• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しうか@のブログ一覧

2025年01月20日 イイね!

天日干し














三脚を天日干し(苦笑)してたら雨がぽつぽつと。

一眼の世界に引きずり込んだ師匠からお古で譲り受けた
ベルボンの三脚と自分が軽くて多機能で安いやつが欲しくて買った三脚。

改めて展開させて見較べてみると・・・。

安定性があるのはやはり旧いベルボンの方やね。
パイプ径もベルボンの方が大きいし。
まあSLIKの方はアルミ製で重量1㎏、ベルボンの方は2㎏だし。
後はエレベータ式のセンターポールの方がガッシリしてるよね。

YouTubeで田原さんが紹介してた三脚グリップ&レリーズホルダーが
ディスコンで本社在庫のみと聞いたので慌てて発注頼んだ。
ベルボンの方が素手で持つには冷たくて困るので。
https://www.youtube.com/@TaharaEiichi/videos


ワイパー交換と艶出しゴシゴシしながら(笑)


いやぁ本店の在庫ある内に入手出来て良かった良かった。
ディスコンだと聞いたらポチるしかないよね(;'∀')




パパっと写メってその場で開封して三脚に装着(笑)
知り合いのスタッフと素材とか仕様をサワサワしながら(笑)



三脚パイプは冷たくなく持ち易くなったが、
欠点はコンパクトに畳めなくなったところ。

シャッフルプリント半額割引券の有効期限が迫ってたので
旧い画像引っ張りだしてきた。


いすみは師匠とプロの撮り鉄達に混ざって豪雨の中、
防水じゃないHS-30EXRを酷使して撮ったなぁまだ思いっきり
素人に毛が生えた程度だったんだけど楽しかった(爆)

Posted at 2025/01/20 23:47:51 | コメント(0) | かめら | 日記
2024年12月18日 イイね!

また沼りそう・・・










癖つよレンズのSZ300にとりあえず使おうかと
(俺がぽんこつでよく見失うんだ・・・被写体を(;´Д`A ```)


キタムラの中古ウォッチリストに入れてたドットサイトが
出てきたと通知。。。。


早々出てくるモンでもないと思ってたので思いっきり油断してた(爆)

個人的にはそうそう使用頻度が高いモノでもないので
普段使いのベースとボディスーツからの拡張器具を用意しないと
駄目っぽいなぁと。

で、この器具系のパーツ・・・・・
沢山あり過ぎて検索に沼るよね。

そんでもって地味に高くなりそうな悪寒・・・


一昔前にクラウンのTYPE96に着ける
スコープとレールとリングとか選択するのスゲー悩んだ記憶が
軽く甦る・・・


Posted at 2024/12/18 23:57:47 | コメント(1) | かめら | 日記
2024年08月21日 イイね!

気になるんです・・











追加で補充したい機器があるんだが。


E-M1初代の色が好き→E-M5ⅱが気になる。
中古で5万円台。中古個体数たっぷり。

ぶっちゃけ、E-M1Ⅲの色はイマイチ好みじゃない。
性能はいいのでOM-1が出て値下がりした時に初代出して
購入したが、今はその色にも慣れつつある(苦笑)

あれ?じゃあ無理に欲しがる必要じゃない?


GX7の上位モデル欲しい→GX8が気になる。。

手振れ補正がもうちょい欲しい。
防塵防滴もあれば。

中古でもE-M5ⅱより2万位高い。
中古の個体数も少ない。

MFレンズ遊びが楽しい。
ただM43マウントでの遊びは中々難しい。


勢いでコシナ注文した。
初のライカMマウントで敷居が下がった。


あれ、フルサイズでも良くね?
となり・・・(笑
→α7sⅱが気になる。。。

高画素は要らないんで高感度系の尖った仕様は
大変気になる・・・

α7RⅢ使いのドM友人の甘い囁きもあり~
またαユーザーに返り咲くのも近いのかもw



気になるう・・・よなぁ(笑)




Posted at 2024/08/21 22:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2013年08月05日 イイね!

額装してみる。

2012秋冬のフォトコンに
出してた写真作品が戻ってきた。

人生で初めて写真コンテストなるモノに
出展(応募)したのですが(゜ー゜;A

まあ残念ながら入賞とかは
なかったのですが、
いい刺激になったし
いい経験をさせてもらったかも。



まあそんな初めての作品なので
額装するよ(笑)

店で額縁買ってきました。
額装したらそのうち
紹介するかも?恥ずかしいからしないかも?

次のも挑戦してみるかな。







額装:

額縁に美術品や写真などを入れて飾れる状態にすることを額装(がくそう)という。
Posted at 2013/08/05 22:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2013年03月14日 イイね!

確認にはL判がよいね。

キタムラの店員とメアド交換する程
仲良くなったのだが(笑)

ちょいちょい
撮影した写真をカメラごと
ショップに持ち込んで
観てもらってるのだ。

んで、お互いに気に入った
写真をその場で現像(カメラ内でRAW→JPEG)
して、店のプリント端末で
プリントしてみる。

1枚37円のL判でとりあえず。
紙に出すと、やっぱイイね。



これはいずれ
2Lか六ツ切か四切で
額縁買って入れまするが。

とりあえず
この確認に刷った写真は
田舎のカカさんにでも
送ってやるかな(笑)

Posted at 2013/03/14 23:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | かめら | 日記

プロフィール

「あれ?今見たらプライムで戦闘妖精雪風が観れる様になってるじゃん。」
何シテル?   09/19 23:37
生粋のへタレAT乗りです。 もう右足でブレーキ制御するより 左足の方が遥かに繊細で精確です(爆) ただ、齢の為か持続力が弱く攣ります(滝汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フィエスタのフロントサスペンションについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 10:50:25
ノート e-POWER登場! 今回のホットトピックは『モードプレミア』それも『ツーリングパッケージ』だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 13:11:16
無理矢理仕事させても,全く良い事なんて無いんだぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:58:53

愛車一覧

ダイハツ エッセ しんのすけ (ダイハツ エッセ)
2010/08/27納車(2010/08/26登録) 安い。小さい。軽い。 ハチロク ...
日産 ノート シルバライト (日産 ノート)
家族も荷物も載る便利なクルマ。 オレも乗るけど主に親父の 終のクルマとして購入。 ...
ローバー その他 ローバー その他
使い捨てではなく、一生物として歴史のある 英国製を入手。クロモリ最高(人´∀`).☆.。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
東北の両親の家に遊びに行った時の オイラの脚車。 3.0NAのストレート6。 このエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation