• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょろのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

夜桜

こんにちは。

この週末がちょうど良い感じで
桜が咲いたので高崎のお堀の夜桜見物に。
撮影はスマホです。

























Posted at 2019/04/07 13:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記
2018年10月14日 イイね!

田舎者都会へ行く

こんにちは。

12日金曜日は有休を取って
エリちゃんと遊びに行って来ました。

12日朝太田までエリちゃんを迎えに行って

ここから電車で都内へ。

※実際乗車した車両ではありません。

特急りょうもう号。




太田駅から特急で1時間20分ぐらいで
今回の目的地東京スカイツリーに到着。


天望デッキからの風景1


天望デッキからの風景2


天望デッキからの風景3


天望デッキからの風景4


天望回廊から下の風景。


一般の人が行けるスカイツリーで一番高い所?


天望回廊に飾ってあったウォーリーと風景。
今月いっぱいウォーリーを探せのイベントをやってるらしく
ウォーリーの衣装を着てる係りの人が居たりしてました。






天望デッキのフロア340にあるガラス床からの風景。

この後はソラマチ内の施設でランチをしたり
コニカミノルタプラネタリウム天空で
40分世界の星空だったかな?自分が想像してた
プラネタリウムとは内容が違ったかな?
睡魔に襲われて何度か落ちそうになって
あまり内容を覚えてなかったりもしたかな(^_^;

その後は色々お店を見たりしてお土産を購入して
17時前にとうきょうスカイツリー駅からりょうもう号で
帰宅の途につきました。

電車なんて2015年の東京モーターショーで乗ったいらいで
東武なんて何十年ぶりだったな。
特急券もスマホで簡単に購入出来て
しかも午後や夜だと特急券の割引があるらしく
帰りは行きより210円安かったかな。

食事写真やデジイチで撮影した写真は
別に上げたいと思ってます。
Posted at 2018/10/14 12:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記
2018年08月18日 イイね!

1泊2日新潟の旅。

おはようッス。

15日、16日はエリちゃんと
新潟にある水族館
マリンピア日本海に行ってきました。

15日9時頃待ち合わせ場所の伊勢崎を出発。
新潟方面へ行くのは中1の時に家族旅行で
佐渡に行った時以来でした。
北関東、関越、北陸道と経由して
新潟西ICで降りました。
高速降りた頃でお昼だったので
水族館に入る前にお昼食べようと
ファミレスなどを探してたら
ナビの指示と違う所を曲がってしまったりして
軽く新潟市内で迷子に・・・。
無事ガストを発見して昼食を。
今回も無料にはなりませんでした。

駐車場の駐車渋滞とかしてるかと
思ってましたが全然それもなくて
海に面した臨時駐車場に普通に駐車できました。

駐車場から見えた海。


混んでるかな?と思ってたので
事前にコンビニで入場券を購入してたのですんなり入場。
館内を見学してショーまで時間がありましたが
ショーの会場で場所を確保して待ってました。

ショー会場。
イルカショーの写真は
デジイチで撮影したので整理できたら掲載しようかと思ってます。

ショーの後もアザラシやペンギンなど見た。



ペンギンプール生臭かったな・・・。

お土産などを買って水族館を離脱してホテルへ。

ホテルの部屋から見えて風景。
このタワーも今月27日から取り壊し作業が始まるとか。

夕飯はホテル内にある和系のレストランでしたが
まずくは無いけど色んな意味で微妙だったかも・・・。

食べたマグロ料理の1個。

今回の旅行の宿泊先は7月末ぐらいになってから
探したので選択できるホテルが少なくて価格などを見て
決めたがおおむねは問題なかったが
ユニットバスが微妙だったな。
ビジネスホテル的なホテルにユニットバスに
快適は求めないけどさ・・・。

16日朝食付きなので
8時前に会場のレストランに行って朝食をとる。
混んでるかと思ったけど以外に混んでなかった。
9時前チェックアウト。
雨が降ったり止んだり
激しい風雨に見舞われながらの帰り道となりました。
当初から水族館以外の観光予定は無く
16日は十日町市のそば屋で昼食って予定だけでしたが
あれだけ雨降ってたら観光どころじゃなかったですけどね。
ナビで下道のちょっと遠回りルートを選択。
国道116号→国道8号→国道252号を経由して
十日町市のそば屋小嶋屋総本店に12時ちょっと過ぎに到着。
有名店だけあって激混みで1時間以上待ちかな?と思ったが
結構回転が良くて40分ぐらいで座れたかな。

オイラが食べた花ちらし膳。


エリちゃんが食べた季節の天ばら膳。
ひつまぶし見たいに出汁かけたりする食べ方する。


ふのりが繋ぎに入ってるそばは
歯ごたえが違いますね。
17号沿いの道の駅2箇所に寄り道して
三国トンネルを通って群馬に。
結局帰り道はオール下道で帰宅しました。

15、16日で走った走行距離。


14、15、16日の3日で下三桁にプラス8を足した742キロを走った。


15、16日の2日間の平均燃費。
行きはオール高速だったので平均燃費が
14.6キロが最高だった。
帰りに峠道が燃費悪化させたよな。

Posted at 2018/08/18 08:37:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記
2018年06月18日 イイね!

撮り鉄?

撮り鉄?こんばんわ。

昨日の帰り道
黄金のスペーシアに遭遇。
ドラレコ映像で
並走なので正面からの画像ではないですが(笑)
Posted at 2018/06/18 20:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記
2018年06月17日 イイね!

雨じゃなく暑くなかったからよかった

こんばんわ。

本日はエリちゃんのリクエストで
東武ワールドスクウェアに行って来ました。
今回2度目ですが前回はイルミネーションを
見に行ったので夜だったので
昼間また来ようかとは行ってたのですが
今回行って来ました。
途中、日光東照宮付近で雨が降り始めて
マジか~と思ったけど
雨降ってたのは東照宮付近だけで助かりました。
12時過ぎに入園して
昼食べたりして何だかんだで
3時間ぐらいは居たのかな?
ある程度下道で帰宅しようかと思ってたのですが
国道121号
JAかみつが落合農産物直売所の先で
事故で完全に通行止めになってて
ナビとか見ても直ぐに迂回とか出来そうもなかったので
来た道戻って土沢ICから
日光宇都宮道路、東北道を経由して
伊勢崎で夕飯食べて解散となりました。

写真はほぼスマホだけで撮影したので
前回イルミネーションで撮影した写真があるから
気が向いたら写真は上げます。
Posted at 2018/06/17 21:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記

プロフィール

「土曜日は推し活で
茨城の阿字ヶ浦海岸のイベントに参戦しました。」
何シテル?   06/09 21:31
14年ぶりに群馬へ 群馬の皆さんよろしくお願いします。 2013年群馬に来てもう6年です。 オイラの引越の歴史(親の転勤だけどね) 埼玉県→群馬県→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Etnies veer slip 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 03:04:30
人間ドックとシルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 05:55:08
1年越しのアコースティックソロツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 01:53:59

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2年未満で再度購入する事になるとは 夢にも思ってなかったけど Zグレードに上げたので 色 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初代の愛車です。 S63年式オモステで550ccでした(汗) 古い車でしたので105キ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の愛車です。 免許取得して乗りたかった車です。 初めてJAFにお世話にもなりました ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
カローラランクスからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation