• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dの"茜っち" [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2014年11月15日

GARMIN GDR43J 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シガープラグの分解

プラス端子部をクリッと回して、端子&ヒューズを外します。
プラグ自体は接着でくっついているので、少しずつ隙間を広げ蓋を取ります。
2
0.5sqのケーブル2本(15cm位)を通すためドリルで3カ所穴あけをし、ケーブルを通します。
3
基盤から生えている、2本のケーブルを外し、新設したケーブルを半田付けします。
基盤を元の位置に乗せ蓋をします。

この時に、外して不要となる部品をショートしない様にわざわざ元に戻しちゃいました。
4
蓋はビニールテープで開かない様にしています。
+-のケーブルに端子を取り付け、事前準備完了
5
車両への取付は、以前(約1年前)に設置した、配線を利用していますので、助手席側の蓋を外して、一瞬で設置完了!
導通確認後、ビニールテープで固定しました。

フロントウインドウ上部まで電源ケーブルをトリムに押し込みながら配線します。
6
写真見づら・・・って言うか、ベースを貼り付ける所を写真撮り忘れました。<(_ _)>
外から見るとこんな位置です。
ETCのアンテナのすぐ左隣りにベースを貼り付けました。

でも、走行時の映像を確認すると、もう少し下の方がいいのかも・・・
7
スクリーンショット1
40%に縮小 ナンバー読めるので隠しました
8
スクリーンショット2
40%に縮小 この距離は100%ナンバー読めました

画面の右下部分に、レインセンサーとか入ってるボックスが写り込んでいます。画面がGDR33Jよりワイドになっているので、取付位置が難しいのかなぁ。
現状の位置より下にすると、運転中に視界を妨げる事に・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席足元シガソケ追加

難易度:

ドアアクチュエーター交換準備

難易度:

ドライブレコーダー新調 ケンウッド DRV-MR870

難易度:

フロント左ドアロックアクチュエーター交換

難易度:

[35,110km]ホットウォッシャーユニット取り付け(配線編)

難易度:

CTEK BATTERY SENSE 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々のモーニング(笑)」
何シテル?   06/22 10:27
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 茜っち (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d ツーリング M-Sportに乗っています。 初ディーゼルでエンジンブレ ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation