• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏のホンダ者@RT6のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

🎉納車1周年記念🎊

とうとう本日をもって
INSPIRE CP3
私の愛車になって1年経ちました〜Σd=(・ω-`o)グッ♪

一年前に、



ホンダオートテラス我孫子店にて

一目惚れ→即試乗→即決→愛車♡となった子。
前オーナーも大事にしておられた様で、5年落ちの車にしては元々綺麗な子でした。
納車時


納車当初は、少し汚れてた(憎っくきイオンデポジット)けど一生懸命、磨いて磨いて綺麗な子にしてやりましたニヤリ_φ(≖ω≖。)♪



これからも末長く綺麗に大切に乗りたいと思います。

ホントに、この子は名車だと思うので、次の車の候補が見当たらない(¬_¬)(あ、値段と性能という意味でね?バカ高けりゃ良い車なのは当たり前d( ̄  ̄))



そこで1周年を記念して、皆さんの中でも愛車に名前を付けて呼ばれている方もいるので、私も命名してやりました。

その名も
『CP香』
いつも車内はホワイトムスクのダンディーな香りがしてますけど(๐ ﹃ ๐lll)

一応、女の子っぽい扱いです。

だって、

自分が溺愛してるし\(//∇//)\、たまに拗ねて作動不良起こすしf^_^;)、乗り心地いいし(*`艸´)ウシシシ
女の子イメージの方がしっくりくるかな?とf^_^;)

顔付きは、女の子とは思えないほど悪そうですけどねΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞

猛禽類のイーグルアイデザインですけど、なにか(¬д¬)?
ま、これはオーナーの趣味だから仕方がないf^_^;)


お尻のデカいキュートなCP香


オーナー共々、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

さてと、今から磨いてやろうかな(*`艸´)ウシシシ


2014年08月28日 イイね!

違う意味で生まれ変わるべき(。▼皿▼)σ

この前、模型作りながら、すっごく違和感を感じたのでブログ書きます。

それは、これ↓

『ReBORN』(リ・ボーン)は2011年10月15日からスタートしたト◯タ自動車の企業広告「FUN TO DRIVE, AGAIN.」の一環として作成された企業CM。ってやつ


T社のCM、あんなにタレント沢山使う必要有るのか(¬_¬)?


某ドラ◯もん編や某歴史武将編とか(¬_¬)?キムタクとかも使ってたよね(¬_¬)?


あのCMの出演料だけで、一体いくらかかってんの?

そんな事に使う金が有るなら、それを車の開発費に回してもっと良い車を作るとか、車体販売価格を下げてUserに還元した方が良くないのかな?
もしくは社員に給料やボーナスに還元して、やる気起こさせて真に日本を代表して世界のブランド車達に負けない様な車を開発して販売した方が良くないのか?

見えないところの部品をテキトーにケチって、あたかも高級車ぶって売り出して、豪華俳優陣を起用してCM作って?

出演してる豪華俳優陣は、ずぅえ〜ったいに高級外車に乗ってるんじゃないの?

商法戦略、やってることがUserを舐めてるとしか思えませんよ(。▼皿▼)σ?

第一今更、T社が企業CMする意味あるの?知らない人いるの?そんなに会社理念が生まれ変われるの?
そんなことより悪質極まりないECOじゃないecoカーに乗ってるユーザーを規制(成敗)するシステム考えてくれないかな(¬_¬)?爆発的に売った責任としてd( ̄  ̄)

私が思うに、車のCMなんて街を格好よく流してる風景やワインディングロードを颯爽と走ってコーナーリングの動きを見せる、加速や安全装備の充実ぶりを見せたり、クロカン系なら山を登る等で魅力を見せて、CMを見て気になった人が週末にDに実車を見に行って試乗する。関連本を買って研究する。の方が良いと思うのは、私が古くて頑固な性格だからΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞?

と言う様なことを、CM見て、呟きながら模型作ってる、しょーもないおっさんの独り言でしたd( ̄  ̄)
2014年08月17日 イイね!

お盆休み

さて、昨日、今日。すっかり夏の日差しが雲で覆われ、涼しい日を過ごしております。


お盆休み前、あれやろう、これやろう!と企画した割に、ほとんど何も出来ていない柏のホンダ者でございます。

今回の休み中やりたい事リスト
計画
海に行く
BBQする
模型作る
信長の野望(PS4)をクリアする
雑草の処理
車を弄る

実行出来たこと
庭の手入れ(雑草の処理)
BBQした
洗車した(計4台)
アホほどたっぷり寝た
以上

うわっ(๑⊙﹏⊙๑)
完全にダメ野郎じゃねえか(๐ ﹃ ๐lll)?

言い訳
昼間に草刈りや洗車で疲労困憊、そのまま昼寝。を、数日。
ゲームはやり始めると(ベッドの上で横になりながら)毎回寝落ち→毎回自動電源OFF→セーブする前の所からやり直し(これで数日無駄にした(¬_¬))
海は、気候と照らし合わせて、時期を見てる間にタイミングを逃す(草刈りに3日掛かったのが想定外(¬_¬)草刈りで充分日焼けしたf^_^;))
車弄るは、夏は無理(¬_¬)車内作業とか無理〜。洗車で精一杯!
模型作る!為に沢山、買い込んで(F1マシン数十台、ボトムズ数個、ガンプラ数十個、その他)あるのに(¬_¬)
イマイチやる気起きず(⌒-⌒; )誰か背中を押してください(・ω・)ノ
あ、私のガンプラは基本ファーストガンダムのMSのみですf^_^;)
F1は基本タミヤの1/20or1/12相当古いのが有る。

残り少ない休み
あ、その前に乱雑な部屋を掃除しなきゃ(¬_¬)
あ、またやること増えた(๑⊙﹏⊙๑)

Posted at 2014/08/17 08:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月16日 イイね!

終戦記念日&洗車塾&BBQオフ会

お陰様で、15日の終戦記念日&洗車塾&BBQオフ会は
盛況のうちに終わりました。
遠方から来ていただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
早朝からお隣様の洗車をし


windomさんのエンジンルーム清掃し、
未来さんの普段から手入れされてる充分綺麗なソニカをわざわざリセット洗車しf^_^;)

夕方からはお待ちかねのBBQ。

とても楽しい時間が過ごせました。

やっぱり、みんなでワイワイBBQ!!
これぞBBQ!楽しいですね(・ω・)ノ
癖になります!
途中でウチの家族も乱入し、失礼しましたm(_ _)m特に息子(¬_¬)

今回の反省点としては、次は適量のお肉を用意します(まさかの多過ぎでしたねf^_^;))
それと、飯ごうのご飯、焦げちゃいましたけど(¬_¬)

肉の質は、ちょうど良かったのでは無いでしょうか?本格的過ぎました?


ま、これに懲りずに是非、またやりましょう(・ω・)ノ

参加して頂いた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

今回、都合が合わず断念された方も次回は是非いらっしゃってください( ̄▽ ̄)

ではまた
2014年08月09日 イイね!

ACC、CMBSの不具合

約1ヶ月前、出先で突然発生したACC作動不良と同時にCMBSの作動不良。エンジンをかけるとともに突然、発生しました。

ホンダ車以外の方には、なんのこっちゃΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞?でしょうが、

ACC(アダプティブ クルーズ コントロール)と従来のクルーズ・コントロールの一番の違いは、クルマにレーダーを搭載したこと。このレーダーが前を走るクルマを捉え、車間距離や速度差を測ることによって、前のクルマへの追従を可能にしています。
CMBS(Collision Mitigation Brake System)は本田技研工業が開発した衝突被害軽減ブレーキです。

今じゃ当たり前?な技術ですが、ホンダでは15年前の1999年の市販車(アヴァンシア)から採用してたそうです。
昔から技術力は高いのに、このCM力の弱さがホンダの弱点d( ̄  ̄)かつ知る人ぞ知る良い所( ̄▽ ̄)?
(ホンダHPより参照)
http://www.honda.co.jp/tech-story/engineer/engineer-talk/acc-lkas/interview-acc/
です。

システムの不具合かな?という事で、Dに行って調べてもらい、レーダー自身の故障らしいということでした(コレは、とても珍しい不具合だそうです)
というわけで、中古車ながらも1年保証でレーダーを発注、交換して貰ったのですが、これがなんと、◯十万円もする高い部品らしく(¬_¬)、発注してから部品を作るとか(¬_¬)?
実際、Dで発注して部品が届くまで3週間以上かかりましたf^_^;)

その間、不具合は出たり出なかったり(๐ ﹃ ๐lll)
3週間の間、
短時間の運転(普段の通勤レベル)では作動不良はなく(逆に正常に作動してました)、その代わり長時間ドライブ(熱の影響?)では不具合が再発するという状態でした。
不具合から3週間後、Dから部品が入ったという連絡を受け、代車を用意してもらい2泊3日の予定で修理に出しました。

代車はDIVA君の前の型のライフでしたニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
しかし茶色Σ(꒪ॢ∀꒪;)՞
自分では絶対に乗ることのない車種、カラーでした( º言º)

ま、無いよりは良いですけどねd( ̄  ̄)?


作業の内容はというと、レーダー本体交換(コレはチャチャっと終わるレベル)とレーダーの調整(コレが大変な作業らしいです。数m単位でレーダーの反応を確認するそうです。D整備談)
コレを一晩かけてやってもらい、意外?と翌日には作業終了の連絡があり、CP3を受け取って来ました。
受け取りついでに、作業内容や原因等を詳しく説明してもらって納得出来ました。

外した部品(レーダー本体)はコチラです。




コレで、不具合も解消し、またCP3で快適なドライブが出来ることを期待してます。


プロフィール

「お恥ずかしながら、私の失敗談を報告します。
「ETC利用照会サービス」というメールが届いて、すっかり本物だと思いクレカを登録してしまいました。その晩に都内で中華の出前を出前館を利用して、一晩に何回も注文されました。当然、注文は私ではありません。
皆さんは騙されないように!笑」
何シテル?   10/17 20:58
はじめまして 柏のホンダ者です(柏市内にもホンダ好きな人は沢山いるでしょうけど(・・;)) 平成25年ホンダ インスパイア35iL(みんカラ開始) とある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

流星まにあさんのアウディ A4 (セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 14:31:29
CP3 ブレーキランプLED化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 13:58:10
[夏本番!モニターキャンペーン]『ゼロクリーナー』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 21:44:35

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド CR-V子 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
サッカーの荷物積みたくてpart2 前車のVWヴァリアント(ワゴン型)が、使い勝手が良か ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ヴァリアン (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
サッカーの荷物積みたくて! 中古で程度の良い9年落ちのヴァリアントと出会い、 現車確認 ...
BMW 5シリーズ セダン BM香「びむか」 (BMW 5シリーズ セダン)
うーむ、あまり期待してないよ? とりあえず名前はBM香(ビムカ)に決定! けど納車後乗っ ...
ホンダ ゼスト ゼットン(;° 3°)〜♪? (ホンダ ゼスト)
なかなか良い、好みの中古ゼストを近場で発見!! みん友さんのゼスト(スパークですけど( ̄ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation