皆さん、こんばんわ。
本日は、朝から色々やりました。
先ずは、ディーバ君に乗って朝9時からダイソーに買い出しに出発。
ブレーキキャリパー塗装のハケと塗料を買いに!
…………………………………………………
まだ閉まってました!朝10時から開店だそうですΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞当たり前?
仕方ないので、近くのホームセンターへ。
各種塗料、意外と高い(O_O)ので一時断念(。-_-。)
知らぬ間にディーバ君のガソリンが少なくなっているので、MYスタンドに給油しに行ってから帰りました。
早速、ディーバ君の洗車でもしようかと準備をしていると、娘と息子がドラえもんの映画観にいくとか言って、燃料満タン直後のディーバ君を乗って行ってしまいました((유∀유|||))このヤロー
ならば、愛車CP3の事をやろうと準備開始
使う道具はこんな感じ。
先ずは、ホイールナットを緩め、ジャッキアップ
4点共、馬に乗せホイール外し
タイヤハウスの掃除もしようニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
その後、オイル交換の準備。
ドレンナットを外しオイルを落とす。
次にオイルフィルターを無限に交換。
フィルターをしっかりと付けて、オイル給油開始!
………………………………
あれ!(◎_◎;)?足元から液体がΣ(・□・;)?
事件発生!!!、(。▼皿▼)σ!!!!
あ!( ̄◇ ̄;)ドレンプラグ付けるの忘れてた((((;゚Д゚)))))))
約1リットル分のオイルがダダ漏れ( ̄◇ ̄;)流石にこの時の写真を撮る余裕はなく(。-_-。)
慌てて、新しいドレンプラグ付けたけど、落ちたオイルは当然戻らない(இдஇ; )えっぐえっぐ
しかも、漏れたオイルの拭き取りでタオルを相当量ダメにした(。-_-。)更に地面に砂を撒き掃き掃除(; ̄ェ ̄)
とりあえず、残りのオイル全量を給油٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
ゲージを確認してみる。先っちょ5mmくらいのところまでオイルが付いてる( ̄Д ̄)ノけど、どう見ても足りないね(; ̄ェ ̄)
後で考えよっ!( ಠωಠ)この切替の早さが私の特技です。
次は、フロントグリルをモデューロに交換。
あっさりとバンパーを外す。
グリル部分をモデューロに交換する。
あっさりとバンパーを戻す。
オイル、どうしようΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞まだ考えてる(切り替わってない)オラァ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ
次は横に避けてあったタイヤ&ホイール!
ホイールも洗おう!
先ずは、ホイールのブレーキダスト等の汚れ落とし。
先ずは、ケルヒャーの水圧だけで落としてみる。まあまあ落ちた。
市販の安いブレーキクリーナーを先に試してみる。
更にまあまあ落ちた。
ココでシュアラスターの新兵器登場。
その名もSurluster PLATINUM WASH鉄粉除去剤!¥1050(50%OFF)なり。
比較写真
ちょー落ちたΣ(・□・;)凄いこれ。
けどね。匂いが臭い。美容室とかで使う毛染め液?パーマ液?みたいな匂いがする
ちゃんと水気を拭き取り乾燥後に、次はコレ!
Surluster WHEEL COATING!純正ホイールにココまで手を掛ける必要あるのか?と思いつつやってみる。ピカピカだΣ(・□・;)!¥1240(50%OFF)なり
次はタイヤ、いつもの通りケルヒャーで泥汚れを吹き飛ばし、みん友さんお勧めの
Surluster TIRE WAX!¥740(50%OFF)なり
うーん、いつも使ってるやつとの違いがイマイチ分からん(; ̄ェ ̄)数日後、違いが分かるのかも?
という事で、タイヤ&ホイールは見事にピカピカになりました。
タイヤハウスを覗く。ブレーキキャリパーが汚い(๑꒪ㅁ꒪๑)"やっぱ塗料を買って塗った方が良かったかな?と若干後悔。
念の為、先ほどホイールを紫にしまくった鉄粉除去剤をキャリパーに吹きかけてみる。
ちょっと擦ってからケルヒャーで洗い流す。
ピカピカだΣ(・□・;)!やっぱ凄いぞコレΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞!
キャリパー自身も見事な銀色が復活したので、今回はこれで勘弁してやろう!(。▼皿▼)σ
ホイールを付ける。
ジャッキアップして馬を外す。タイヤが固定されたところでトルクレンチを使い105Nで増し締めする。
次は、いつもの手洗い泡洗車。本当は新兵器があったけど、今まで通りのシャンプーとスポンジを使用。
まだWAXは効いてるので、洗車はこれで終了。
あわよくば?と願いを込めてオイル量を確認する。
やっぱり少ない(๑꒪ㅁ꒪๑)"
CP3を買ったDに電話して事情を正直に説明して、1ℓ〜2ℓ分のオイルを量り売りしてくださいとお願いした。
快諾してくれたので、直ぐに直行!
整備のお兄ちゃんが来てくれて、オイル入れますよ!エンジンルームも洗いましょうか?と言われたけど、申し訳無いので断って、オイルだけくださいm(_ _)mと頼む。
結局1ℓ入って、ゲージのFULLまで到達。
とりあえず、良かった(;^_^A
幾らですか?と尋ねたら、いや、要りませんよ!とΣ(・□・;)
マジで(⌒-⌒; )?
帰り際、担当者の方が見送りに来てくれて、こんなにピカピカのCP3見たことないです!とお世辞を言われましたが、正直、悪い気はしませんでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
なんて良いDなんだ!ホンダって素晴らしい(இдஇ; )えっぐえっぐ
と、更に深いホンダ愛に包まれた日でした♪(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆**✚⃞ྉ
長々とお読みくださりありがとうございましたm(_ _)m
p.s.
そういえば、35iLにはモデューログリルはつけられません!の理由が分かりました。
ACCが機能しません。レーダーは機能せず、ただのCCとして作動してました。Dに行く際に作動確認しました。エンブレムは変えないといけないですね(。-_-。)