• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しうか@のブログ一覧

2024年04月23日 イイね!

どうしても少し足りない

こないだ新調した14-150
常用している12-50と45-175と〇被りなんで
まあ望遠が少し足りないと感じてたんですよねぇ。


豚玉子丼セットのコスパがヤバい。生そば3玉の迫力も中々。
ランチサラダが¥120-もよか。


12-50と45-175はインナーズームで鏡筒が伸びないのが
気に入ってたんですが、どうしても電動ズームが馴染めない。
動画殆どやらないからなんですが。

45-175に至ってはパナなんでズームの向きがオリと逆だし。
まあ些細な事ですが。

あああと45-175は防塵防滴ではない。
ついつい忘れて使いそうになった(;´Д`A ```





かつやの期間限定メニューのトンテキとチキンカツの合い盛り定食。
トンテキって筋が強くて噛み切れない嫌な思い出しかなかったんです、
ここのはスティック状にカットされてて食べ易かったですな。

思い切って12-50、45-175、14-150、
死蔵してたペンタのレンズや機材を下取りに出して
1本に集約したった。



ウチの近所では扱ってないんだよねぇポンパドール。
漸く1件のスーパーで水出しの扱い始めて購入できた。



初72㎜フィルター径のレンズ。
3月に生産終了コールが出て店舗の在庫も僅かなタイミングで
悩みに悩んだ末、思い切ってみた。




初新品購入、やるっきゃないでしょ(笑)↑



ウチに残ってるレンズは

LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.のみ。
PRO1Dとフジツボでもケラレなし。
因みにGX7につけっぱ。
Posted at 2024/04/23 23:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | しゅみor嗜好 | 日記
2024年04月11日 イイね!

桜っぽいモノ+その2

日が暮れた後はもうフォーカスが合わなくて
割と適当にレリーズ優先で博打ショットしてたかも(笑)
























ボヤっとしてんのは雰囲気で楽しんでw



明るく写ってるのはiPhone15











対岸は葉桜ばっか。


水流れているの久々にみたな。




水圧高くて激流の様(;´Д`A ```













Posted at 2024/04/11 23:05:59 | コメント(1) | しゅみor嗜好 | 日記
2024年04月11日 イイね!

桜っぽいモノ+

下手の横好き(身も蓋もないw)

機材はOM-D E-M1 Mark III +
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
+ iphone15

















ひれ肉の唐揚げだったか。不思議な柔らか食感だった。


かじきとロースかつ定食









多摩モノレール?っぽいモノ















規則正しいゴーストフレア(笑)



ブレッブレ。黄色い桜爆誕w



iPhone15すげーって思うw

日が暮れたらもうフォーカス合わないんで
大分適当に博打ショットしてたのは内緒(苦笑


Posted at 2024/04/11 22:51:13 | コメント(0) | しゅみor嗜好 | 日記
2024年04月08日 イイね!

閉店とか炎上とか。

先日、バカッターで炎上してたWESTの~
焼肉屋は遠くで行けないので近くのWESTうどんに
うどん食べに行ったハズが・・・。


生そばの冷肉つけ蕎麦とりあえず2玉


近所のニトリモールにあるみんなのグリルが
なんと今週末で閉店と告知・・・


無難にコスパ重視のチキンステーキ。
ライスは程々に盛ってみた。



近所の30年近くは通った山田うどんが閉店するのが
大変ショックだった・・・
かき揚げ丼しか食べてなかったけど(爆)
Posted at 2024/04/08 23:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月03日 イイね!

かたくりの里にて

日頃の運動不足なんで(;´д`)
久々に充電したE-M1持って天気いいから
かたくりの里へ(笑)

某便利ズームのレンズのほぼ新品を
入手出来たんでLet'sリベンジ(笑)

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
珍しいよねワイド端からテレ端までほぼキレがいい。
E-M1 MarkIIIだと余程の事がな限りブレないし。
しかし未だにMarkIIIのシャッターの軽さに馴染めず
よく半押し突っ切ってよくわからん微妙なやつ大量生産しちゃうw

個人的私見だとオリのレンズはシャープに写り
パナのレンズは柔らかい写りになる傾向が。

撮影地での
ジジババの本気装備に少々怖気付く(;´Д`A ```

分かってはいたが、かたくり撮るにはテレ端150㎜でも
物足りないなと改めて実感。

白いかたくりは残念ながら心無い輩に抜かれたか持ち去られたと
里の開花日誌に書かれてて撮影出来なかった。
非常に残念だった色んな意味で。

菜の花は夢くらぶに寄り道したった。












ここまではiPhone15でパシャリ。
iPhone15は調子に乗ってズームで撮ったらほぼ使い物にならんかった。
































レンズ入手時に間に合わなかったNEEWER 58mm レンズフィルター。



桜が満開になる頃、また撮りに出掛けよう(笑)



所持レンズ>
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
パナソニック LUMIX G VARIO 35-100mm F4.0-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.
パナソニック LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 POWER O.I.S.

所持カメラ>
オリンパス OM-D E-M1 MarkIII
パナソニック LUMIX DMC-GX7-S
Posted at 2024/04/03 21:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | にちじょお | 日記

プロフィール

「あれ?今見たらプライムで戦闘妖精雪風が観れる様になってるじゃん。」
何シテル?   09/19 23:37
生粋のへタレAT乗りです。 もう右足でブレーキ制御するより 左足の方が遥かに繊細で精確です(爆) ただ、齢の為か持続力が弱く攣ります(滝汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
7 8910 111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

フィエスタのフロントサスペンションについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 10:50:25
ノート e-POWER登場! 今回のホットトピックは『モードプレミア』それも『ツーリングパッケージ』だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 13:11:16
無理矢理仕事させても,全く良い事なんて無いんだぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:58:53

愛車一覧

ダイハツ エッセ しんのすけ (ダイハツ エッセ)
2010/08/27納車(2010/08/26登録) 安い。小さい。軽い。 ハチロク ...
日産 ノート シルバライト (日産 ノート)
家族も荷物も載る便利なクルマ。 オレも乗るけど主に親父の 終のクルマとして購入。 ...
ローバー その他 ローバー その他
使い捨てではなく、一生物として歴史のある 英国製を入手。クロモリ最高(人´∀`).☆.。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
東北の両親の家に遊びに行った時の オイラの脚車。 3.0NAのストレート6。 このエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation