
えと、前置き面倒臭いので、いきなり本題に入ります。
ゲルホーン3+
http://www.landmaster-japan.co.jp/
商品の説明はランドマスターさんのHPから御確認下さい(ウンチクが書いてあります(¬_¬))
私の使用車種は
ホンダ INSPIRE 35iL
3500ccV6 i-VTEC
普段乗り、たまに通勤、休日テカテカ仕様

ホンダ LIFE DIVA
660cc直3NA
普段乗り、基本通勤、平日ボコボコ仕様Σ(꒪ॢ∀꒪;)՞

の2台で暫く使用してみました。
まず、
今までのCP3の平均燃費
6.59km/ℓ f^_^;)
DIVAの平均燃費
12.6km/ℓ (; ̄O ̄)
ドーピング剤ニヤリ_φ(≖ω≖。)♪投入後
CP3の平均燃費
7.58km/ℓ(+0.99km/ℓ)Σd=(・ω-`o)グッ♪
DIVAの平均燃費
14.6km/ℓ(+2km/ℓ)Σd=(・ω-`o)グッ♪
と言うわけで、乗り方を変えた訳でも、特に気を付けた訳でも無く、普通に乗って燃費の上昇が確認出来ましたニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
(あくまでもプラシーボ効果ではありません)
あえて意識したといえば、普段より加速?燃焼率が上がったせいか、アクセルを戻す頻度(戻す早さ?)が増えました。以前より少ない踏み込みで、今まで通りの加速も出来ました。
私は普段、公道を攻めてるわけでもありません。ホントに普通に車の流れに応じて走ってます。
この通り、実質燃費は実際に伸びました♪(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆**✚⃞ྉ
気になるのは、その添加剤、わざわざ買って入れても元取れないんじゃない?という疑問だと思います(。▼皿▼)σ
商品は2パターンの販売されております。
添加剤はガソリン1ℓあたり0.5mℓの投入です。(70ℓで35mℓ使用)
200mℓ ¥4200
(ガソリン400ℓ分=1ℓあたり10.5円)

と
1ℓ ¥12.000
(ガソリン2000ℓ分=1ℓあたり6.5円)
です。
人それぞれ燃費の伸び方によって一概に幾らお得!
とは言えませんが、
私の場合を参考までに載せておきます。
GS 1ℓ=¥146(ℓ=−¥10が効いてる(¬_¬))
満タン70ℓ or 30ℓ
CP3 月平均走行距離705.6km
DIVA月平均走行距離663.6km
です。
今までは
CP3月平均107.1ℓ使用、ガ代¥15.637
DIVA52.67ℓ使用、ガ代¥7.690
がゲルホーンを投入すると
CP3使用予定量93.09ℓ、ガ代¥13.591(−¥2.046)
DIVA使用予定量45.45ℓ、ガ代¥6.636(−¥1.054)
となり、
一ヶ月平均あたり¥3.100円浮きます。
で、使ってるガソリンが2台合わせて平均138.54ℓなので69.27mℓ使用。
ゲルホーン3+の原液代(200mℓ)は¥1.455分
1ℓの場合、約¥900分となります。
と言うわけで、ガソリン単価が上がれば上がるほど得します。
もし、燃費を気にしない方の場合、単純にパワーアップ添加剤としての効能もあるでしょうね(¬_¬)
意外だったのは、大排気量、大パワーの方が燃費が伸びなかった(¬_¬)?アクセルワークが下手なだけΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞?
というわけで、真面目に効果があったので、これからは常用したいと思います。
半年に一度のボーナスで1ℓを買い続ければ良いかな?
1ℓあれば1年持ちそうだな\(//∇//)\
Posted at 2014/05/26 12:10:41 | |
トラックバック(0) |
インスパイアCP3