• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

103の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2007年5月7日

TERZO ルーフキャリア 純正と比べてどうなの?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはフットは?
純正は工具不要で取り付けられますが、
TERZO製は六角レンチで取り付けます。
ちなみに上部(5mm)のボルトがバー固定用、
下部の(6mm)のボルトがフットの固定用です。
また、標準でロックが付いています。
2
ベース&ホルダーは?
①フロント用
ホルダーN0.:6124
スリットベースN0.:718
(純正はそれぞれ025/718)
②リア用
ホルダーN0.:6125
スリットベースN0.:712
(純正はそれぞれ026/718)

ホルダーN0.は異なります。
同一のものかは確認がとれていません。
スリットベースはフロントは同一ですが、リアは異なります。
これはどちらでもOKかな?

あとは取り付け位置指定が異なりますが、純正の指定位置に取り付けてみました。
(車両側に目印があり、取り付けやすいので)
個人的にはリア側はもう少し後ろに取り付けたほうが良いとかな思います。

取り付け自体は難しいところはなく、簡単に取り付けができると思います。
使い勝手にほとんど差異はないようなので、
純正にするか、社外製にするかは個人の好みですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水補充

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

車検対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「18年間ありがとう http://cvw.jp/b/195145/46895488/
何シテル?   04/18 11:27
Do it yourself!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内張りの生地を張り替えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 15:07:05
徒然なるままに・・・by103 
カテゴリ:Blog
2006/05/15 14:47:59
 
Typoon kids 別館 
カテゴリ:自転車
2006/04/25 18:38:16
 

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
自転車乗りはノーマルルーフだい! Lノーマルルーフ FF ボディカラー:ビビッドパール ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
まだまだ、乗ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation