• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏のホンダ者@RT6のブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

3月7日(改め8日)やらかした事(オチあり)

皆さん、こんばんわ。
本日は、朝から色々やりました。

先ずは、ディーバ君に乗って朝9時からダイソーに買い出しに出発。
ブレーキキャリパー塗装のハケと塗料を買いに!

…………………………………………………

まだ閉まってました!朝10時から開店だそうですΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞当たり前?
仕方ないので、近くのホームセンターへ。
各種塗料、意外と高い(O_O)ので一時断念(。-_-。)

知らぬ間にディーバ君のガソリンが少なくなっているので、MYスタンドに給油しに行ってから帰りました。

早速、ディーバ君の洗車でもしようかと準備をしていると、娘と息子がドラえもんの映画観にいくとか言って、燃料満タン直後のディーバ君を乗って行ってしまいました((유∀유|||))このヤロー

ならば、愛車CP3の事をやろうと準備開始
使う道具はこんな感じ。


先ずは、ホイールナットを緩め、ジャッキアップ


4点共、馬に乗せホイール外し



タイヤハウスの掃除もしようニヤリ_φ(≖ω≖。)♪

その後、オイル交換の準備。

ドレンナットを外しオイルを落とす。


次にオイルフィルターを無限に交換。


フィルターをしっかりと付けて、オイル給油開始!

………………………………

あれ!(◎_◎;)?足元から液体がΣ(・□・;)?
事件発生!!!、(。▼皿▼)σ!!!!

あ!( ̄◇ ̄;)ドレンプラグ付けるの忘れてた((((;゚Д゚)))))))

約1リットル分のオイルがダダ漏れ( ̄◇ ̄;)流石にこの時の写真を撮る余裕はなく(。-_-。)

慌てて、新しいドレンプラグ付けたけど、落ちたオイルは当然戻らない(இдஇ; )えっぐえっぐ
しかも、漏れたオイルの拭き取りでタオルを相当量ダメにした(。-_-。)更に地面に砂を撒き掃き掃除(; ̄ェ ̄)

とりあえず、残りのオイル全量を給油٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶


ゲージを確認してみる。先っちょ5mmくらいのところまでオイルが付いてる( ̄Д ̄)ノけど、どう見ても足りないね(; ̄ェ ̄)

後で考えよっ!( ಠωಠ)この切替の早さが私の特技です。

次は、フロントグリルをモデューロに交換。
あっさりとバンパーを外す。


グリル部分をモデューロに交換する。
あっさりとバンパーを戻す。



オイル、どうしようΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞まだ考えてる(切り替わってない)オラァ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ

次は横に避けてあったタイヤ&ホイール!


ホイールも洗おう!
先ずは、ホイールのブレーキダスト等の汚れ落とし。
先ずは、ケルヒャーの水圧だけで落としてみる。まあまあ落ちた。
市販の安いブレーキクリーナーを先に試してみる。
更にまあまあ落ちた。

ココでシュアラスターの新兵器登場。
その名もSurluster PLATINUM WASH鉄粉除去剤!¥1050(50%OFF)なり。
比較写真


ちょー落ちたΣ(・□・;)凄いこれ。
けどね。匂いが臭い。美容室とかで使う毛染め液?パーマ液?みたいな匂いがする

ちゃんと水気を拭き取り乾燥後に、次はコレ!
Surluster WHEEL COATING!純正ホイールにココまで手を掛ける必要あるのか?と思いつつやってみる。ピカピカだΣ(・□・;)!¥1240(50%OFF)なり

次はタイヤ、いつもの通りケルヒャーで泥汚れを吹き飛ばし、みん友さんお勧めの
Surluster TIRE WAX!¥740(50%OFF)なり


うーん、いつも使ってるやつとの違いがイマイチ分からん(; ̄ェ ̄)数日後、違いが分かるのかも?

という事で、タイヤ&ホイールは見事にピカピカになりました。
タイヤハウスを覗く。ブレーキキャリパーが汚い(๑꒪ㅁ꒪๑)"やっぱ塗料を買って塗った方が良かったかな?と若干後悔。
念の為、先ほどホイールを紫にしまくった鉄粉除去剤をキャリパーに吹きかけてみる。


ちょっと擦ってからケルヒャーで洗い流す。


ピカピカだΣ(・□・;)!やっぱ凄いぞコレΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞!
キャリパー自身も見事な銀色が復活したので、今回はこれで勘弁してやろう!(。▼皿▼)σ

ホイールを付ける。
ジャッキアップして馬を外す。タイヤが固定されたところでトルクレンチを使い105Nで増し締めする。

次は、いつもの手洗い泡洗車。本当は新兵器があったけど、今まで通りのシャンプーとスポンジを使用。
まだWAXは効いてるので、洗車はこれで終了。


あわよくば?と願いを込めてオイル量を確認する。

やっぱり少ない(๑꒪ㅁ꒪๑)"

CP3を買ったDに電話して事情を正直に説明して、1ℓ〜2ℓ分のオイルを量り売りしてくださいとお願いした。
快諾してくれたので、直ぐに直行!

整備のお兄ちゃんが来てくれて、オイル入れますよ!エンジンルームも洗いましょうか?と言われたけど、申し訳無いので断って、オイルだけくださいm(_ _)mと頼む。

結局1ℓ入って、ゲージのFULLまで到達。
とりあえず、良かった(;^_^A

幾らですか?と尋ねたら、いや、要りませんよ!とΣ(・□・;)
マジで(⌒-⌒; )?
帰り際、担当者の方が見送りに来てくれて、こんなにピカピカのCP3見たことないです!とお世辞を言われましたが、正直、悪い気はしませんでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

なんて良いDなんだ!ホンダって素晴らしい(இдஇ; )えっぐえっぐ
と、更に深いホンダ愛に包まれた日でした♪(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆**✚⃞ྉ

長々とお読みくださりありがとうございましたm(_ _)m

p.s.
そういえば、35iLにはモデューログリルはつけられません!の理由が分かりました。
ACCが機能しません。レーダーは機能せず、ただのCCとして作動してました。Dに行く際に作動確認しました。エンブレムは変えないといけないですね(。-_-。)


2014年03月07日 イイね!

常識!………じゃないの!(◎_◎;)?

今週は、やたらと忙しかった(>人<;)
年度末に向けてやることがいっぱい(>人<;)
昼間にみんカラにインする割合激減(いつもサボってるわけじゃないよ!!)

今日も、数分間の休憩タイム。

喫煙者同士で憩いの時間を過ごしていた時の会話で、あれ?と思うことがありました。

山道(坂?)の走り方についてです。

坂道(山道?)は狭いしクネクネしてたり、見通しが悪いですよね?

優先車両って登る方でしょ?常識でしょ?
ということです。

何故なら、
下りの車両は、
スピードが出やすい。ちょっと踏めば加速する。結果的に燃費は良い。当然排ガス排出量も少ない。
下りでスピード出すとカーブの度にブレーキを多用する。ブレーキフェードを起こしやすい。
ただでさえスピードが出やすいのにブレーキが効かなくなるなんて自殺行為(自爆ならまだいいけど、登り対向車の幸せ家族を地獄に落としかねない)

反対に登り車両は、
スピードが出にくい。
アクセルを踏みこむ=排ガス、環境、燃費に悪影響。世界レベルでこんな事してたら地球は病むよ(¬_¬)
無駄にガソリン使う。
一旦停止してしまうと速度を上げるために更に排ガスを多く出す。
スピードが出ないので反対車線に膨らむ様な走りはしにくい=事故になりにくい

結果的に登りと下りの車両で同じ距離走ったらどちらが排ガスを多く排出するかは一目瞭然。
賢い日本人なら何処かのお国の国民のように自分だけ、今だけ良ければ良いという考えを持って、生きていてはいけません(−_−;)

というわけで、登り車両を優先して、下り車両は狭いすれ違いでは、停まってあげるべきだ!と昔から私は思って実践していました。

が、私の周りにこの感覚(登り優先)を持っていないベテランドライバーさん達が多い事にビックリしました((유∀유|||))
いくら関東平野部とはいえ、坂道はあるし、この感覚を持っていないから、日常の事故も渋滞も環境問題も良くならないのだな?と思いました。
思いやりが足りなさすぎる(╬☉д⊙)=◯)`д゚)・;’

みんカラされてるほど車好きの方々は、当然知ってるでしょうし実践されてるとは思いますが、念の為にブログにしてみました。

もし、知らなかった!又は気を使ってなかった!という方がいらっしゃいましたら、このブログを機会として参考、御一考して頂ければ幸いですm(_ _)m

ちょっとだけ真面目なブログでした。

明日は通常通りの洗車を楽しみに生きておりますニヤリ_φ(≖ω≖。)♪

追加で書きますが登りは自然と速度も落ちます。走っていて知らぬ間に速度が落ちて渋滞を引き起こす原因にもなります。
2014年03月06日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(1)1週間に1回 (2)2週間に1回 (3)1ヶ月に1回 (4)2ヶ月に1回 (5)3ヶ月に1回 (6)半年に1回 (7)半年以上に1回
(1)1週間に1回
Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅 (2)洗車場 (3)ガソリンスタンド (4)その他(   )
(1)自宅
Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:シュアラスターの安いやつ
理由:WAXの割にシュアラスターの作業性の良さ

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい (2)いいえ
(1)はい
Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた
(3)店頭
Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい (2)いいえ
2)いいえ
■フリーコメント
ホントに水なしで綺麗になるなら試してみたいです。出先で軽く拭くだけで綺麗になると助かります。
※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/06 12:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーバ | タイアップ企画用
2014年03月04日 イイね!

真面目な話、どーでもよい?

今日、参議院予算委員会質疑の中継を
見てて、腹が立ったのと、こんな自分にも発言の自由があることを盾にして私も意見を言いたくなりました。

今日、久しぶりに中継を見ました。

そこで、某政党の女議員様がほざかれていました。

それは集団的自衛権についてです。

詳しくは書きませんが、単純な感想は何を言ってるんだ?こいつ?

ホントにこんな政治家に国を任せてて大丈夫なのか?というのが素直な感想です。

多分、国会議員になる=推してる人種がいるからでしょうが(どこから選出されたかは知らないし知りたくもないですが)

国民?(後援者?)に媚を売る為に現政権のやろうとすることを否定だけして、全くもって未来や当事者に向けた建設的意見が言えない( ̄ー ̄)
憲法が!憲法が!ってバカの一つ覚えのように言ってましたが、今の憲法って完璧なのか?そもそも完璧なんてありえないだろ?
犯罪者への罰則や少年保護法に問題ないのか?
憲法が世界の、世間の流れに合ってなければ変えるしかないだろ?
自分は、何も危ない目に合わないで世界中の国々様に守ってくれ!が通用するのか?

私は、基本的に聞く耳を持たない人間ではありませんが、意見の内容が重箱の隅をつつく様や上げ足取りな事しか言わない多くの野党議員さん達。

じゃあ例えば、今、貴女の政党が政権を取ったら何が出来ますか?何をしますか?
過去に政権を取った時に何をしましたか?
出来ないし、ロクな事をしてこなかったでしょ?

自分等も何も出来ない、しないくせに野党になったら政権、与党批判だけして国民に媚を売り、私は頑張ってる!のアピール?

こんな政治家が必要なのでしょうか?
本当に国民の為を思ってるのでしょうか?
正直、疑問を通り越して憤慨しました。

野党がアホだと政治は良くならないと思います。

例えば、我々に直結している車に関するあれこれ。
道交法も高速代も自動車税も、全てはこんな連中が決めてると思うと、良くなるわけないな!と思った次第です。

ちょっと頭にきたので書いてみましたが、反対の意見の方もいるでしょうし、事を荒立てる気もありません。

今日の中継を見て、失望しただけです。
Posted at 2014/03/04 20:22:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年03月04日 イイね!

最近の楽しみ

皆さんの最近の楽しみは何ですか?

私は、週末の洗車くらいです(。▼皿▼)σ












と書くと、ある方から変態!と言われるので(๑꒪ㅁ꒪๑)"

別の楽しみを書きます。


車弄りでいえば

近々届くオイルの交換→オイルフィルター交換→ジャッキアップ→タイヤ外し→ホイール洗浄(結局洗いネタ^_^;)→ホイールのコーティング→ブレーキキャリパー塗装(お勧め色募集中!)という一通りの作業。
これらのケミカル用品は先日のシュアラスター特売で購入済。

時間があれば、バンパー外し→モデューログリル交換→外した純正グリルの塗装。
もやりたいですね。

といった所が、最近の楽しみです。



TVは、半沢直樹が終わってからドラマも見ていませんでしたが、今年から始まったNHKの軍師官兵衛は毎週見てます
(意外と面白いのでお勧めです)









あとは、無いなぁ(๑꒪ㅁ꒪๑)"

あ、そういえば、近々模型の製作始めます。

みん友さんのアップを見て、昔の思い出がフツフツと復活してきました(影響受けやすいので^_^;)

何を作るかは、内緒ニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
一部の方にはネタバレしてますが、少しづつ制作ブログをアップ出来たらいいなぁ?と思ってます(何故、模型製作かというと出歩くより金が掛からないから)
そのために先日、自分の部屋の大掃除も敢行しました。模型製作用の机も用意。



そうして地道に生きてる間にtotoBIGかLOTO7が当たって、レジェンドとNSXを買って、自由気ままに暮らしたいという願望ニヤリ_φ(≖ω≖。)♪




と、つまらない願望ブログを書きました。

プロフィール

「お恥ずかしながら、私の失敗談を報告します。
「ETC利用照会サービス」というメールが届いて、すっかり本物だと思いクレカを登録してしまいました。その晩に都内で中華の出前を出前館を利用して、一晩に何回も注文されました。当然、注文は私ではありません。
皆さんは騙されないように!笑」
何シテル?   10/17 20:58
はじめまして 柏のホンダ者です(柏市内にもホンダ好きな人は沢山いるでしょうけど(・・;)) 平成25年ホンダ インスパイア35iL(みんカラ開始) とある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

流星まにあさんのアウディ A4 (セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 14:31:29
CP3 ブレーキランプLED化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 13:58:10
[夏本番!モニターキャンペーン]『ゼロクリーナー』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 21:44:35

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド CR-V子 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
サッカーの荷物積みたくてpart2 前車のVWヴァリアント(ワゴン型)が、使い勝手が良か ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ヴァリアン (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
サッカーの荷物積みたくて! 中古で程度の良い9年落ちのヴァリアントと出会い、 現車確認 ...
BMW 5シリーズ セダン BM香「びむか」 (BMW 5シリーズ セダン)
うーむ、あまり期待してないよ? とりあえず名前はBM香(ビムカ)に決定! けど納車後乗っ ...
ホンダ ゼスト ゼットン(;° 3°)〜♪? (ホンダ ゼスト)
なかなか良い、好みの中古ゼストを近場で発見!! みん友さんのゼスト(スパークですけど( ̄ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation