2021年11月28日
昨日、アラレが降ってきたので慌てて、フィットくんのタイヤを、寒い小雨の降る中交換して、洗ったのだが、今日暖かくなってきたので空気調整したついでに、キャンバスくんのタイヤも交換することした。スティングレーに履かせていたタイヤなので、スズキのマークがついているが気にしない事に。
Posted at 2021/11/28 16:29:19 | |
トラックバック(0) |
ムーブ キャンバス | 日記
2020年09月13日
今年の夏の暑さで両面テープで止めていたドライブレコーダーが何度も外れたので、ボンドで接着していたのですが・・・・・
ゴム系の接着剤を使ったのが失敗のもとで・・・・・
これも乾燥して引っ付いたと思っていたのですが・・・・・
溶けてちぎれたように外れてしまうのです。
苦肉の策で、ワイヤーで押さえていたのですが、重力には勝てず・・・・・
猛暑は過ぎたと思うので、再度両面テープで止めることにしました。
おまけで付いてきたシート等もこれで最後なので、頑張ってほしい。
ワイヤーもたるみを無くして、補助的に・・・・・
Posted at 2020/09/14 09:04:52 | |
トラックバック(0) |
ムーブ キャンバス | クルマ
2020年07月12日
やっぱり軽四用が良いと思い、得意のヤフオクで落としました。
少し値が張りましたが、あまり見ないデザインだったので・・・・・
クリアの部分に、アルミ特有の腐食が有りましたが車に取り付ければ気付かないだろう。
ブロッケンDS25 4.5J-15 +46 100/4H
現在使用のプリウスのホイルは、約6Kgに対し、6.45Kgなのは仕方が無いのかも知れないが・・・・・
Posted at 2020/07/12 18:32:49 | |
トラックバック(0) |
ムーブ キャンバス | クルマ
2020年07月11日
むっちゃ暑い中での作業ではあったのですが・・・・・
一年点検の丸いシールを外して、車検のシールを貼るためにゴソゴソとしていたら・・・・・
アラ大変!ドライブレコーダーがブランと外れてきた。
取りあえずサービスのシール類があったはずなので・・・・・
添付の32MBのSDカードも封も開けず入ったまま。
取り敢えず復旧 OK
Posted at 2020/07/11 10:54:56 | |
トラックバック(0) |
ムーブ キャンバス | クルマ
2020年06月27日
取りあえず、追加費用は1640円の高速代とその走行ガソリン代だけで車検を通すことが出来ました。一安心です。
シエンタ時代から長く使っていた、初代プリウスの軽量ホイル・・・気に入っていたのになぁ~
車検に通らないホイルで公道を走ることはイケナイので、新しいホイルを探すことにしよう。
Posted at 2020/06/27 20:26:15 | |
トラックバック(0) |
ムーブ キャンバス | クルマ