• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱーん@元りょうたんパパの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年1月22日

キーレス連動ドアミラー格納装置取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こちらはタイプE。
一番安いタイプですが、機能的には十分。
ただし、ロック操作後8秒以内のエンジンOFFで、格納動作しちゃう仕様上の制限があります。
2
予め結線のためのギボシ端子を取り付けておきます。
そう。
予めやっておきましょう。

これを現地でやったために、地味にめんどくさいこの作業が一番時間かかったかもwwwww
3
※作業の前に、バッテリーのマイナス端子を外しましょう。


準備ができたら、車体側をひん剥きます。

まずはここからドアミラーの信号を取り出します。

クリップ止めだけなので、簡単に外れます。
4
ひん剥いたら、お目当ての信号があるのはこのカプラー。
5
水色が格納、黄色が展開の信号です。

躊躇なくぶった斬り、ギボシ端子を取り付けます。

見えてる部分が短いので、なるべくひん剥いてギボシが余裕持って付けれるようにしましょう。
6
できたらキットと繋げます。
7
お次はその下の足元。

ボンネットオープナーのカバーをひん剥くと現れるこのカプラーとボルト。

青丸のボルトでアースを、下のカプラーから常時12Vとドアロックアクチュエータ信号を取り出します。
8
桃色がドアロックアクチュエータ線、灰色が常時12Vです。

ここは線が短く、割り込みできればいいので、エレクトロタップで割り込ませます。

ここで注意!実は灰色がもう1本あるんです!
(正しくは灰/白)

短い距離で判断すると間違う恐れあり!
てか、間違ったwwwwwwwww

そうすると、このキットの電源が取れず、動作しませんwwww(超ー焦ったw

常時12Vは明らかに太いので、よーく確かめて結線しましょう。

あ、あとACCをシガー辺りからテキトーに取り出します。

たまたまうちのはバックカメラ用に直ぐ側に取り出してたので、そこに割り込ませたんで、参考にならないかとw

あとは元に戻せば完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

188636老いる高官

難易度:

ロール式シェード取り付け

難易度:

2025年8回目の洗車

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

スロコン取付

難易度:

オイル交換#1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フリードハイブリッドに乗り換えたよん♪(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   12/04 23:44
りょうたんパパ改め、ぱぱーんでございます。 2013年8月4日、フリードハイブリッドからF31 320dTuringに乗り換えしました♪ 3シリーズ乗りの皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mパフォーマンスのフットレスト加工してつけちゃうぜーの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 15:04:21
HID フォグ 6000K (PHILIPS製) に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 22:42:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデス2台目。 家族揃って出かけることも少なくなったので、Aクラスに。 Hi! Me ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めてのメルセデス♪ 2018年末に手放しました。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
いや〜、とうとう我慢できずに勢いで買っちゃいました! 買う気もないのに試乗して、翌週契 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
12月4日納車しました♪ ジャスセレLパケ6人乗りです♪ 今のところどノーマルwww ぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation