• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しうか@のブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

耳鼻咽喉科に逝った













耳鼻科なんて中学生以来逝ってないな。
というか耳の方。
たまたまYouTubeでヤバい耳垢掃除の動画観て戦々恐々。
気になるとちょこちょこ耳穴にダイソーの安い竹製耳かき
突っ込んでたんですけどねぇ。
で、まぁ現在の耳穴どうなってんだか気になってしまい
ネットで評判のいい最寄りの耳鼻咽喉科へゴーしたった。


内視鏡で診せてもらったんだが~


センセーに「うん、キレイ」
     「炎症も全くナッシング」
     「モーマンタイw」


全然、大丈夫だから耳が痒くなったとか痛くなったとか
症状出たらまた来てねwって云われた。



Posted at 2025/07/01 22:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | にちじょお | 日記
2025年06月29日 イイね!

ベルト交換













6月頭に雨・汗用に追加したサルバトーレマーラ。

皮ベルトにDバックル追加したんですが、
個人的に合わなかった。。。

片開きだと腕に通すの狭かったり。
にわか知識で導入していい勉強になった様な。

タウン&カントリーならバックルの座りがいい↑


サルバトーレマーラは手首細いせいかバックルが明後日の方向に( ̄▽ ̄;)↑
コレ痛いんだよ腕が。

早々に使うの止めてた。

楽に着けれるスマートウォッチ用と互換性のあるやつで
見た目は微妙な気がするが付け外しが簡単なトコに惹かれ
アマゾンアウトレットで安かったからとりあえずポチっと。








とりあえず使えるようにはなった。
とりあえず使えりゃいいんだよ(笑

使ってみたけど、いいよコレ。
ラク。とてもラク(笑
サルバトーレに似合うかは別としてww






MAKOTOさんやMASAさんの話を聞くとちょっと時計欲しくなるよね。
自粛しないとwwwwwとか云ったけどあれは無理だ(爆
Posted at 2025/06/29 22:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記
2025年06月20日 イイね!

久々のべト料理

久々のべト料理











久々にカーチュアへ。
以前むーぞうさんのブログでのボーコーが
気になってて。
その日は麺な気分だったのでぇ
フーティウボーコーを注文。




店員さんが「パクチー嫌なら避けてね」と云われたが
個人的には全然問題ナシ。
人参は固茹でなよう。
牛肉はゴロっとしてて多めで嬉しい。
スパイスは効いているけど辛くはなくマイルド。



大変美味しく頂きましたウマウマ(*´ω`*)







久々にガンプラ買ったった。
某量産機のジムにしかみえないやつ。



箱厚は薄いしパーツは小っちゃいし個人的には難易度高め。


誤って部品切り飛ばしたら紛失しそうで・・・・




Posted at 2025/06/20 23:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | フード | 日記
2025年06月16日 イイね!

電源おん5分で本体あつあつ。












なぜか電源おん5分で本体あつあつ。
2000年当時はこんなんだったかなぁ?
電源入れっぱは駄目なんだろうな。


この片方しかないベルトストラップホールが地味に
使いづらいんだよなぁ。
アンカーリンクスだとカチャカチャするし、
ちゃんとしたベルトハンドストラップ探そうかなぁ。

花撮ると大体後ピンになるんだよなぁ。
もうちょい使い込んでみないと焦点距離も掴めないなぁ。
ズーム域は39mm~117mmだけど広角側の39mmしか使わない。


コントロールボタンが左側にあるのも前時代的で
ついつい間違えて左側にある電源ボタンを押しそうになる(爆

ちゃんと手引書読み込まないと駄目かも(滝汗



ISO80にしたからか白飛びギリギリまで明るくなったw
露出-0.7にしたんだけどなぁ。


フレアの出方が超独特www

キューブ型に出るってどんな原理だw


街灯の光反射がクロスになっとる。


なんか昭和臭い色味(笑


撮った時には気付かなかったんだけどバッタ居る。

キューブフレアやっぱおもろいw








レンズフードちょっと考えようかな。

Posted at 2025/06/16 23:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | かめら | 日記
2025年06月10日 イイね!

今年の紫陽花とか。













今季入手したE-M5初代の初撮りに
紫陽花とかとか。

E-M5初代+HLD-6+フォーサーズキットレンズ3本。



感想としては割とキレがいい画で撮れる。
オリは1600万画素で全然イケる気がする(勿論個人的な私見)
JPEG撮って出しでも情報量が多ければ12MB近くになるし。

AF合焦に許容と忍耐力があれば・・・ww

ZUIKO ED14-42mm f3.5-5.6







ZUIKO ED40-150mm f4.0-5.6































ZUIKO digital 14-45mm f3.5-5.6
確かE-300に付いてきたレンズだったか。
このレンズのAFが曲者で合焦にジワジワと時間を掛けるタイプ。


























紫陽花撮るのに40-150じゃ寄り切れんのう。
やっぱ70-300必要か、しかしE-520でも使えるズイコーか
それともMズイコーか・・・
Posted at 2025/06/10 22:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | かめら | 日記

プロフィール

「今年の盂蘭盆供養、10日~12日の各16時からなんだがぁちょうど大荒れに当たっているとか云う・・・」
何シテル?   08/09 19:00
生粋のへタレAT乗りです。 もう右足でブレーキ制御するより 左足の方が遥かに繊細で精確です(爆) ただ、齢の為か持続力が弱く攣ります(滝汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィエスタのフロントサスペンションについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 10:50:25
ノート e-POWER登場! 今回のホットトピックは『モードプレミア』それも『ツーリングパッケージ』だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 13:11:16
無理矢理仕事させても,全く良い事なんて無いんだぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:58:53

愛車一覧

ダイハツ エッセ しんのすけ (ダイハツ エッセ)
2010/08/27納車(2010/08/26登録) 安い。小さい。軽い。 ハチロク ...
日産 ノート シルバライト (日産 ノート)
家族も荷物も載る便利なクルマ。 オレも乗るけど主に親父の 終のクルマとして購入。 ...
ローバー その他 ローバー その他
使い捨てではなく、一生物として歴史のある 英国製を入手。クロモリ最高(人´∀`).☆.。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
東北の両親の家に遊びに行った時の オイラの脚車。 3.0NAのストレート6。 このエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation