• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雄弦のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

DVD作成

待たせたな



突然ですが、知らない人、分からないには何それ美味しいの?的なお話です。

エクストレイルのナビはメーカーオプションの面倒なやつで、バラしたりとかは一切してませんでしたが

80につけたのは社外品のDVDデッキです。走行中でも動画がみれます( ´∀`)bグッ!

走行中に動画やテレビを見ることなんてなかったんですが、友人たちがMVを掛けながら走ってるのを

見てるとつい自分もやりたくなってしまいました。非常にミーハーなやつです(*´∀`)

DVDとか作ったことないけどいきなり完成の図



中田ヤスタカが好きなのでとりあえずPerfumeに犠牲になってもらいました。

初めて作った割には上出来でしょう?

作った感想とかをちょっと書いて行くとしましょう!

※あんまり詳しく書くと今の御時世うるさいのでさらっと書きますね

元となるファイルは適当なサイトから頂きます。

昔はCraving Explorerというソフトが主流でしたが、例の法改正後からはそこまで使い勝手がよくないようですね。

探した結果こちらを使いました。
リンクなんてねーから!><


31曲分のMVを用意してDVDデータ化したのはDVDstylerを使用


背景やその他諸々自由にいじれるのでおすすめですが、結構エラーが出るので、英語が苦手な人にはおすすめできません(๑•̀ㅁ•́๑)✧




MP4ファイルの解像度は480p(720×480くらい)と720p(1280×720)どちらにするか考えましたが

全部入っても一層式に収まったので720pにしました。

ちなみに今回MP4化したサイトでは720pの時の音声ビットレートは192k

480pだと125kでした。

音質に拘る人であれば125kは無しとしても192kなら全然問題の無いレベルでしょう。

人によってはWAVEと聴き比べさせても気づかないかも?

7インチの一般的なデッキの解像度はWVGAなので、480pでもまったく問題ないようですが、

再生した感じ720pのほうがやっぱり綺麗でした。

なので今後も720pでいきやす( ̄ー ̄)bグッ!


DVDがオーサリングできたら、レーベル印刷です。


自分のもっているプリンターはキャノンのMG7130っていう2.3年くらい前のモデルだった気がします。

ここに知ってる人は居ないかもしれませんが、シャア専用プリンターになるやつです。




公式サイトより、印刷できるソフトを落として、グーグル先生から適当な素材を頂きます。


テキストで適当に書き込んで終了!

このあと調子にのってラピュタやらトイ・ストーリーやらと印刷しました(*´∀`)

子供が車内で映画を見れるようにヘッドレストモニターなんてイイですよね。欲しくなってきました



DVD作成自体は結構手間なのですが、オリジナルで好きなものを作れるのはいいですねw

ちょっとハマりそうです。みなさんも楽しみましょー!

では、さらばだっ
Posted at 2015/09/22 23:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

妻が仕事に行ってる間に!

待たせたな♪



残念ながら2次元の女性を待たせた覚えはありません。

今日は妻が朝から仕事です。

娘はじじばばがデレデレしながら見ております。

私がやる事は一つだけ!






とりあえず貰い物のウーハーボックスをバラしてみます。




センターキャップが取れかけてますが、ここは音質には影響しない部分。接着剤で止めます。



エッジはまだ使えそうだけど、シリコーンをペイント薄め液で割った物を作り薄く塗布すれば5年先も安心だと思うのでやっておきます。




中は凄く汚かったーorz




フェルトを全部取りました。
こういうボックスのフェルトをはがしたのは初めてでしたが、ビス留めではなくボンド留めだったのが意外でした。
このあと両親と娘と共に買い物へ。

出先のコメリでサンダーを買いました。



前にアマゾンで三千円くらいの安物を買ってすぐに壊れてからしばらく持ってなかった。
これも安物の部類に入るけど家で使う分には問題ないはず!

というのもヤフオクで買ったスペアタイヤカバーを自分でリペイントしたいのです。



鉄かと思ってたらABSでした。
ガンとか安いの買って自分でやってみるです!

もちろん嫁が帰ってくる前に片付けましたよ。
明日はどこえ出掛けるのか?
予定は立っておりませぬ(((∈( *`ω´) ∋)))

連休もあと2日ですね
運転には気をつけましょー!


では



Posted at 2015/09/21 19:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月12日 イイね!

アイアンマンカラー

待たせたな・・・・



あ、だれも待ってませんねすみません(*ノω・*)


今日からナンバーをボカすことをやめました。

SNSはオープンであるべきとの自分的考えのもとですね(´・ω・`)

でもっていっぱいSNSやってるけど、みんカラ1本に絞ろうかと検討中なうです。




今日は日勤です。そう・・・私は仕事中なのです。

納車されて少し立ってからバンパーとかモール類にベージュ似合わないかなーとか考えてたのですが、
脳内でシミュレートしてもなかなかパッと来ない。

良いんじゃないかなあ・・・・とは思うもののよくわからない。


ということでシミュレートしてみようとフォトショもどきのGIMPを使ってみたのだが
うまくベージュにならない・・・・・・・・・。

ベージュにならない・・・・そして色味をいじればいじるほど黄色と金色の無限ループに・・・・

やった結果が↓だよ

ビフォア




アフター



むしゃくしゃしてやった。後悔はしている。


これは・・・・・・ナシだなwwwwww


すいませんでした自重します。
ではさらばだっ(`・ω・´)ゞ
Posted at 2015/09/12 11:55:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月10日 イイね!

残念なキーレス@80

今日はこれから夜勤のゆーげんです。

昨日地元のディーラーさんより注文してたスペアキーと純正キーレスリモコンが来たとのことで取りに行きました。

リモコンの設定はイグニッションをオンにしたりオフにしたりドアをバッタンバッタンやったりするアナログなやり方です。


30分かからない作業なはずが1時間近く待ったあげく、一日預からせてくださいと言われて本日預けてました。

結論は、キーレスのレシーバー側の配線かなんかがショートして使えないらしい。

社外キーレスを入れれば解決することなので良しとしました。
納車の時についてきたゴミかと思われたリモコンも実は生きてたとのことである。



左が新品、右が18年もの。

岩手の共販に一個だけあったらしい。それはそれでラッキーなのかもしれない。












たけーよ!(>人<;)

キーはトヨタマーク。
大嫌いなマークです。スペアなので諦めます。




ということで、リモコンは二つともヤフオク行きになります。
欲しい方入れば売りますよー!


そういえば、スペアタイヤを止めてるナットの部品に鍵を指してロックするやつありますよね?
俺のはすっかり固着しててどうにもならんくてディーラーに相談したところ、
「やってみます!」と元気に言われてて15分後。
写真はないけど、ゴミになって帰ってきた。

壊していいとは言ってなかったんだけどな・・・・
部品いくらって聞いた結果がこれだよ・・・



んー・・・・自分でなんとかしたかった。
ホイールカバー買ったからいいことにしよう・・・。

つうか純正キーレスってオプションだし、全体の何割くらいあんだろ・・・・。

売れるのか心配だ・・・・orz

では、さらばだっ( ´Д`)y━・~~








Posted at 2015/09/10 18:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月07日 イイね!

夢中になる夫。キレる嫁。

ランクルが納車されてから車に時間を割くようになって妻にキレらてる雄弦です。・゜・(ノД`)・゜・。


休みが続いたのでここぞとばかりに作業をしていました。
貰い物もあったりしてw


見る人が見れば懐かしいウーハーを頂きました。




何cmだろ?測ってないけど・・・・。
誰もが必ず持ち合わせているであろう三角表示板で比較してください。

なんとまぁ大きさ的にビンゴです。
ただこのまま使うわけにもいかないのでアレンジしたいと思います。
アンプが欲しい・・・・。


そしてオーディオも付けました。


いつも通販で最安の物を買う癖を付けてるんだけど、今回は付けたい衝動に負けて店頭で購入。

パイオニアの9100DVDというナビではないデッキです。
80は面倒臭いと聞いていたのですが後期だからなのかな?凄く楽でびっくり!
そして後期だから?最終型だから?わからないけど車速パルスを取る端子があって思わず一人でWTF!?と叫んでしまった。




最後の最後まで15万くらい出してナビを買うかオーディオだけにするか悩んだんだけど初めからこの端子のことを知ってればナビを選んだかも・・・・
てっきり車速パルスはCPUから取らなきゃないのかと思ってたので・・・・。
パソコンのCPUや配線ならお任せなのに車には疎い私です。・゜・(ノД`)・゜・。





18年間掃除していないであろう灰皿の上側。
汚すぎて笑ったので掃除した。





グリルも汚かったので何かしたくて簡単に塗って張るという選択にしました。
詳しくは整備手帳へGO!!



画像は無いけどバックカメラも取り付け。
アマゾンで2000円のバッカメラを頼んでて今日届く予定だったのに遅れると連絡がくる。

これまた自重できなかったので
イエローハットに行って「一番安いバックカメラをくれ」と言うと
Azurとかよく分からないメーカーのカメラを出されたのでとりあえず購入。




ここからは48ファクトリーで作業。
デッキ取り付け中に共販のハイエースが来た。
もしかしてと思ってたら、注文してた80のガラスランが到着
デッキ取り付けの間に付けてくれた。

背面タイヤのためカメラは室内のハイマウントランプの下に装着。
店長にかなり手伝ってもらった!

収まり感はGood!




肝心のカメラの写りの方はエクストレイルの純正に比べるとかなり汚なかったのが残念。
が、これで妻も安心して乗れることでしょう。終わった頃には暗くなったので写真は後日。


作業途中妻からの電話がありました。

ガクブルしながら出ると
嫁・・・「夕飯何にする?」
俺・・・「今48ファクトリーで奮闘中なう」
嫁・・・「はっ!?使えない!じゃーね、」ガチャ

・・・・・帰りにマックとケーキ買って帰りました(>人<;)



プ、プラド早く帰ってきてぇぇーーーwwwww


しばらく引きこもってネトゲします・・・。
あ、うちは夫婦でネトゲもしますー!
汚いけど嫁側


俺側




WM買って機嫌とりますわー(;´Д`A
車いじるのもいいですが、引きこもってオタク生活もまた幸せなり。



Posted at 2015/09/07 20:23:06 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー80 前後バンパーとサイドモール塗装 http://minkara.carview.co.jp/userid/1950818/car/2016172/4156765/note.aspx
何シテル?   03/19 12:31
ひょんなことから夫婦でランクルに乗ることになりました(`・ω・´)ゞ 更新は旦那担当。 口出しは嫁担当。 アウトドアな引きこもりです(;´∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドア内張り製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 16:45:11
キーレス取り付け❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 22:40:19
ブランド最高峰ワックス!シュアラスターマンハッタンゴールドを使ってもらいました!Part1【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 12:27:49

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
エクストレイル20GTアウト ランドクルーザー80イン 2015.8.30納車 H9年 ...
トヨタ ランドクルーザープラド ママプラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
現在24万5千キロ、目指せ30万キロ 妻の車です。 もとは純正レッドマイカ 購入した車 ...
ホンダ アコード CaliforniaFire (ホンダ アコード)
車歴の為にメモ 18で免許を取り、行動範囲が増えたことでいろんな文化に触れた。ローラ ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
車歴の為にメモ ジムニー3台と同時期に保有してた。 言わずと知れたD21。写真嫌いだ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation