• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょろのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

北関東横断1泊2日の旅 その1

北関東横断1泊2日の旅 その1こんばんわ。

有給取って
昨日から休みに入ったぴょろです。
この有給も昨日と今日エリちゃんと
お出掛けする為に取ったんですけどね。
前から東武ワールドスクウェアのイルミネーションを
見に行きたいとエリちゃんに言われてたので
お互いに日程を調整して29日行こうって話に。
当初は日帰りの予定でしたが
せっかくだから宿泊して翌日大洗でも行こうよと提案
1泊2日の旅をする事が決定。
ただ宿泊をしようと思ったのが12月入ってからだったので
宇都宮市のビジネスホテルに予約。


29日14時30分頃待ち合わせ場所の伊勢崎某所から
東武ワールドスクウェアに向けて国道122経由で向いました。
ナビのチョットおかしな案内もありましたが17時頃に到着。
通常だと駐車料金500円なんですが
16時以降は無料は知りませんでした。
イルミネーションの期間だけなのかな?
入園料金もイルミネーション料金で
大人1500円でお土産購入とかに使える
500円分の買い物券をくれました。
東武ワールドスクウェア
行く前はかなりなめてましたが
昼間もう1回行ってみたいなと思いましたね。


園内にあってお店で食べた縁結びドーナツ。
湯葉入りとイチゴのドーナツでした。


最後の最後でパラパラ小雨が降ってきたので
お土産を購入して19時40分過ぎに園を後に宇都宮へ。
ただこの時点で想定してた時間をオーバー・・・。
ホテルに向う前にホテル近くのファミレスで夕飯の予定だったので
ナビでファミレスまでのルートを検索。
3ルートぐらい出てほぼ到着予定時刻が同じ。
一部有料道路を使っても時間が1分も変わらないならと
一般道使って最短時間のルートをチョイス。
知らない町、知らない道路を夜走るってチョット大変。
途中タヌキが飛び出してきたり
ナビの道路が切れてたり
ナビの不可解な案内とかありましたが
無事夕食する予定のファミレスに
到着予定時刻より10分早く到着(笑)
食事して近くのコンビニで買い物して
22時前には無事ホテルにチェックイン。
Posted at 2016/12/30 21:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記
2016年12月11日 イイね!

榛名湖イルミネーション

榛名湖イルミネーションこんにちは。

昨夜はエリちゃんの要望で
榛名湖のイルミネーションを見に行ってきました。






駐車場に止める渋滞とかしてるのかと
勝手に想像をしてましたがそれも無く
警備協力金の500円の支払い問題なく駐車できました。
やっぱりお山は寒かった。
エリちゃんはもっと完全武装すればよかったと言ってました。
これからイルミネーションを榛名湖に見に行く予定の人は
防寒対策はしっかりしたほうがいいですよ。

アナ雪のテーマソングのレット・イット・ゴーの曲に合わせて
湖面のイルミネーションをチカチカ点灯させてる
軽いショーみたいな物をしてたのですが
歌詞の最後に「少しも寒くないは」とかって言うじゃないですか
思わずメッチャ寒いって突っ込みを言葉を言っちゃいました。
近くにいた他の女性客も同じような事言ってた(笑)

暖かい物売ってる屋台もありましたが
事前に調べた情報で寒くてそんなに滞在できないってのは
あってるなと思いました。

榛名湖から下山して渋川駅近くのガストでディナー。
スピードスターズやナイトキッズの車はありませんでした(爆)
渋川駅のCPを取って
ウチまでの帰宅時間短縮のために前橋まで高速使って帰宅。

その後は伊勢崎のいつものコインパーキングまで
エリちゃんを送迎。
エリちゃんの車の隣に後期の青のランクスが駐車してました。

Posted at 2016/12/11 09:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記
2016年10月30日 イイね!

どんな秋見つけたかな?

こんばんわ。

土曜日半日出勤じゃなければ・・・と思ったぴょろです。
15時頃伊勢崎でエリちゃんと待ち合わせして
ドライブにお出掛け。
目指すは榛名湖でしたが
夕方で道路は渋滞したりで
17時近くになってしまい直ぐに退散しちゃいました。

山をバックに1


山をバックに2


ランクスアップ。

直ぐに退散して帰りは榛名神社方面へおりました。
榛名湖の行き帰りに
ハイドラでみん友のでめちゃんさんに遭遇。
しかも2回も。
行きは堤ヶ岡小学校付近でハイタッチはするものの
バイクのでめちゃんさんは住宅街へ入ってしまい
すれ違い事は出来ませんでした。
榛名湖からの帰り
榛名方面から高崎市内に向って走ってたら
ハイドラ上に緑枠が誰だ?と思ったら
でめちゃんさんでした。
高経付近ですれ違いました。
対向車両の中のバイクを探し
多分あのバイクがそうじゃないかな?と。
Posted at 2016/10/30 00:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記
2016年09月10日 イイね!

エボⅢとSW20は居なかったな(爆)

エボⅢとSW20は居なかったな(爆)こんにちは。
簡単ですが昨日の旅の記録を。
エリちゃんと同じ日に休み取って
日光へ日帰りのドライブ旅に出掛けました。
いろは坂と華厳の滝が見たいとの事だったので。
当初の計画では行きは国道122経由の予定だったのですが
台風などの大雨の影響で通行止めなのを
迎えに行く車中のラジオで知りました。
急遽予定変更で行きは金精峠経由で行きました。


日光なんて小学6年以来かな?
まず湯ノ湖のあたりでチョットウロウロ。
中禅寺湖あたりでお昼も考えたが
コレと言って何もないような感じがしたので
いろは坂を下って日光市内へ。
子供の頃に1回くらいは通ってると思うんだけど
全然記憶にないな。
日光まで来てお昼はガスト(爆)
まずハズレはないと思ってさ。
お腹を満たしたら
華厳の滝を見ざして上りのいろは坂へ。
オイラ的にはヒルクライムの方が好きかな。
馬力ないし車の負担特にエンジンへの負担が大きいと思うけどね。

華厳の滝久しぶりで全然覚えてない。
ちゃんとエレベーターで降りて正面で滝見たよ。
滝の写真はあとであげます。
滝の見学終わっておやつタイムって事で
オイラは昨日の何シテル?のいちごソフトを
エリちゃんは別のヤツを食べました。

エリちゃんがスワンボート乗りたいと
中禅寺湖でスワンボートに。
何十年ぶりだろうね足漕ぎボートなんて。
お土産など買って17時過ぎに日光を離脱して
有料道路、高速を使ってグンマーに帰還って感じです。

ただその後スマホが故障する緊急事態が発生して
楽しかったねの余韻が吹っ飛んじゃいましたけどね(^_^;
Posted at 2016/09/10 16:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記
2016年07月18日 イイね!

8ヶ月ぶりの甲斐攻め

8ヶ月ぶりの甲斐攻めおはようッス。

昨日は山梨へお出掛けしてました。

前回は10年ぶりぐらいの間隔でしたが

今回は8ヶ月でした。

去年の大阪遠征で山梨ぐらい何でも無いって感じになったのかも(笑)





本来なら今日は出勤日でしたが
急遽休みになったので今回の遠征ができました。
CP巡りも兼ねての遠征だったので
山梨の道の駅を巡りました。
3連休で混んでたので
ゲットだけして止まらないで通過がほとんどだったかな?
数箇所は休憩とかしたけどね。


道の駅とよとみで食べたもろこしソフト。

昨日だけで10ヶ所の道の駅をゲット。
国中地域の道の駅はゲットしたから
次は東部、富士五湖地域の道の駅かな?
その前に群馬の道の駅制覇か・・・(^_^;

帰りは高速の渋滞してたので
チョット暇潰し&休憩して大月から高速に。
24時過ぎたら渋滞も解消してたので
順調に帰宅できました。




Posted at 2016/07/18 07:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記

プロフィール

「土曜日は推し活で
茨城の阿字ヶ浦海岸のイベントに参戦しました。」
何シテル?   06/09 21:31
14年ぶりに群馬へ 群馬の皆さんよろしくお願いします。 2013年群馬に来てもう6年です。 オイラの引越の歴史(親の転勤だけどね) 埼玉県→群馬県→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Etnies veer slip 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 03:04:30
人間ドックとシルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 05:55:08
1年越しのアコースティックソロツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 01:53:59

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2年未満で再度購入する事になるとは 夢にも思ってなかったけど Zグレードに上げたので 色 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初代の愛車です。 S63年式オモステで550ccでした(汗) 古い車でしたので105キ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の愛車です。 免許取得して乗りたかった車です。 初めてJAFにお世話にもなりました ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
カローラランクスからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation