• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeroshuniderの"赤い彗星" [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2022年3月21日

運転席周りの整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取付けた、買ったばかりのドライブレコーダーが動かなくなったので、メーカーにクレームを入れた所『電源アダプターを送りますので再度確認して下さい』とのことでしたので、直接繋いで見ると普通に動作するではないでしょうか?
以前のドライブレコーダーのコネクタが同じだったので、そのまま使用したのが間違いだったみたいです。
ここ一週間普通に作動していたようなので、整線しました。ついでに、ACCから引いていたケーブルをレーダー探知機のコネクタに接続し、取付けました。
2
リアカメラ付きドライブレコーダー
安物ですが、2022年改良型の1440PフルHDなので画像はイイはずです。
お守り程度にはなるでしょう!
3
ワゴンRで使用していたレーダー探知機
Cellstar ASSURA VA-530S
リモコンが上手く作動しないので、GPS速度計から変更出来ません。
4
HUD ヘッドアップディスプレイ OBD2接続
この G'sモデルのみ?、スピードメーターとタコメーターが入れ替わっているようです。
ATなのに、センター大きなタコメーターはいるの?小さなスピードメーターは走行中に読みにくいので、ヘッドアップディスプレイを追加しました。
ウインドウガラスに投影するので、運転中の目線は最小限で済むのも利点の一つです。
5
スピードメーターは、昼間でも何とか確認出来るので、Goodとします。夜は当然良く見えます。反射防止シートも付いていたが、しばらくこのままで様子を見る予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【ウィンカーを全てLED化する】

難易度:

128492km Fバンパー取付再修正

難易度:

127981km ボス加工&シャンプー洗車&内窓清掃

難易度:

3回目の車検

難易度:

127981km エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

128012km Fバンパー取付修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗りやすい車(一年乗っての再レビュー) http://cvw.jp/b/195061/47701760/
何シテル?   05/05 22:36
趣味 ・車いじり ・カート ・コンピュータ関係(自作PCあり) ・ゲーム(PS4とiPhone)  最近は、モンスト時々モンハンかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初老の無駄遣い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:42:23
78WORKS LEDテールランプ RSシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 21:22:48
オイル交換とエアフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:09:26

愛車一覧

スバル BRZ Bちゃん (スバル BRZ)
初めてのスバル車。トヨタの直6 (1JZ,2JZ全てNA) を約30年乗り続けけた私とす ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023.03.05 契約して来ました。 2023.05.07 本日納車式をして受け取っ ...
その他 その他 カートくん (その他 その他)
2号機が壊れたので、3号機になります。 フレームを、1000円ぐらいで買ってきて直した ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
大学に入って親父にもらった車です。 壊しては、バイトをして直していました。 写真はかなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation