• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏のホンダ者@RT6のブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

久しぶりの都内ウケた(車の話ではないです)

今日は休暇を取って、定期通院の為に久しぶりに都内の渋谷まで電車で移動してみました。

まず感想は、超楽しかった!車の移動とは違う面白味が色々とありました。

まずは朝の通勤ラッシュ(;^_^A
ここはディズニーランドの超人気アトラクションか?というほど混んでいて、慣れてないせいで気を遣う、遣うf^_^;)
人様に触れないように力一杯、手摺に捕まりながら耐えてるのに人様は、普通に寄りかかって来る;^_^A私が周りの人よりやや大きめのせいか(ー ー;)?
耐えられなくなり、途中で地下鉄に乗り換えたけど、同様にラッシュ中でした。当たり前か(^_^)a
地下鉄で渋谷に降りて、いつものJR南改札出口を目指して構内を暫く徘徊(ホントは迷った)なんとか駅を出て一服。
流石、渋谷!そこに居た人がまた面白い( ´ ▽ ` )ノ
女の人のような男の人(意外と綺麗な方でした)や、男の様な女の人(正確にはぱっと見オカマのような真性女性)!(◎_◎;)
観光の様な外国人(なんか様になってんだよなぁ(¬_¬))、人生に疲れきったように朝から項垂れてるおじさん、昼間っから公園でたむろってるオジサンのグループ(いつも行くと居る)、その横で同様にたむろってる外国人のグループ(以前は居なかった)。
刺激に満ちた街ですね?東京って(((o(*゚▽゚*)o)))
ホントにオリンピック出来るのか?この街で(^◇^;)?

午前中で診察も終わり、帰り道の渋谷駅構内のどん兵衛屋さんで昼飯のどん兵衛。
おにぎり付きで300円で昼食完了。ここでもビックリしたの事は、小さい子供が独りでどん兵衛食って何気無い顔して出ていった(見た目は小1〜小3くらい?)頼もしい〜(;^_^A?

そのまま柏に帰ったらつまらないので、数年ぶりに秋葉原で降りて寄り道。

この街が、とてもエキサイティングで心地良いと感じるのはヲタクの証拠!?(・_・;?
自分にとっては、車の部品や工具やホビーも、欲しい物はなんでも揃う気がします。
超ワクワクZONEでした。が、あまりにも若者の多さ?と外国人の多さにビックリしました。
時間を忘れてブラブラ見て歩いてから、また電車で柏まで戻り喉の傷口消毒の為に、皮膚科に通院。

その後、家に帰り車をプチ弄り(写真なし)
と、とても充実した通院日でした。
Posted at 2013/10/23 20:43:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年10月21日 イイね!

色々ありました(月曜日)

週末から首に違和感が٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
なんか腫物出来て、みるみる膨らんできた。
流石に今日は昼で仕事を切り上げて(休み取って)、皮膚科に行きました。
麻酔して直ぐに切開!(◎_◎;)
首を切られました(。▼皿▼)σ
血がドバァーლ(;; ิ益 ิ;‘ლ)あまり、詳しくかけないグロさ( ಠωಠ)

で医者に今日は安静にせよ!と言われたので家に帰って、おとなしく車弄り。

まずは、カーテシライト取付。

その後、なんとなくカーボンシールを各所に貼ってみようかな?と挑戦。


気になってた部分の第一がこのプラスチック

貼ってみたらこんな感じに。

自分的には大満足。
調子に乗ってシフトノブの銀色部分にも貼ってみて

さらに勢いづいてステアリングロゴ中も

あちゃー!これは繊維の方向が合ってないので、後日やり直しますf^_^;)

という感じで大人しく夕方まで過ごしました。

追記
調子に乗ってゴミ箱も貼っちゃいました(^ν^)ドライヤーとカッターを駆使して
Before

after



自己満(≧∇≦)

保護シール剥がしてみました(=゚ω゚)ノ





Posted at 2013/10/21 18:02:53 | コメント(12) | トラックバック(0)
2013年10月21日 イイね!

初志貫徹の180°の行動(; ̄ェ ̄)

昨日は、栃木のホンダ祭に行くつもりが、現地もあいにくの雨。
家族は例の如く、雨だから行きたくな〜い!と言い出し、2時間かけて1人で行ってもつまらないので、雨が弱まったらDIY(カーテシライト取付、ステッカーチューン、洗車&WAX掛け、トランクルーム内部LED化)でもしようと待ってみたものの、終日雨(u_u)
結局何もしないまま、1日が過ぎてしまいました(・・;)

最近、やたらBBSのホイールを探してる自分がいます(^^;;買えないのに(u_u)
ヤフオクを見てたら、初回の値から締切にかけて、どんどん値上がっていく様を見て(;゜0゜)入札する気にもならず( ;´Д`)

現在は、某みん友様から譲っていただく予定のパーツの為に少しづつ貯金してます。

今週末こそは、何かしたい(。-_-。)


そういえば、テールライトのナンバープレート寄りの細長い部分って光らないのでしょうか?中を見るとランプ球を入れられそうになってるようですが!?(・_・;?

この確認のために内張り剥がしたかったけど雨の為断念。
2013年10月19日 イイね!

DIY(大真面目ver.)

インスパイアCP3に乗られてる方は、エアコン吹き出し口へ取付タイプのドリンクホルダーを付けてないという事実を聞きました。付けられないらしいですね。
当然、私も付けていません。

そこで、ちょっと本格的なDIYを計画してみました。

中央NAVI画面下のエアコン吹き出し口内部からエアコンのエアーを耐熱ホースを使用、分岐してセンターコンソール内のシフトレバー後ろのドリンクホルダーの前部へ穴を開けて誘導し、センターコンソールのドリンクホルダーへエアコンの暖冷エアーを持ってこれるように出来たら?と思います。
前回のNAVI加工でセンターコンソールは意外と簡単に外れる事も判り、内部にもホースを通す分の隙間の余裕はありました。
ただ問題はエアコン吹き出し下部に穴あけてホース入れるだけでは、多分空気が流れてこないと思われます。

そこで皆様の、こうしたら?または、やめときな!的な意見をお待ちしてます。
着々と必要用具を用意して、皆様の意見を考慮して計画を進めたいと思います。
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/10/19 18:08:03 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年10月19日 イイね!

ホンダ技研ホンダ祭

いんすぱたんさんの情報で得た明日のホンダ技研栃木に、行ってみようと思います。
誰か行く人いたらメッセージください(⌒▽⌒)

2013 Honda祭関東・栃木
2013 Honda祭
日程:10月20日(日)
開催時間:9時30分〜19時30分(開場9時) 雨天決行

会場:株式会社本田技術研究所 栃木プルービンググラウンド 特設会場
所在地 栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢字西久保

http://www.honda.co.jp/RandD/tochigi_pg/

出演:hitomi、misono、Dancing Dolls、とちおとめ25 他
入場無料

なんとか突きとめた所在地アップします。
Posted at 2013/10/19 09:32:37 | コメント(5) | トラックバック(1)

プロフィール

「お恥ずかしながら、私の失敗談を報告します。
「ETC利用照会サービス」というメールが届いて、すっかり本物だと思いクレカを登録してしまいました。その晩に都内で中華の出前を出前館を利用して、一晩に何回も注文されました。当然、注文は私ではありません。
皆さんは騙されないように!笑」
何シテル?   10/17 20:58
はじめまして 柏のホンダ者です(柏市内にもホンダ好きな人は沢山いるでしょうけど(・・;)) 平成25年ホンダ インスパイア35iL(みんカラ開始) とある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 34 5
67 891011 12
1314 1516 1718 19
20 2122 23 242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

流星まにあさんのアウディ A4 (セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 14:31:29
CP3 ブレーキランプLED化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 13:58:10
[夏本番!モニターキャンペーン]『ゼロクリーナー』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 21:44:35

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド CR-V子 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
サッカーの荷物積みたくてpart2 前車のVWヴァリアント(ワゴン型)が、使い勝手が良か ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ヴァリアン (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
サッカーの荷物積みたくて! 中古で程度の良い9年落ちのヴァリアントと出会い、 現車確認 ...
BMW 5シリーズ セダン BM香「びむか」 (BMW 5シリーズ セダン)
うーむ、あまり期待してないよ? とりあえず名前はBM香(ビムカ)に決定! けど納車後乗っ ...
ホンダ ゼスト ゼットン(;° 3°)〜♪? (ホンダ ゼスト)
なかなか良い、好みの中古ゼストを近場で発見!! みん友さんのゼスト(スパークですけど( ̄ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation