• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポポーン。のブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

本日、車検通らず!

本日、車検通らず!本日陸自で車検通りませんでした!
1998年以前の古い車両なら光軸はローではなくハイでの検査と思ってただけに衝撃です!
うちのは1996だぜえ?
タホやc1500、サバーバンを所有していて最近車検通した人います?どんな感じでした?



その後の報告です。

ロービーム検査の対象車でもないのに、ロービームのカットラインがどーのこーのと文句つけてきた検査官のいない、別の陸自に行ってきました。整備なんもしてません。ここは私がユーザー車検の時いつも使うところです。で、ラインに並んで自動的に検査が始まり・・・すんなりパス。ロービームのこと聞いても、並行輸入者だし、対象外ですよ?って言われる始末・・・。マジで検査官ガチャハズレだったわ(怒

でも平成10年以降の車両、1998とか1999のタホサバーバンc1500は要注意ですよ。
Posted at 2025/08/07 16:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

ザ小燃費マシン

ザ小燃費マシン高速乗らない近所をちょこちょこ走るのに向いてるかな。黄色が欲しかったのでノンターボになったけど、 この標準グレードにターボ付があったらそれ買っとる
Posted at 2025/07/21 18:02:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月06日 イイね!

ビンテージブーツ?

ビンテージブーツ?大掃除していると懐かしいもの発見。30年前に留学して初めてテキサスの現地で買ったブーツ。アメ人は細長い足で、幅広の日本人に合うものがなかなかなく、すごく苦労して見つけた奴。購入価格は80ドル程度っだったような。すごく足に馴染んで、ナイキやリーボックのスポーツシューズに目覚めるまでずっと履いてました。その後もバイクに乗る時は必須でものすごい愛着あったなあ。踵がすり減ったのでそのまま倉庫で保存。同じもの売ってないかと調べたけどすでに欠番。

久しぶりに発見したし捨てるのも惜しいので、セメダイン社だっけかゴム底修復キットで修理してみた。まあ全体的に傷んでるし、ゴム底全部交換した方がいいけどね。修理に出すと3万ぐらいかかるかな?なんでもブーツの耐用年数は3ー4年とか。とっくに減価償却終えてるやんw

新しいの買おうか、修理すっかなあ



で、できるだけ補修してみました。
もうちょっとだけ履いたら靴底交換かな?

Posted at 2024/05/06 14:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月25日 イイね!

これ好きなんじゃあああ

これ好きなんじゃあああドンキで発見。
日清はわかってる消費者のニーズを!

うひひひひ

200gで600円強でし
Posted at 2024/03/25 10:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月06日 イイね!

令和6年8月から車検でのヘッドライトがヤバいです!

令和6年8月から車検でのヘッドライトがヤバいです!昨年の夏、ユーザーを通したときに、今まで普通にパスしていたのに、なぜかロービームがあかん!と指摘され、検査後に勝手に自分で直しといて、と検査員に言われました。なんでロー?ハイだけじゃないの?と思いながらしばらくが経ちました。

先日知人とアメ車談義してると、車検でのヘッドライトの光軸、カットラインの話題になり、気になったので帰ってから調べてました。で今年の8月から一気に厳しくなり、ロービームで光軸でないと車検を通せない、問答無用の廃車ラッシュとか恐ろしい記事を見かけました。

えーと、1998年9月1日以降に製作された自動車はローで検査のみとなります。並行輸入車まじやばいじゃん。国内仕様があれば、そのヘッドライトに交換すればいいけど。1998年8月31日以前の製作車はこれまで通りハイビームで検査されます。カットラインがあるのはロービームだけだし、我がタホは1996年なのでセーフ。しかしラムバンとか、アヴァランチとかに色気&浮気を出していたのですが、乗り換えできねえじゃん!98ネン以降だとそのままではローで光軸(カットライン)が出せそうにないですな。よって色気は吹っ飛びました。じゃあ、98ネン以降のアメ車はどうなるネン、と調べていると、苦肉の策か、高額なヘッドライトの加工、もしくは画像にある国内仕様のヘッドライトを後付しか手はなさそうです。楽だけどカッコ悪いよね。もしくは無理やりハロゲンバルブにカバーを付けるってやってるショップあります。4万くらいですよ。

2000年頃の車買おうかと思ってったけどやめたやめた!!!

98年9月以降のアメ車で、国内仕様がない車種は要注意です!!!
国内用のライトが存在しない!!
Posted at 2024/03/08 13:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい絵だ…」
何シテル?   09/05 18:44
メタボ車バカ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラー型ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 16:55:45
サバーバン / タホ スポーツ 4灯 ヘッドライト 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:21:10
HDMI出力は意外と。。。だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 08:59:25

愛車一覧

スズキ スペーシア ネオ習近平 (スズキ スペーシア)
前モデルのスペーシアギアからの乗り換えです。黄色が欲しかったのでカスタムではなく、ノーマ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2019年現在 ------------------ なんだかんだで、購入してから13年 ...
シボレー タホ シボレー タホ
シボレーの5.7が恋しくなったので(*´Д`) いつでも整備中 タホを初めて見たのは ...
スズキ スペーシアギア 習近平 (スズキ スペーシアギア)
購入から4年経過。スライドドアの汚れからガタガタ閉まるようになり、ディーラーで何度か清掃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation