えと、
いろいろお待たせしました。
乗ってみた感想ブログを書きますね(・ω・)ノ
率直な私個人の意見なので、参考にならないかもしれません。
ブログアップが遅くなったのは、興奮状態のままブログを書いても、伝えたい事が伝えられないから。と頭を冷やしてまいりました。
では、
エンジンがスムーズに回ります。
こんなに滑らかだったっけ?
と思うほどスムーズになりましたね
流石は純正オイ…………る
(☉ε ⊙ノ)ノ エッ?ノ
この話じゃない?
CP香姐さんのオイル交換後の感想じゃないの?
あ、エスロク(S660)の試乗記を待ってました?ニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
では、改めて
長い月日、試乗の機会を待った甲斐がありました。
担当さんがわざわざ、私のためだけに試乗車を持ってきてくれましたΣd=(・ω-`o)グッ♪
完全に買わせる気だな(¬_¬)?
そうは、問屋がおろさねぇ〜ぜぃ(。▼皿▼)σ
先ずは、噂通りの実力かどうか見せてもらおうじゃねぇか?

あら((유∀유|||))?
カッコいいじゃないの?白も(´◑д◐`)
どれどれ?
今回、試乗したのは
αグレード、白、6MT
(某みん友の青山◯ENさんの注文した車そっくり)
という偶然にも程がある個体でした
エンジンはS07A turboという、ゴン太と同じ仕様。
ですが、turboラグ解消の為に、turboの形状は変わってるそうですね(・ω・)ノ
当然、燃調のブログラムも変わっているのでしょう(・ω・)ノ
まず乗り込み
低っ!!
と視点の低さに眠っていた悪い虫が疼きだす(。▼皿▼)σ
さて、エンジン始動
ブレーキ踏んでボタンをpush!!
((유∀유|||))!!?
かからな〜い。
俺『エンジンかからないよ?』
担当『クラッチ踏んでくださいね』
俺『あ?そう?』
ブルォン!
そうなのね〜(;° 3°)〜♪?
1速に入れ、Dを出発。
このシフトのショートストローク加減。
かなり、いい!!レーシングカーか?レベルΣd=(・ω-`o)グッ♪
2速、3速とシフトアップしていく。国道に出て、フル加速を体験。
やべっ!!これいい(;° 3°)〜♪
視点の低さも相まって、まるで公道を走るレーシングカートのような感覚。スピード感が異常にある(当然ですけど)
エンジン回転数の6500rpm辺りから加速感が落ち着きます。実用的には6000〜6500rpmを多用しそう。
普段乗りでは5速で充分だなぁ!と思えました。けど6速まで入れたいニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
国道から、担当オススメの道。
信号も少なく、カーブの続く人気のない道。
ニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
もちろん、コーナーリングの荷重移動を楽しみました。
シフトは3〜4速。
カーブの感覚。素晴らしい。
まさに、レーシングカートの感覚。
ちょうど腰の位置に中心があるような感覚。
ドリフトさせたら面白そう(サーキットでね?)
そして、途中で停めて、あえてルーフを取りオープンに。
夕方でしたが、程よく巻き込む風が心地よい。けど真夏の昼間はヤバそう((유∀유|||))
あ、忘れてましたがルーフ取る前に、窓のみ全開パターン、リヤガラスオープンパターン等々、色々なシチュエーションでエンジン音の聞こえ具合を試しました。
リヤガラスオープンだと、とてもレーシーな感じになりますね。
ただ、自分的にはマフラー音はもう少し図太い音でもいいかな?ブローオフバルブのクシュン!って音も、もっと派手でもいいかな?
と思えました。
オープンにしてからは、レーシングモード(°ㅂ°҂)
久しぶりにヒール&トゥをしながらシフトダウンしたり、コーナーをちと急ぎめに回ったりしてみました。
ハンドルも小さくて、色々と誤解してしまいそうな車です。
帰りの道で、疑問だったMTでクルーズコントロールってどうよ?
を試してみました。
先ずは6速まで加速後、定速に。
クルコンON。
高速道路走行時にいいかもねΣd=(・ω-`o)グッ♪
そして、クルコンONのまま、シフトダウン。
クルコンは切れない。
なるほどd(^_^o)
もうひとつシフトダウン。
やはりクルコンはONのまま。
コレは、まさに高速道路での使用に向いてますねd(^_^o)
乗ってみた感想は、ただ
(・ω・)bイイネ!
ホンダが本当のオープンスポーツを出したね!!
って感じでした。
ただのオープンカーではなく、オープンスポーツカーですね。コレは!
何人かのみん友さんが、インスパイアを降りて、S660を買う!という意味が解りました。
コレは確かに癖になりますねニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
ただ、自分に当てはめると、この車は危険かなf^_^;)?
その気になっちゃう車なので、違反、減点、事故に気を付けなければいけませんね( ° ε °;)〜♪
ホントに言えるのは楽しい♡ということでした。
ナイスカーですΣd=(・ω-`o)グッ♪
コレはレースしたくなる車ですねd(^_^o)
Dに戻ってからもニヤつきが止まりませんでした(;° 3°)〜♪
もちろん運転中はニヤつきっぱなしでしたΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞
うーむ、コレは乗りたいぞ?
が率直な感想です(結局、担当者の思惑通り(;° 3°)〜♪?)
けど、自分には伝説という大きな目標があるので、今は、あと数回試乗するに留めておきたいと思います。
S660を購入された方、良い買い物されましたね(・ω・)ノ?
なんか、モヤモヤが残った感じですf^_^;)
Dに帰り、他のお客さんから声を掛けられました。
客A『アレ乗られたんですか?どうでした?』
俺『最高です!』
客A『買われるんですか?』
俺『ちょーーー悩みます』
客A『迷ってるなら買いですよ?』
俺『そうなんですけどね( ° ε °;)〜♪』
みたいな会話をして、プチオフ会?みたいな事になってしまいました(・ω・)ノ
さて、レジェンドとS660。
どうやって手に入れようニヤリ_φ(≖ω≖。)♪

試乗後、大満足でニヤつく馬鹿(;° 3°)〜♪