• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏のホンダ者@RT6のブログ一覧

2014年06月06日 イイね!

とうとう梅雨ですね

皆さん、いかがお過ごしですか?
梅雨ですね( ⌒⃘ཽ⃜ ◞ළ̆◟ ⌒⃘ཽ⃜ ) Շ"ਭ꒭ね~❤⃛

普通、連日の雨、ジトジト、ジメジメという印象でこの時期は嫌な方も多いと思いますがニヤリ_φ(≖ω≖。)♪

けど、私は好きです♡!

何故ならいつも手入れしているボディーの水弾き&汚れ落としの、し易さ、効果が確認出来るからですd( ̄  ̄)
千葉も昨日から梅雨になりました。週末も雨の予報です。


今日の夕方、仕事も終わりルンルン気分で駐車場に行くとニヤリ_φ(≖ω≖。)♪


見事な水弾きっぷりΣd=(・ω-`o)グッ♪

近くで見ても

気持ちイイレベルの弾きっぷり

もっと寄っても

もう、いいってΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞?

これが、洗車変態の醍醐味ですねd( ̄  ̄)

勿論、帰り道では
時速50km/h辺りから、ボンネットの上の水滴は空気に押されてスライムの様にサーっとボンネットを登ってきます。
信号待ちでブレーキを掛けると、今度は水の塊となって滑り落ちていきますΣd=(・ω-`o)グッ♪
そして、ボンネットからは水分が無くなる!という事を繰り返しますニヤリ_φ(≖ω≖。)♪至福の瞬間!

そういえば、先日少しの雨でしたが、例に漏れず車体全体的にポツポツ跡が(; ̄O ̄)
一旦雨が上がったので、
普通ならクイックなんとかという商品を使って拭き取るのでしょうが、
試しに乾いたマイクロファイバータオルだけで何も付けずに拭いてみました。


この汚れ(¬_¬)嫌だねぇ〜


タオルだけで拭く

なんと!これだけで、水滴&汚れは綺麗に取れました。水分はタオルを絞るだけです。
そして気になるとても大事な要素、小傷も一切付かずにΣd=(・ω-`o)グッ♪

私のやっている、このボディー処理の方法、知りたい方は是非柏ビューティー工房の洗車塾へお越しくださいニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
というわけで

皆さんも、梅雨を楽しみましょう♪(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆**✚⃞ྉ



2014年06月04日 イイね!

職場のサッカー大会2日目

本日もクッソ暑い中、サッカーの試合でした。まぁ〜、暑いΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞

今日もなんなく後半の後半、相手がバテバテの中、必死に走って、ディフェンダーを置いてけぼり出来たので、なんとか1点取れました\(//∇//)\
この1点はあなたに捧げますニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
2試合で2点\(//∇//)\ストライカーか?
私は、左サイドハーフですd( ̄  ̄)
昨日は3ー0、今日は5ー0で勝ちました\(//∇//)\
大好きなサッカーだから頑張れるのでしょうね。車弄りと一緒だ♡\(//∇//)\
しかし、この歳(40代)で走り回る体力を維持するのは大変です;_;
1年間サボれる日がありませんf^_^;)
自分の父親がその年代で走る姿を見た記憶が無いですが(¬_¬)
陽射しも半端ないので、みるみる日焼けするし(¬_¬)
また、太ももが太くなってしまう(; ̄O ̄)

ま、それだけです\(//∇//)\
サッカーに興味ない方には、まったく興味のない話でしたf^_^;)
2014年06月03日 イイね!

オービトロン FFSオイル添加剤

オービトロン FFSオイル添加剤先日、ランドマスタージャパン社より届いたオービトロン オイル添加剤の感想ブログを書きます。
私見が多分に入ってますので、御容赦くださいm(_ _)m

施工したのはインスパイアCP3
3500cc NAエンジン i-VTEC (280HP)
通常投入オイル:
ウルトラLEO 0W-20 4ℓ(メーカー推奨純正オイル)
という低粘度オイルです。
そこに低粘度用オイル添加剤を50mℓ投入しました。
製品その物は、全くただのサラサラオイル!って感じでした。

投入ニヤリ_φ(≖ω≖。)♪

FFSとはフリクションフリーシステムの略です。
名前からして抵抗を無くす製品だと分かります。
下記の通りの様です。シリンダー周りの静電気を取り除く?(*`艸´)ウシシシ

詳細はランドマスタージャパンさんのHPにて紹介されてますので、此方をご覧ください。
http://www.landmaster-japan.co.jp/
最近、みんな覗いてるようで、たまにHPパンクしてますけど(¬_¬)?

CP3に投入直後、街乗りで変化を確認しました。以下は私の感想です。

エンジンアイドリング時の音が明らかに静かになりました(超高級オイルを投入直後みたい)
正直、信号待ちで停車した際はエンジンが止まったかと思いました((유∀유|||))
アイドリングストップしたかと思った!いや、本気で<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...

吹け上がりは滑らかそのものでした。元々、滑らかでしたが更に滑らかになりました(プラシーボ効果?)

走行中、アクセルオフにするとスルスル〜と前に進みました。
あからさまにエンジンブレーキの抵抗感がなくなりました。(これはエンブレ的には正解なのか?)

走行中のエンジンノイズも街乗りでは、全く気にならなくなりました。ただでさえ静音なエンジンなのに、タコメーターを見てエンジンが動いてることを確認するレベル。
高速走行時は試してない(後日レポします)ので、不明ですf^_^;)が、確実に静かになるでしょうね(¬_¬)

ところで、
皆さんも私も気になる燃費についてですがニヤリ_φ(≖ω≖。)♪

数値は

過去の平均燃費(なにも投入しなかった頃)
6.59km/ℓ

オイル投入前平均燃費(ゲルホーン3+投入)
7.58km/ℓ

オイル投入後燃費(ゲルホーン3+投入、A/C ON)
8.38 km/ℓ
でした。

これをよしと取るかどうかは個人の判断に任せます。ただ言えるのは、ゲルホーン3+投入時、オイル添加剤投入時とも明らかにパワーアップ感を感じました。
なので、いつも通りの運転していれば結果的にアクセルを踏む量は減ると思います。これに慣れてきたら、また踏んじゃうと元の燃費になるのでしょうねΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞?
more POWER=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́

あと、オイル添加剤の効果としてフリクションロスが減ったのか、加速後に今までより早目にアクセルオフすることで、速度を維持して(厳密には、ゆっくり減速)いくので、アクセルオフの時間=燃料の消費量の減、数ミリのアクセルオン=極低燃費走行が可能となります。
ハイブリッド車なら2ヶ月近く給油なし!なんてことも可能かもしれませんね(・Д・)ノ

とりま、ゲルホーン+オービトロンオイル添加剤。
最強の組み合わせかもしれません(*`艸´)ウシシシ
2014年06月03日 イイね!

職場のサッカー大会

職場のサッカー大会初戦がありました。
勿論、私はベンチ外ニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
なら、わざわざブログアップするわけない(。▼皿▼)σ

スタメンでがっつり走りましたf^_^;)

とあるプレー
味方ボランチがボールを奪って、カウンター攻撃発動!
中盤から右サイドへ右サイドから中央へ。
私が左サイドからペナルティエリア中央付近に走りこむ。
うまくディフェンダーの間からスルーパスが私の左足に!
そのまま左に行くと見せかけて、右にターン。
ディフェンダー1人交わした!
シュート体制に!と思ったら、更に右からディフェンダーが来る。
私は、シュート姿勢から、辞めて右へボールを出す。ディフェンダーを交わした!
抜け出そうとした所で、モモを激しく膝蹴りくらい、悶絶横転。
ピピぃ〜!ファール。
ほぼ中央ペナ外1mの位置。
私はモモが痛すぎて、蹴れず(まぁ、元々プレースキッカーじゃないけどね(¬_¬))
暫く痛くて、ペナ外から自陣側へ歩き出す。が、
そこから、味方がFK蹴るタイミングで、左ペナルティエリア外から走りこむ。
蹴られたボールはナイスコース&強烈シュート!
キーパーが弾くと感じた私はそのままゴール前に飛び込む!
案の定、キーパー弾く。が私の前ではないΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞
中央から詰めた味方がシュート!

のボールをそのまま走り込んでた私が頭(ほぼ顔)に当ててゴール!!!!
と、途轍もないごっつぁんゴールを後半ロスタイムに決めました!
という夢の話ではなく、現実です。

というわけで、サッカー知らない人にはつまらない話でした(¬_¬)

明日も頑張ろうp(^_^)q

ってか、この歳でサッカーしてる自分が凄い!?
2014年06月02日 イイね!

今朝の出来事(危険運転致死傷罪未遂)怒

こんにちは。
今日は、とある出来事があったので注意喚起、報告がてらブログにします。

状況
6月2日AM7:12頃
場所
千葉県柏市高柳駅付近の狭い道

今朝、いつものように息子を保育園まで送り、その後に職場までの15分の距離を移動してました。

その途中の出来事です。
道路は車2台が行き交うのがギリギリの狭い道。かつ家の塀が曲がりくねって続いており、見通しも悪いです。

いつも通勤時に通っており、この道の危険度合いは認知しております。

いつもの様に走行していると、どうも先の県道8号線が混んでる様子(隙間からチラっと見える車の状況で判断)
こういう時って、何処かのバカがショートカットしようとして向こう側から入ってくるんだよなぁ?と思いながらゆっくりと住宅脇のカーブに入りました。

見通しの悪い、狭い道のカーブなのでゆっくりと(10km/h以下)進入すると!
!(◎_◎;)
案の定、何処かのバカ(20代後半〜30代の茶髪ガテン系ドライバー、後席に同乗者多数のトヨタハイエースバン(白)2010年以降の型。少し弄ってる感じ。までは一瞬で認識出来た。)
参考画像

がこの道幅にしては猛スピード(多分4〜50km/h)で、ほぼ此方の車線側まで膨らんで走って来ました(バンの左側(塀側)はガラ空き)


私の取れる行動は当然、限られており左の田んぼ寄りの道路淵の竹藪ギリギリに車を寄せて緊急停止!!
相手は、私の鼻先をかすめる様に自車線側へ寄せてすり抜けて行きました。
当然状況的に、私がギリギリまで寄せて止まったので、私の右側には相当のスペースが空いてました。が、私の運転席サイドスレスレを通過して行きました。それだけ、
かわすのもギリだったのでしょう(怒)
最悪、相手がぶつかってたら、私は無事ではなかったであろうスピードでした。
多分、前グシャで足が潰れるか、自身が潰されるかのレベル。
流石に紳士な私も、思わず空いてた窓から怒鳴りました(。▼皿▼)σ
そのまま走り去られましたけど(T ^ T)

この界隈には、たまにこの様な頭悪そうなバカなドライバーが居るので気をつけてくださいね(。▼皿▼)σ
多分、県道8号線が相当先から渋滞しており、イライラして抜け道の意味でこの道に入ってきたと思われます。結果的には抜けた先も同様に渋滞してるのですけどね(¬_¬)
私には不慣れな道路を無謀なスピードで走る奴の気がしれません。
仕事に遅れそうで急いでたかもしれませんが。だからといって、人を傷付けたり危険な目に合わせて良いわけはありません。

本日は、たまたま先日施工したSPEEDWAXの効果を知りたくて軽のDIVAで通勤していました。
もしCP3だったら、寄せられる幅も限界があるし、間違いなくぶつけられてたでしょう(; ̄O ̄)

皆さんも防衛運転、危険予知、危機管理能力を駆使して安全運転でお過ごしくださいm(_ _)m







Posted at 2014/06/02 12:22:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | ディーバ

プロフィール

「お恥ずかしながら、私の失敗談を報告します。
「ETC利用照会サービス」というメールが届いて、すっかり本物だと思いクレカを登録してしまいました。その晩に都内で中華の出前を出前館を利用して、一晩に何回も注文されました。当然、注文は私ではありません。
皆さんは騙されないように!笑」
何シテル?   10/17 20:58
はじめまして 柏のホンダ者です(柏市内にもホンダ好きな人は沢山いるでしょうけど(・・;)) 平成25年ホンダ インスパイア35iL(みんカラ開始) とある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

流星まにあさんのアウディ A4 (セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 14:31:29
CP3 ブレーキランプLED化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 13:58:10
[夏本番!モニターキャンペーン]『ゼロクリーナー』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 21:44:35

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド CR-V子 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
サッカーの荷物積みたくてpart2 前車のVWヴァリアント(ワゴン型)が、使い勝手が良か ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ヴァリアン (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
サッカーの荷物積みたくて! 中古で程度の良い9年落ちのヴァリアントと出会い、 現車確認 ...
BMW 5シリーズ セダン BM香「びむか」 (BMW 5シリーズ セダン)
うーむ、あまり期待してないよ? とりあえず名前はBM香(ビムカ)に決定! けど納車後乗っ ...
ホンダ ゼスト ゼットン(;° 3°)〜♪? (ホンダ ゼスト)
なかなか良い、好みの中古ゼストを近場で発見!! みん友さんのゼスト(スパークですけど( ̄ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation