• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しうか@のブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

近年稀にみるハマり様

フォトコン、エントリー完了。
ちょっと気張って、六ツ切でプリント。


カメラ入院手続完了。
きっちり調整と原因解明されて退院してほしいが。


フォトライフ四季の新刊入手。
「この写真どうやって撮ったんだべぇ」と店員と
わいわい話して(笑)




しかし、
昔からコンデジとかは好きで
持ち歩き、写真は撮ってたけど
とんと最近までは紙に焼いたりとかは
しなかったんだよね。

それがさ、
ちょっと紙に焼いてみて
額縁に入れちゃったりして
あまつさえ、フォトコンに
エントリーとか(爆)
どうしちゃったの俺?
ミタイナ


さて、次回も考えちゃうなぁ。




お腹空いた(笑

くるまやラーメンの店舗限定
メニューを頂く。

撮影スポット(自然公園)に行く通り道に
あるんだけど、そこの幟が気になった。




「三陸わかめラーメン」¥750-
めかぶ・わかめ・茎わかめの3種づくし

となぜか頼んでしまった
「温たま高菜丼」¥262-

出てきた時、ちょっと多いな食えるかな?
と思ったけど思いのほか美味しくて
なんとか完食出来た。




Posted at 2013/03/09 23:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2013年03月04日 イイね!

(/ω\) ハジュカシィー・・・(/ω・\) チロ・・

かめらのキタムラで
私の恥かしい作品が
額縁見本に従業員作品に混じって
採用されますた(; ̄ー ̄A



うむ。
凄いなあいきなり4切かよ。

デジカメでも
画質いいねぇ。
大きく伸ばさなきゃ問題ないんだね。

だが、
いつかは
半切で額縁入れたいかも(爆)
Posted at 2013/03/04 23:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2013年01月26日 イイね!

チョーシビアー

おとんのお古のカメラ、

ボディは修理しないと
使えないの分かってるからレンズは
何とか使えないか?

状況とQに使う為のレクチャーを
聞きにキタムラの兄ちゃんトコへ。

ついでに発注かけてもらいたい
パーツもあったし。

とりあえず
使えそう。
ついでに掃除もしてもらった。



フィルターはもう寿命だそう。
だってガラスレンズがカタカタ
ゆってる(爆)今にもコロンって
ハズレそう。

ジョーシンのアウトレットセールで
DM会員10%割引と残留ポイント
使い、¥1000-でフィルターゲット。





ソウチャーク!





見た目小奇麗になった(笑)


そしてMyカメラにドッキング!





カメラ本体よりレンズ(マウントアダプター)の
方が遥かにデカクて重い(爆)

そしてフォーカスリングし、しぶいorz


家で試し撮りしたけど
相当特訓しないとブレブレ奇怪写真を
製造しまくり(爆)


折角使えるようにした望遠レンズだ
使いこなせる様に頑張ろう。




友人Kから貰った土産が
本人味見してないという。
なんだか地雷臭が(゜ー゜;A

Posted at 2013/01/26 00:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2012年12月17日 イイね!

意外と充実した休日。

朝は早めに選挙に行って
自宅に帰ってきた頃、

久し振りに(たぶん3ヶ月位)
カメラの師匠(MINE)から電話。

『半年振りに奥さんが居ない日曜日なんだ』と
受話器の向こうの声が高らかで(笑)

だが、

『クルマは壊れるし、
オイラはぎっくりで救急車で病院に
担ぎ込まれるし、散々だぜぇ』と(苦笑)

よーし、じゃあ腰痛リハビリで
オイラと歩きましょうと師匠宅の
新居を拝むついでに師匠宅の比較的
近所の相模原北公園へ出掛けました。

☆相模原北公園↓
http://www.sagamihara-green.or.jp/park/kita2.html

師匠、カメラ持ってくるの忘れてたので
オイラの汎用コンデジを渡し、
レッツ、リハビリー(爆)

☆汎用コンデジ↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/02/18/10220.html

オイラの単焦点の使いこなしのレクチャーも
交え、色々と写真の撮り方のノウハウとか
教わりながら、公園内をリハビリ(散歩)

師匠も結婚してから
ロクに撮影旅行にも出掛けさせてもらえず
相当、写真撮れないストレスが溜まってた様で
今回、オイラのおんぼろコンデジでも
充分楽しめたみたいで良かったです。

うち帰ってから、
師匠の撮ったコンデジの中身見てるんですが、
やっぱ師匠のセンスは凄いなぁと。
目の付け所が違いますな。
勉強になります(笑)

オイラの今回の単焦点での撮り方にも
ちょっとだけ光が見えてきた様な。



その後、
TamTamへ行き、鉄道模型を眺めて心和み

揚州で飯を旨ま旨ま食べて帰宅。





天気も凄く良く、とても暖かい良い休日でした。
Posted at 2012/12/17 00:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2012年07月07日 イイね!

鉄道写真展

鉄道写真展











知人から、お誘いの葉書と
メールを頂いたので、

明日は写真展行ってこようと
思います。

お近くの方、興味のある方、暇な方は是非w
Posted at 2012/07/07 14:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | かめら | 日記

プロフィール

「借りてきた代車にはカーステは付いてたが音が出ない件・・・orz」
何シテル?   08/22 23:41
生粋のへタレAT乗りです。 もう右足でブレーキ制御するより 左足の方が遥かに繊細で精確です(爆) ただ、齢の為か持続力が弱く攣ります(滝汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
171819 2021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィエスタのフロントサスペンションについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 10:50:25
ノート e-POWER登場! 今回のホットトピックは『モードプレミア』それも『ツーリングパッケージ』だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 13:11:16
無理矢理仕事させても,全く良い事なんて無いんだぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:58:53

愛車一覧

ダイハツ エッセ しんのすけ (ダイハツ エッセ)
2010/08/27納車(2010/08/26登録) 安い。小さい。軽い。 ハチロク ...
日産 ノート シルバライト (日産 ノート)
家族も荷物も載る便利なクルマ。 オレも乗るけど主に親父の 終のクルマとして購入。 ...
ローバー その他 ローバー その他
使い捨てではなく、一生物として歴史のある 英国製を入手。クロモリ最高(人´∀`).☆.。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
東北の両親の家に遊びに行った時の オイラの脚車。 3.0NAのストレート6。 このエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation