• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏のホンダ者@RT6のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

今日は買って、勝った

明日の第二回庄和道の駅オフ会(通称プチ弄りオフ会)に向けて、必要な物を買いに行きました。


正直、ホントに弄りたい所には関係ないものばかり((유∀유|||))
さて、何処を弄るでしょうムフフ(๑◕ˇڡˇ◕๑)

買い物、全部で7352円の出費(。▼皿▼)σ




痛いΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞

出費が痛いキャーε=٩(*ↂ⃙⃙⃚᷅౬ↂ⃙⃙⃚᷅*)۶=3




今月は、まだこの後にホンダ工場見学オフ会も控えてるというのにლ(;; ิ益 ิ;‘ლ)


オートバックスからの帰り道、キラキラネオンのパ○ンコ屋さんが目に入り、滅多に行かないけど思わず寄ってみました。


なんか、あんまり出てないから1000円だけスロットやってみました(。▼皿▼)σ

偶然出ちゃいました。
ペカリ(☼ Д ☼) クワッッ!!!


結果的に買い物分は勝てたので、結果オーライでしょうΣd=(・ω-`o)グッ♪
パチ○コ屋さん、ありがとうございましたm(_ _)m
2014年01月30日 イイね!

ブログって

ブログってブログって日記みたいなもの?と個人的には思ってます。

元々、日記を付けるほどマメな習性は持ち合わせておらず((유∀유|||))

過去の経験では、夏休みの絵日記すら1度も完結したこともなく、数少ない交換日記経験もしりすぼみで終わり(可愛い中学生時代)

けど、みんカラ始めてから、みん友の皆さんのブログを読み漁ってるうちに面白くなって(面白く書く文章能力高い方が多いですね(;゜0゜))きて、こんな私もいつの間にやら何かあればブログに書くということを、約半年続けてきました(本人が1番驚いてます)ブロガーじゃないですけど(¬_¬)

しかし、ついつい毎日ネタを探しているウチに、みんカラの一番の特色である車ネタから大きく逸脱している事があります(反省してます)

車ネタ書かないなら、アップすんな(。▼皿▼)σ!という方もおられるでしょう。
申し訳ありません(ーー;)
ただ、ナニシテル?やブログで車ネタじゃない時は、私も心苦しく思っております。これアップしてもいいのかなぁ?と自問自答してます。

出来るだけ他人が読んで参考になりそうなネタを選んで書いてるつもりですが、つい本題から外れてしまうこともしばしばあります。

本当は政治ネタや、ググってはいけないネタ、その他も書きたいのですが、それきっかけでブログ炎上しても嫌だしなぁと悩んでる自分も居ますしね。(ホントは、ぶっ飛んだキャラになりたかったΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞?)

こんな私も
昔は、とあるアプリゲーム内で日本一大きなグループの副リーダーまでなったことがありました。
ほぼ、チャットみたいなメッセージメインでやりとりする戦略戦争ゲームで、その時には、顔も合わせたこともない方と文章だけで関係を強化して行くことに難しさを痛感しておりました。
同じ文章でも人によって捉え方は様々で、知らないうちに相手を傷付けていたり、真意が伝わらなくて、反抗されたこともありました。
それを考え始めて、文章書きの難しさを実感し、なんか嫌気がさして辞めたという経験があります。それから暫くは、書き物系から離れてました。


みんカラは少々文章が拙くても、オフ会で実際に会って、誤解を修正することが出来ますね。逆もまた然り(。▼皿▼)σ

オフ会の楽しさを知った初参加もてぎ

やっぱり仲間が集まると楽しいと再認識した大黒

inspa48 373さんの写真借用m(_ _)m
初めて主催させて頂いた多人数オフ会(成功!?)

これがみんカラ(車好きの集まる)最大のメリットかと思います。
ごく一部の方は別目的で悪用してしまう方がいらっしゃるらしいですが、楽しく利用してる方には残念でなりませんね>_<

けど、このサイトを利用して共通趣味(車)の良き伴侶と出逢えたら最高でしょうねΣd=(・ω-`o)グッ♪

皆様の幸せを願っておりますm(_ _)m

なんか早速、つまらないブログですみませんでしたf^_^;


2014年01月28日 イイね!

ホンダ工場見学オフ会2/10開催

かれこれ昨年の11月から募集してまいりましたホンダ狭山工場見学オフ会ですが
いよいよ今週の金曜日で保留されてた方も最終締切となります。

その後も、多数の方から見学オフ会の問い合わせもあり好評のようですので再度掲載します。
前回の同案内ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1949816/blog/31959368/
にて参加表明された方には、別途私から詳細メッセージをお送りします。
万が一、今週の金曜までに私からのメッセージが届かない!という方が居ましたら、連絡頂きたいと思います。抜けてるかもしれませんので;^_^A

恐らく他の例に漏れず消費税値上げ前の駆け込み受注の真っ最中。
ホンダ工場も相当忙しいと予想されます。
工場見学中はホンダに迷惑の掛からない様に各自勝手な行動等は自制お願いしますm(_ _)m
集合場所も一般客に迷惑の掛からない様に出来るだけ端の方で待ちたいと思います。宜しくお願いします。
大人の社会科見学ですからね☆〜(ゝ。∂)

では、工場見学オフ会の詳細です。

集合場所・
狭山市内ショッピングセンター駐車場
メッセージにて詳細を記入します。
集合日時・2月10日(月)am8:00〜8:30
全員集合後、記念撮影(寒くない様にしてきてくださいね)
その後移動

日時:2月10日(月)am9:30工場見学開始

■所在地:〒350-1392 埼玉県狭山市新狭山1-10-1
■電話:04-2955-5300(月~金 8:30~17:20)
04-2953-4111(上記時間外)

集合場所から工場まで各自車で移動してもらおうと思っています。
工場の駐車場の受け入れは現在交渉中です。

●見学内容
埼玉製作所概要説明⇒自動車製造ライン⇒DVD(埼玉製作所 案内)⇒質疑応答 (所要時間・・・約2時間)

工場見学の注意点
(ホンダからの見学案内メールから抜粋)

・見学に適さない履物(サンダル・ヒール(5センチ以上)、踵やつま先の出ているもの)
 では見学時工場内に立ち入り出来ませんのでご注意下さい。
・ 工場見学時は、階段の上り下りがございます。(250段程度)工場内はエレベーターでの移動は
出来ませんので予めご了承下さい。
・ 工場内でのカメラ撮影、携帯電話のご使用は禁止となっておりますのでご了承下さい。

では、御参加お待ちしております─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
2014年01月25日 イイね!

少しは役に立てたかな?

今日は、朝目覚めてから曇り空にブルーになりながら10時過ぎまで待機。

10時過ぎには太陽も出始め、暖かくなったので、いつものように病的に洗車を開始。
今日のCP3はシャンプー洗車のみ。水弾き具合からWAX効果はオッケーと判断。

ついでに、普段の足で大活躍中のディーバ君も洗車。こちらもシャンプー洗車のみ。前回、安いWAXかけてあったので、まだピカピカです。

かれこれ13時過ぎまで愛車の美化運動に、勤しみΣd=(・ω-`o)グッ♪
満足して家に戻り、ちと遅い昼飯(カップ焼きそばUFO大盛り)を作って、さぁ食べようか!という
その時!








ピンポーン!
(・・?)えっ?

インターフォンを出てみると、お隣のおじさんがちょっと来てくれって( ? _ ? )

なんだろう?と外に出てみると、お隣の駐車場にお隣のお姉さんとおじさんが困った御様子。

塀を飛び越え、確認に行くと車のエンジンがかからないそうで。見てくれないか?と言われたので、快くオッケーしました。

車種は平成13〜15年式あたりのトヨタ スパシオ X。
ボンネットを開けると、砂埃だらけ(⌒-⌒; )これは、基本放置プレーの証拠d( ̄  ̄)

キーを回すと、パチパチパチと音が聞こえるのみでエンジンがかからない。
セルも回ってない。
燃料系?セルモーター?ヒューズ?と思いながら取説見ながらヒューズを確認。問題なし
セル?
ベルトを手回ししてみて変な固着がない事を確認。念のためコネクター外して清掃、再取り付け。

燃料系?ココじゃ無理だな(; ̄ェ ̄)

その場合の、Dへの運搬後の流れを説明(車に無頓着な方が、Dに持って行く。普段は整備無頓着。購入後10年以上経過。必要以上な過剰な予防整備をされる可能性、高い修理代を言われて買い替えを勧められる)
という事を教えてあげて、念のためにもう一度キーを回してみる。





……………………………





!?(・_・;?あれっ?

今度はパチパチも言わなくなった!
あ!もしかしてバッテリー弱ってる?

念のためにCP3を横付けにしてケーブルを繋いでみたら、ブルルッンとエンジン始動。

ボンネットを開けた時に、パナソニックのブルーバッテリー44B19Lが積んであったから、全く疑ってなかったけど^_^;
バッテリー窓の埃を拭き取り覗くと赤い点灯(バッテリー充電不良)
本来、この車には34B19Lが標準バッテリーのはず。
話を聞くと以前、何処かで勧められるがままに交換したとのこと。
希望的には近々、車を買い換えようと思っている(年末にホンダフリードスパイクハイブリッドの見積もりを取るためにホンダDを紹介してあげてた)
買い替えまでの数ヶ月もてば良い。

ということなので、安いバッテリー買ってくれば交換してあげますよ!工賃も無駄だし。と言いました。

けど、また知らないまま行って高いバッテリー勧められて買ってきても勿体無いので、一緒にオートウェーブについて行ってあげました。結果3480円の38B19Lを購入。

家に帰って来てから、バッテリー交換してあげて、無事にスパシオ復活。

とても感謝された事と、車の不具合時に頼りにされ(暇さえあれば駐車場で磨いたり弄ったりしてるから?)て相談されたことは嬉しかったです♡(•ི̛ू⌔ཻ•̛ू )ྀ✨

あ、忘れてたカップ焼きそば。
戻ってみたら、そこにはソースのついた干からびた焼きそばがありましたΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞

冬場はバッテリーが弱くなるので、皆様もお気をつけ下さいませ(・Д・)ノ
2014年01月20日 イイね!

ネズミの話part2(今回も車の話は無しよ)

先日、屋根裏から壁に移動したであろうネズミの話ブログを書きました。

今日は、その後を書きます。車の話は有りません、あしからずm(_ _)m



その後、スーパーペストコントロという超音波発生装置に辿り着き、試しに購入しました。



先週、商品が届いてから、先ず屋根裏に超音波、電磁波用をセット。
(延長ドラムコードを屋根裏まで引っ張り、天井裏アクセスパネルから奥の骨組みのところまで潜り込みました。屋根裏は薄暗くオカルト映画なら絶対に出てくるシチュエーションだったでしょうね((유∀유|||)))
そして2階の自寝室の音の聞こえた壁側にあるコンセントには超音波、電磁波用をセット。
1階の台所に簡易型超音波用をセット。
リビングにも簡易型超音波用をセット。
計4台の超音波発生装置をセットしてみました。







効果は…………………………………………







多分、ありましたムフフ(๑◕ˇڡˇ◕๑)



セットした翌晩から、一切ネズミの音(ガサガサ、カリカリ)が聞こえなくなりました(^∇^)
今まで存在感は感じておりません。ベランダにウンチも無いし(^∇^)

無事にお引越ししてくれたみたいです。
殺さずに済んで良かったぁ♡(•ི̛ू⌔ཻ•̛ू )ྀ✨



これで、後日御近所様から、『きゃーっ、ネズミぃ〜!キャーε=٩(*ↂ⃙⃙⃚᷅౬ↂ⃙⃙⃚᷅*)۶=3』
の声が聞こえたら、完璧ですねニヤリ_φ(≖ω≖。)♪


Posted at 2014/01/21 18:25:45 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「お恥ずかしながら、私の失敗談を報告します。
「ETC利用照会サービス」というメールが届いて、すっかり本物だと思いクレカを登録してしまいました。その晩に都内で中華の出前を出前館を利用して、一晩に何回も注文されました。当然、注文は私ではありません。
皆さんは騙されないように!笑」
何シテル?   10/17 20:58
はじめまして 柏のホンダ者です(柏市内にもホンダ好きな人は沢山いるでしょうけど(・・;)) 平成25年ホンダ インスパイア35iL(みんカラ開始) とある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
5678910 11
121314 15 161718
19 2021222324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

流星まにあさんのアウディ A4 (セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 14:31:29
CP3 ブレーキランプLED化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 13:58:10
[夏本番!モニターキャンペーン]『ゼロクリーナー』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 21:44:35

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド CR-V子 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
サッカーの荷物積みたくてpart2 前車のVWヴァリアント(ワゴン型)が、使い勝手が良か ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ヴァリアン (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
サッカーの荷物積みたくて! 中古で程度の良い9年落ちのヴァリアントと出会い、 現車確認 ...
BMW 5シリーズ セダン BM香「びむか」 (BMW 5シリーズ セダン)
うーむ、あまり期待してないよ? とりあえず名前はBM香(ビムカ)に決定! けど納車後乗っ ...
ホンダ ゼスト ゼットン(;° 3°)〜♪? (ホンダ ゼスト)
なかなか良い、好みの中古ゼストを近場で発見!! みん友さんのゼスト(スパークですけど( ̄ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation