• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しうか@のブログ一覧

2025年09月17日 イイね!

中古カメラやレンズが高けぇ。

発売から10年以上経つと
当時憧れて欲しかった中古が
価格がこなれてて入手可能・・・・だったのは
遠野昔(;'∀')

昨今の価格高騰で新品も中古も値段高騰に歯止めが効かない(;'∀')


g5x mark iiとか中古価格が20万近いし(;'∀')



OM-D E-M10 Mark II ボディは3万以上するし


STYLUS1も4万超え・・・
程度のいい個体に巡り合う確率も低い


楽しいコンデジ遊びとかが遠ざかるww


まぁだけど、キタムラのウオッチリストには
気になる・いつか欲しいブツが色々入っているんで(爆)
程度の良さやその時の価格とか入手が困難な場合とか
色々天秤に掛けて手が届きそうならいつか入手したいけどねw


LUMIXならG8とかG9GとかG99とかいつか使ってみたいなぁ。
店舗で中古のG9と G99を持ってみたんだけど、重さの割に
すごく持ち易かった印象で。うまく重量分散とかしてんのかな。

Posted at 2025/09/17 23:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2025年05月04日 イイね!

GW半ばやらかしたw

タイムセール見てて・・・
気になる物を発見。



ベタベタなオールドデジカメ使う位なら
旧いコンデジを探すのが大変とか

2眼レフっぽいトイデジとか胸熱やろww

ついポチリ。

ポチった翌日、同じところでタイムセールで¥5999・・・
勘弁しチクリOrz

https://search.kakaku.com/CHUZHAO/
Posted at 2025/05/04 16:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2025年04月07日 イイね!

ただ撮っただけっぽい(;'∀')

某公園にて。K-7+TAM18-200










シンクロっぽい



竹林






道中愛車の車窓からw K-7+DAL50-200





某近所の駐車場 K-7+DAL50-200

















某運動広場にて α7sⅱ+TAM70-180G2

白飛び(;'∀')






















Posted at 2025/04/07 22:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2025年03月19日 イイね!

水準器慣れって・・・












現代は電子水準器が装備されている事がデフォになっているとねぇ
旧いカメラに原点回帰していくとねぇ
付いてないんだわ水準器w
フォーカシングスクリーンが交換出来れば無くても何とかなるんだが。
そのスクリーン交換が出来ないとまぁ詰む(爆

一応、注意はして水平を意識しながらシャッター切ってるんだけど
まぁちょいちょい傾いているのよ~ワシのやつ(;'∀')


編集ソフトで治すのが個人的に許せないジレンマに陥りそうw


水準器は人を駄目にする?



Posted at 2025/03/19 23:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2025年02月27日 イイね!

ボクの愛すべきチープレンズ達(苦笑)












所持しているKマウントのほぼチープレンズ達
(入手順)



smc PENTAX-DA 35mm F2.4AL
フィルター径:49㎜ 最大径x長さ:63x45 mm 重量:124g

K-30時代にきちんと新品で購入した唯一のレンズ(汗




smc PENTAX-F 80-200mm F4.7-5.6
フィルター径:49㎜ 最大径x長さ:65x99.5 mm 重量:295g

ワゴンで¥1000位で入手した工学系がとてもキレイなレンズ。
DAL50-200を入手したので整理(ドナドナ)したった。





smc PENTAX-FA 35-80mm F4-5.6
フィルター径:49㎜ 最大径x長さ:65.5x58 mm 重量:160g

キタムラで入手したジャンクに近いクモリ有レンズ。
177DPを入手したので整理(ドナドナ)したった。





smc PENTAX DA L18-50mm F4-5.6 DC WR RE
フィルター径:58㎜ 最大径x長さ:71x41 mm 重量:158g

中古で入手したレンズどうやら落下物だったらしくフィルターが
着けられず修正しようとしてぶち壊す。盛大なクモリ有なジャンク。





TAMRON AF18-200mm F3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO
フィルター径:62㎜ 最大径x長さ:73.8x83.7 mm 重量:398g

キタムラのクリアランスセールで入手。
フードとレンズキャップとリアキャップが無い状態だった。
でも光学系はまあまあキレイだった。






TAMRON AF28-80mm F3.5-5.6 Aspherical(モデル177DP)
フィルター径:58㎜ 最大径x長さ:72x70.4 mm 重量:230g

実物みたんだけど、凄いキレイな光学系。レンズBODYも加水分解もせずに
とてもキレイ。¥2800は良い買い物でした。



smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6 ED
フィルター径:52㎜ 最大径x長さ:66.5x78.5 mm 重量:255g

50-200とは思えない超コンパクトレンズ。WRじゃない初期の頃の
レンズだからかこれも光学系がキレイ。¥2800はお値打ちw



smc PENTAX-FA 100-300mm F4.7-5.8
フィルター径:58㎜ 最大径x長さ:70x128.5 mm 重量:385.7g

50-200を見た後では2倍長くて少し重い。でもレンズは一番キレイだった。
予算の都合で今回は見送り。まさか全部キレイだと思わなかった(;'∀')



広角レンズに使ってた汎用フードを28-80に流用。
ケラレ無。



smc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classic
フィルター径:49㎜ 最大径x長さ:65x37mm 重量:216g


前玉がとても大きい。さすがフルサイズ。
中古フィルターがちょっと掃除しないと駄目かな。

このレンズを使いたいが為にペンタ一眼に返り咲いた。
K-7を買ったのは云うまでもない。




K-7に装着するととてもコンパクトw



Posted at 2025/02/27 22:57:57 | コメント(0) | かめら | 日記

プロフィール

「あれ?今見たらプライムで戦闘妖精雪風が観れる様になってるじゃん。」
何シテル?   09/19 23:37
生粋のへタレAT乗りです。 もう右足でブレーキ制御するより 左足の方が遥かに繊細で精確です(爆) ただ、齢の為か持続力が弱く攣ります(滝汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フィエスタのフロントサスペンションについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 10:50:25
ノート e-POWER登場! 今回のホットトピックは『モードプレミア』それも『ツーリングパッケージ』だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 13:11:16
無理矢理仕事させても,全く良い事なんて無いんだぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:58:53

愛車一覧

ダイハツ エッセ しんのすけ (ダイハツ エッセ)
2010/08/27納車(2010/08/26登録) 安い。小さい。軽い。 ハチロク ...
日産 ノート シルバライト (日産 ノート)
家族も荷物も載る便利なクルマ。 オレも乗るけど主に親父の 終のクルマとして購入。 ...
ローバー その他 ローバー その他
使い捨てではなく、一生物として歴史のある 英国製を入手。クロモリ最高(人´∀`).☆.。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
東北の両親の家に遊びに行った時の オイラの脚車。 3.0NAのストレート6。 このエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation