• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏のホンダ者@RT6のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

エリちゃんの事故概要その6

そういえば、この案件。
結末を報告してませんでしたねf^_^;)
昨日のオフ会で尋ねられて気が付きましたf^_^;)

えと

ケリがついたのは、保険会社に乗り込んでから2週間後。
事故処理担当の女性からの電話。
あ、この日から担当の女性の口調が柔らかくなり、好印象になりました(。▼皿▼)σ
今更(¬_¬)

最初から、そうしてたら良かったのにΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

内容は、今案件の基本事故割合20:80(相手の過失8割)で如何でしょうか?という事でした。

一瞬、はぁ?と思いましたが、これ以上先延ばしにしたくない(12月18日の事故)ので、条件を飲む事にしました。
本音は10:90だろ?相手は止まってなかった!と証言を翻したのだから(。▼皿▼)σと思いましたが( ̄◇ ̄;)

結果的に

ホンダDのエリシオン修理見積りは総額68万円。
の8割を出す。
プラス
この案件の処理不手際、相手の偽証証言(停車していた!の一点張り)による解決の延期に対する迷惑料として、残りの2割支払う。
要は修理代全額支払い+通院医療費という事になりました。

ま、最悪の中の最低条件として私の妥協できるギリなので、これで解決しました(๐ ﹃ ๐lll)

12月のうちに、20:80で処理していれば、こんなに揉める話ではなかったのですが、何故か相手のトヨタランクル乗りの、いい歳したオッサンの偽証証言のせいで、話が揉めました。しかも結局、謝罪無し(。▼皿▼)σ

今回の件で、世の中の日本人の道徳観念が破綻しているんだな?とつくづく思いました。
加害者は、多分。人の親でしょう?
何故、その様な嘘をつくのか?
そんなヤツに育てられた子供は、どんな人間になってるんだろう?どういう育て方するんだろう?
自分の非を認めない!認めたら負け!みたいな物の考え方でしょ?
こんな奴らが、そこら中に大勢いるのか?

と思うと、嫌になりますね
オラァ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ

残念ながら私のトヨタ車乗りの人への偏見が深まりました(¬_¬)
台数が多い=こんなオーナーが多い!という相対的判断( º言º)

常識の通用しない大人、保険金を出し渋る非常識な保険会社(あいおい同和損保)(๐ ﹃ ๐lll)

皆様も、いざという時に備えて普段から知識と防衛運転に努めてくださいませ(・ω・)ノ
正義は必ず勝つ(。▼皿▼)σ!

3月から修理に出して、無事にエリシオンは直りました(結局、修理に約一ヶ月かかりました。大修理(; ̄ェ ̄))、婿が乗って行きました。

しかし、話はうまくいかないもので(ㅠΔㅠ)
婿の両親が怒ってしまい(ま、納車直後に事故ったわけでf^_^;))、実家の京都に車を置いておけ!と言われたので、結局エリちゃんは我が家からはドナドナしました( ̄◇ ̄;)
私がエリちゃんを動いたのを見たのは、納車後3日間のみ((유∀유|||))

おしまい


Posted at 2015/04/27 10:03:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリシオン
2015年03月12日 イイね!

エリちゃんの事故概要その4

エリちゃんの事故概要その4年末に起こった事故。永らく掛かった事故の案件の続報です。詳細は過去のブログをお読みくださいΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/1949816/blog/34701192/
その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/1949816/blog/34721569/
その3
https://minkara.carview.co.jp/userid/1949816/blog/34722297/

やっと決着がつきそう?です。

前回のブログからの話の進展を箇条書きします。

同じ損保会社なので、過失割合の判定が難しい。
第三者の調査会社を入れて、判断を仰ぐ。
調査会社からの回答は、こちらの証言では1:9の過失割合。相手の証言(偽証)では真逆の9:1の過失割合との事
損保会社は、間をとって5:5でケリをつけませんか?と言ってきました。
それを言うなら、お互いの証言が食い違ってるから、基本過失割合の2:8というのが常識かと思いますが(。▼皿▼)σ?

流石に、紳士な?私も、この提案にはキレました。

こちらは何ひとつ違反はしていない(鋭角交差点を右折直後なので速度超過さえしてない)のに、駐車場から飛び出してきた相手の停車していたという言い分を聞いて5:5って((유∀유|||))?


停車していた車を避けて擦った跡なら、ずっーと傷の線が残るはずだけど?
途中で線が切れて、後部にまた、線傷がありますが(。▼皿▼)σ?

相手が得する理由が全く見つかりません(¬_¬)唯一あるとしたら修理代が、少し多く出してもらえる?

この件で一番得するとしたら、保険会社ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
こちらの修理費用見積6〜70万。相手の修理費用10万以下。
当然、修理費の高い方の過失割合を上げることで、無駄な出費を抑えられるという仕組み。
納得のいかない私は、状況
怪我をした婿、相手は怪我無。(当然、婿の診断書はあります。)
を考えて、
今回は人身事故扱いに切り替えて、被害者、加害者をはっきりさせる必要がある(・ω・)ノと考えました。

当然、相手は、事故当日の現場から今まで一言も婿に対して謝罪もなければ、現場での怪我人に対する救護義務違反も犯し、事故の処理は保険屋に任せる!と投げ出してる訳で、厳罰を望もうと考えておりました。罰金、減点程度?相手は物損事故の実況見分では、自分は停車してた事のみをアピールしていた(実況見分の警察官からは怒られてたそうだけど?)

保険会社の担当からは、この保険会社からの提案に納得出来なければ相手と裁判した方が良いかも?と言われました。

はΣ( ̄。 ̄ノ)ノ?あなた方は、示談を取りまとめる役じゃないの?
ま、話にならないからいいやΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

念の為に知り合いの弁護士にも相談してみました。
結論は、ほぼ勝訴確実な案件だけど、裁判するだけ費用の無駄ですよ?と((유∀유|||))要は、たいして取れない(๑꒪ㅁ꒪๑)"
それを知って、損保の担当も真剣に処理もしないで巫山戯た過失割合を言ってきてるのか(¬_¬)?

結局、日々の忙しさや仕事の調整が出来ず今まで間延びしてしまいましたが、警察等と相談・調整をして、やっと人身事故に切り替えが出来る目処がたったところで、保険会社から電話があり。

相手が人身事故扱いはやめて欲しいと。
自分は停車してたという証言は撤回するから2:8の過失割合で勘弁してもらえないか?と(。▼皿▼)σ

はぁ〜?今更何を言ってやがる(。▼皿▼)σ?
もう事故から3ヶ月近くも経ってんだぞ?

とりあえず、明日金曜日、巫山戯た保険会社に乗り込み、支所長、担当者、アジャスター(事故車の損傷具合を判定する人)を相手に、判例タイムズ(損保が過失割合を決める参考とする書籍)に則って、この案件に対して今まで保険会社の言ってきた言い分の正当性を問いただしに行って来ます。

こちらは明らかに被害者であり、3ヶ月も壊れた車を放置された憤りが爆発寸前です。
暇な人、一緒に行ったら面白いもの見れるかもΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

この理不尽な保険会社。
その名も
あいおいニッセイ同和損保!

皆様も同社の保険会社に加入している場合、揉める事を覚悟しておいたほうがいいかもですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
こんな当たり前の物損事故ですら、長期戦になるんですから(。▼皿▼)σ
Posted at 2015/03/12 17:57:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリシオン
2014年12月22日 イイね!

エリちゃんの事故概要その3

事故処理の経過報告です。

12/22 損保担当者より私宛に連絡あり

此方の言い分

1.事故を起こした当人から謝罪及び誠意が一切、見られない(事故直後、後日含めて)
2.基本80:20の割合の事故である。が、しかし、相手は道交法25条の2
他の車両等の正常な交通を妨害する時は、道路外に出入りするための右左折はしてはならない。
に明らかに故意的に違反しており(こちらは速度超過もしてなければ、回避行動をとったにもかかわらず避けきれない近距離での飛び出し、せいぜいマイナス要素としては、無理矢理に前方不注意が付くくらい?)、前述のような先方の誠意の欠片も見当たらないことに憤慨している。
3.先方が態度を改めなければ示談ではなく民事罰、刑事罰、損害賠償を請求をする用意がある旨。
4.先方は2名乗車(保険屋さんは、この事実を知らなかった)しており証言を合わせて悪びれていない(自分達は停まっていた。相手がスピードを出していた!等々)

これらを伝え、このような状況であれば示談交渉は辞めると言いました。

損保側から、証言に互いに食い違いがあり尚且つ、互いの保険会社も同社(担当同士同配置、同部屋らしい)なので、会社では判断し辛い。リサーチ会社を間に入れて検証してはどうか?との意見でした。
ただ、この場合リサーチ会社の判定(過失割合)を受諾して頂く必要があるそうなのですが、
そもそも相手の不誠実な態度に対して示談する気はなく、先に相手に謝罪させるように伝えました。話はそれから(¬_¬)

今後は事故を物損事故から人身事故に切り替えて、謝罪がなければ本気で弁護士に相談しようと思います。
リサーチ会社を入れる場合(人身事故に切り替える場合も)は、再度、現場検証証言を取る必要があります。

ホントに不誠実なオヤジらと事故を起こすと面倒臭いですね(╬☉д⊙)=◯)`д゚)・;’
Posted at 2014/12/22 16:27:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリシオン
2014年12月22日 イイね!

エリちゃんの事故概要その2

早くもシリーズ化決定!

その2です。

今後の相手保険屋との交渉、相手の対応その他を可能な限りリアルタイムで流したいと思います(。▼皿▼)σ

事故るとこんなに大変なんだよ?

◯◯保険はこうなんだよ?
ということを世の中に知らしめてやりたいと思います。

と、その前に

車を乗るということは、それだけで、いろんなリスクを抱えてるわけですよね?
そのリスクを回避、予防、コントロールしながら皆さんはドライブをしている思います。

今回の事故は当然、こちらも走行中なので10:0にはなりませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

今回の件で、婿に言いました。
常に、かもしれない?と考えて運転しておきなさいよ?
出てこないだろう?なんて思って走ってるからこういうことになるんだぞ!?
周りのドライバーがみんな、腕のいい、他人の事を考えて運転してる人だけなんて思ってる方が間違いだぞ?
常に前方は勿論、左右、後方の状況、天候、道路の状態、環境や状況の変化色んなことを見て感じて考えながら運転しないとダメなんだぞ!?
今回はバカな車が相手(¬_¬)だから良かったけど、コレが自転車や子供って事もあり得るんだからな!?
常に防衛運転に徹しなさい!!
ボーっと、ただ運転してるようなドライバーになるなよ!?
と苦言を呈しておきました。

本人も反省しており、高い勉強代だったな(笑)!?とフォローもしておきましたけど

もう一件、娘にも指導しておきました。

というのも、元々、彼女が駅まで迎えに来て!という言葉から始まった婿の行動→事故です。
しかも。
最初は柏から西船橋駅に迎えに向かっており、娘から新松戸まで電車で帰るから!と行き先が急遽変更になり、コースを変えた直後に起きた事故です。

娘には、お前中心で世の中回ってると思うな!?
最初から最寄り駅(柏)まで電車で帰ってくる予定でいたら、そんなルートを走ってなくても良かっただぞ!と(。▼皿▼)σ

という感じで2人には気の毒ですが、やっちまった事に対して、老兵?から苦言を与えました。
今後、少しはリスクマネージメントを考えて行動してくれたら。と思います。

で、事故のその後ですが
翌日19日に此方の保険会社から婿の携帯に連絡あったらしく

内容
相手方は怪我の保障はしない(物損事故と認識している様)
自前の保険で対応可能。
人身事故の扱いにする為に警察で手続きが必要。
相変わらず謝罪なし
という事でした。

で、何が問題か?というと、お互いの保険会社が同じ!!(◎_◎;)

あいおいニッセイ損保。
もちろん互いに担当者は違うのでしょうが(¬_¬)
損保会社の損得を考えたら、微妙な判定になるかな?と。

婿に任せていたら、相手の言いなりになる可能性があるので、損保から私に連絡するように言っておきました。

さて、どうなることやらΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
Posted at 2014/12/22 12:41:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリシオン
2014年12月19日 イイね!

エリちゃんの事故概要その1

ホントはあまり書くべきことじゃないかも知れませんが、エリちゃんの事故報告を皆さまの今後の参考になるかどうか?分かりませんが載せておきます。
あまり気持ちの良いものではないのですが、来たるべき時に備えて御一読ください。

まずは状況

国道から交差点を右折して30mくらい先が現場です。
その道路は片側一車線。市街地に向かう市道路です。

時間は12月18日(木)午後6時前
辺りも暗く、反対車線は帰宅ラッシュの信号待ちの渋滞車列、こちらの車線は、他に走行車なし。

こちらの動き
国道から時差式信号を右折してきて、直進中。

相手の動き
道路沿い(こちらから見て反対車線側)のコンビニの駐車場から右折しようとして信号待ちの車列の隙間から出てきた。

こちらの認識。
直進中、5〜10m手前の車列の隙間から道路の半分辺りまで突然出てきた(T社SUVタイプの車だそうです)
慌てて急ブレーキ及び左にハンドルを切り、回避したが間に合わず、右前〜右側面を相手の左フロント角部と接触。

相手は飛び出し(様子を伺いながら?ではなく)てみたものの、車が来ていることに気が付き急停止。
左前部をエリちゃんと接触した模様。

その後、当人は警察と保険屋、ディーラー、私に連絡。

相手は、一旦バックしコンビニの駐車場に戻り、車から降りても来なかったそうです。
警察の実況見分で、左から車は来てなかった!相手は猛スピードで走ってきた。ぶつかった時に私は停まっていた。と言い訳をしていたそう(婿くん、マジギレしそうになったらしい)ですが、

婿くんからの話を聞くと

交差点を曲がった直後だったので時速は出てても30km/hくらい
車列の隙間から車が出てくると認識できなかった(車列の陰から相手の車は見えていなかった)
5〜10m手前で、車の隙間から突然道路を塞ぐように飛び出して来た。と言ってました。


状況図面(手書き)

双方の言い分を考えるに

婿は、待ちに待った納車直後。
ハイオク仕様の為、燃費も気にして不慣れな車、道をかっ飛ばすような走りはしない性格+国道から曲がってきて直ぐの位置なので速度も乗らないはず=時速30km/h(8.33m/s)というのは正しいだろう?

反対車線の車列の隙間から車が出てくるのを認識するのは難しかったかもしれない。車のライトが並んでいるし(ま、あくまでも直進道路を真っ直ぐ走ってただけだし)

相手の言い分に疑問。

左を見たけど車は来てなかった?
こちらの認識はすぐ目の前で飛び出して来た。
ということは渋滞の車列側の隙間からどうやって合流したい車線の流れを確認したのか?こちらの道路はエリちゃん1台のみ走行。しかも黒い車、見落としてもおかしくないΣ( ̄。 ̄ノ)ノしかも後方は国道で車が行き交うライトが見えているはず。
左側をチラ見して来てないと思い込み、出てみたらエリシオンが見えたから慌てて止まったんでしょ?正直に言いなさい(。▼皿▼)σ

普通のドライバーなら、ゆっくりと自分の存在認識を促しつつ車線の状況が把握できるまでゆっくり出て行って、走ってきた車が道を譲ってくれたら挨拶をしてから合流するもんじゃないの?

いくら回避行動取っても、自走行車線の半分までいきなり出てきてスペースを潰されたら左に避けるのも限界がある。
婿は急ブレーキ、回避しながら肘をぶつけ首の筋も痛めたらしい。

それでも、事故後の対応は清々と連絡したそうでd(^_^o)
納車のときに事故時の対応をコンコンと説明しておいて良かった( ̄◇ ̄;)

相手は謝罪の言葉もなく、自分は悪くない!と言い訳に徹していたそうです。
結果的に相手のおっさんは警察から怒られていたそうです。

その後、私が到着した頃には壊れたエリちゃんとレッカー車が居たのみ。
警察と相手は、もう居なかった。

ま、右フロントからサイドにかけて小破〜中破?なので自走可能でしたので、そのままスペアタイヤに交換し自走してオートテラス店に持ち込み。

ぱっと見、
右ヘッドライト割れ、フロントバンパー一部割れ、右フェンダー完全変形、右前輪パンク、同所ホイールの削れ、右ドアから後部にかけて擦り傷
が外傷的な部分。
問題は、フロント車軸のズレ?フレームの歪み?が無ければ良いのですが(; ̄ェ ̄)

相手は、左前フロントバンパーがズレただけ。

やはり動いてる方が被害はデカイのですね( ̄◇ ̄;)

以上が事故の概要です。

基本的にお互いの保険を使うことになっております。
が!

正直、あまりの相手の不誠実さに憤慨しております。
相手は名前も住所も教えようとしませんでした!
見た感じ40代後半くらいだったそうです。
一通り、処理も終わり落ち着いた頃、相手から連絡もないので、唯一聞いておいた携帯番号に婿からかけ直させたら、保険屋が全て対処する!とだけ告げられたそうです。
世の中、こんなドライバーが山ほど潜んでいるんでしょうね(。▼皿▼)σ

皆様もお気を付けくださいね!

今後、私が代理交渉人として出ていくしかないようですねニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
今年の年末は忙しくなりそうだな(*`艸´)ウシシシ
Posted at 2014/12/19 11:54:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリシオン

プロフィール

「お恥ずかしながら、私の失敗談を報告します。
「ETC利用照会サービス」というメールが届いて、すっかり本物だと思いクレカを登録してしまいました。その晩に都内で中華の出前を出前館を利用して、一晩に何回も注文されました。当然、注文は私ではありません。
皆さんは騙されないように!笑」
何シテル?   10/17 20:58
はじめまして 柏のホンダ者です(柏市内にもホンダ好きな人は沢山いるでしょうけど(・・;)) 平成25年ホンダ インスパイア35iL(みんカラ開始) とある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流星まにあさんのアウディ A4 (セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 14:31:29
CP3 ブレーキランプLED化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 13:58:10
[夏本番!モニターキャンペーン]『ゼロクリーナー』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 21:44:35

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド CR-V子 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
サッカーの荷物積みたくてpart2 前車のVWヴァリアント(ワゴン型)が、使い勝手が良か ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ヴァリアン (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
サッカーの荷物積みたくて! 中古で程度の良い9年落ちのヴァリアントと出会い、 現車確認 ...
BMW 5シリーズ セダン BM香「びむか」 (BMW 5シリーズ セダン)
うーむ、あまり期待してないよ? とりあえず名前はBM香(ビムカ)に決定! けど納車後乗っ ...
ホンダ ゼスト ゼットン(;° 3°)〜♪? (ホンダ ゼスト)
なかなか良い、好みの中古ゼストを近場で発見!! みん友さんのゼスト(スパークですけど( ̄ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation