• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月07日

オービトロン パワーモジュール1stインプレッション

早速ですが、取り付け直後のファーストインプレッションを書き残します。

多分、あとでまとめて書くと細かい感覚を忘れそうなのでf^_^;)

製品が届いて翌日、雨の為取付は断念。一応バッテリー端子に繋ぐので、濡れちゃあ、やだなぁ?というだけの理由ですが((유∀유|||))

で、翌朝雨が上がったので出勤前に朝6時からボンネットを開け、作業開始(;° 3°)〜♪

近所様の目を若干気にしつつ(๐ ﹃ ๐lll)

と言っても、バッテリーのマイナス端子を若干緩め、端子を挟んで締め付けるだけ!
作業時間は正味、1分少々Σd=(・ω-`o)グッ♪
パワーモジュールのデュアル&クアッドの2個共バッテリーに取り付けてみました。

作業自体はとてもお手軽です!コレで、どれだけの効果があるのか?



では、出勤─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ



世の中、この手の製品にはプラシーボ(気のせい)が付き物です(。▼皿▼)σ

私のインプレの状況ですが、

毎日乗ってる車で毎日同じ通勤道路を25分くらい走って職場に到着という

普段との車の挙動の違いは解りやすい筈(。▼皿▼)σ

で、いざスタート!

あれ?そんな筈は!いやいや、気のせいだろ〜?まさかね(;° 3°)〜♪

が最初の感想でした。

そして国道を走ってみて、その感覚は確信に。

何が変わったかというと、乗り心地です!

正確に言うと、タイヤが柔らかくなったというか。サスペンションが細かく動いてるというか(;° 3°)〜♪

ちゃんとアスファルトの凹凸の感触は残しつつ、柔らかくスポイルしてるというか(;° 3°)〜♪

最近?自動車構造の勉強しているせい?もある?
普段、走りながら、今、どこがどうなってるかを考えながら走ったりしてましたが、明らかに感覚に変化がありました。

コレを人によっては、プラシーボと呼ぶのでしょう(。▼皿▼)σ

ですが、いつもと同じ通勤道路、距離を走ってみて、その区間での車の足廻りが、一言で言うとマイルドになったというのが正直な感想でした(万が一、一晩で道路が舗装されてたなら書きません((유∀유|||)))

皆さんご存知のように、ホンダ車の足廻りは基本的に硬めです(コレを乗り心地が悪いという方もいますが)

私のインスパイアはサスペンションを無限サスに替えてますが、ノーマルより車高が2〜3㎝下がっているだけで、基本的にノーマルの足廻りより気持〜ち硬くなったかな?程度の乗り心地でした。

駄菓子菓子(。▼皿▼)σ

そこに高級車種特有?なマイルドな味付けが加わった!?という感じとなります。ま、本当の高級車の柔らかい足廻りとは当然違いますけどね(。▼皿▼)σ

あと、エンジンですが、モサッとした感があるような気がします。けど、低回転からトルクフルな感じ?

言い方の違いですが、エンジンに関してはアクセルワークに対してマイルドな反応になったのかな?(違ってるかもしれませんけどΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞)と思いました。

もうひとつ決定的に変わったのは、アクセルオフでの空走距離?って云うのかな?
滑る様に車体が進みます。

タイヤの転がり抵抗?シャフトベアリングの摩擦抵抗?が減ったみたいに。
コレも明らかに感じました。

なんだろ?抵抗が減った?という感じです。

今後給油して(念のために本日リセット給油)

燃費(当然、普段通りに走ってアクセル踏む量が減れば燃費は伸びる筈ですからね?)

その他にどの様な影響があるか?が興味の範疇になります。

念のため感覚を確かめるべく、帰りもいつも通りの道で、いつものスタンドで燃料満タンにしつつ帰ってみました。

やはり、朝感じた時と全く同じ感覚でした(・ω・)ノフシギ

簡単ですが、ファーストインプレッション報告終わります( ̄^ ̄)ゞ
ブログ一覧 | インスパイアCP3
Posted at 2015/07/07 16:20:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

買い換え…
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年7月7日 16:56
HONDA車が
T車になってしまうパーツ!! ((((゚Д゚;))))
コメントへの返答
2015年7月7日 17:42
大丈夫ですΣd=(・ω-`o)グッ♪

あの様なフニャ脚にはなりませんf^_^;)
2015年7月7日 23:20
たしかに、T車はフニャ脚ですよ~。
インスパイアと比べたら、サスもハンドルもフニャフニャしてます。
ホンダの作り込みの良さを一番実感できる部分かもしれませんね!

ウィンダムにそのパーツをつけたら、大変なことになりそう(笑)
コメントへの返答
2015年7月7日 23:55
なんかいろいろなところに影響ありそうなので、元々柔らかいセッティングの足廻りよりは他の部分で気付くのではないでしょうか?

帯電してる電子レベルの帯電除去の話らしいので、電気ロス?してるその他の部分への影響が大きいのではないでしょうか?
オーディオもそうですし、エンジンピストンの摩擦にも影響しそうですよね(・ω・)ノ?
2015年7月8日 0:10
T車のふにゃ脚・・、否定できない(>_<)

T車にノーマルサスで乗ったことがない男ともぞ~でしたm(__)m
コメントへの返答
2015年7月8日 6:05
何故でしょうかね?
乗り心地優先するあまり、サス交換ありきなセッティングなんですかね?

私が試乗する限り輸入車は、走行してもしっかりした足廻りでなおかつ乗り心地も良いんですけどねd(^_^o)?
2015年7月8日 22:38
機会があったらアクセルをどーんと踏んでやってください(笑)
コメントへの返答
2015年7月9日 6:03
分かりました!やってみますニヤリ_φ(≖ω≖。)♪

プロフィール

「お恥ずかしながら、私の失敗談を報告します。
「ETC利用照会サービス」というメールが届いて、すっかり本物だと思いクレカを登録してしまいました。その晩に都内で中華の出前を出前館を利用して、一晩に何回も注文されました。当然、注文は私ではありません。
皆さんは騙されないように!笑」
何シテル?   10/17 20:58
はじめまして 柏のホンダ者です(柏市内にもホンダ好きな人は沢山いるでしょうけど(・・;)) 平成25年ホンダ インスパイア35iL(みんカラ開始) とある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流星まにあさんのアウディ A4 (セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 14:31:29
CP3 ブレーキランプLED化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 13:58:10
[夏本番!モニターキャンペーン]『ゼロクリーナー』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 21:44:35

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド CR-V子 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
サッカーの荷物積みたくてpart2 前車のVWヴァリアント(ワゴン型)が、使い勝手が良か ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ヴァリアン (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
サッカーの荷物積みたくて! 中古で程度の良い9年落ちのヴァリアントと出会い、 現車確認 ...
BMW 5シリーズ セダン BM香「びむか」 (BMW 5シリーズ セダン)
うーむ、あまり期待してないよ? とりあえず名前はBM香(ビムカ)に決定! けど納車後乗っ ...
ホンダ ゼスト ゼットン(;° 3°)〜♪? (ホンダ ゼスト)
なかなか良い、好みの中古ゼストを近場で発見!! みん友さんのゼスト(スパークですけど( ̄ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation