• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベックの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年3月7日

アイドリング学習(全閉位置学習、急速TAS学習)やり方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
12ヶ月点検をして、スロットルボディの洗浄を
してもらったところアイドリングがものすごく高くなってしまったと聞いたので家に戻ってアイドリング学習を
しました。メモ程度に残しておきます
2
まずは全閉位置学習。やる前に暖気運転、ラジオ等の電源はオフにして負担をかけないようにして下さいね。これが下準備です。
・アクセルを踏まないででキーをアクセサリーまで回して(エンジンはかけないこと)5秒程待ちます
・そして、キーをオフにして「カタン」と音が鳴るまで待ちます。これで全閉位置学習終わりw
3
全閉位置学習が終わりましたら、急速TAS学習をします。
こいつが厄介だったりしますが覚えればすぐ出来ますがねw
4
・再びアクセサリーまで回します
・三秒程待ったらアクセルペダルを五秒以内に五回思いっきり踏んでください。
・そのままアクセルを戻し、七秒程経ったら再びアクセルを踏んだままにしてください。
上手くいけばエンジンチェックランプが点滅し始めます。
・通常の点灯に戻ったら三秒以内にエンジンをかけてください。
5
後はしばらく待つとアイドリング学習が始まり20秒程で終わります(私は一分程待ちましたがね)

これやってアイドリングが1400→750まで安定しました!
ECU交換やスロットルボディの洗浄、プラグ交換等をした
際にアイドリングが不安定でしたら一度やってみると良いですよb

…メモ程度ですので、先住民の方のを参考にした方が
分かりやすいとか言わないで(´・ω・`)
これ日産車共通かも?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンシーズナルチェック

難易度: ★★

エアコン エアミックスアクチュエーターOH

難易度:

耐熱アルミテープ流用

難易度:

レーダー取り付け

難易度:

80,000㎞到達

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月8日 1:34
スロットルボディ~ッwwwww

洗浄。

いい響き。

ッか、そ~ゆ~ お年頃?
コメントへの返答
2014年3月8日 12:30
洗浄ブシャーwww

前よりかエンジンのうるさいのが無くなった気がしますね

そんなお年頃です(´・ω・`)

プロフィール

「車検合格! http://cvw.jp/b/1949820/47735309/
何シテル?   05/21 22:54
はじめましての方はじめまして! そうでない方はご無沙汰振りです! アベックと言います。 現在は主にTwitterにて活動させてます。 こっちは備...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 08:15:59
エキゾーストマニホールド交換(ノーマル→ニスモ)  その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 13:42:45
排気系修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 13:19:07

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
前のマーチが事故により廃車となってしまい、同じマーチで探していたところTwitterのフ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成16年式 K12c 3ドア(前期) CR12DE MT車 平成25年3月納車 初期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation