• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょろのブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

交換完了

こんにちは。

今日から休みに突入したぴょろです。
特別お出掛けの予定もそれほどないので
アパートでぐーたらしてお休み終了パターンだと思われます。

いつ頃からか忘れたけど
ウチのブルーレイレコーダーのドライブが
メディアを認識しなくなってしまった。
録画は大丈夫だか
再生やダビングなどは全然ダメで
新しいレコーダーの購入も検討したが
検索したらドライブだけ通販で購入出来る事がわかり
送料込みで端数にポイントを使って
14800円で購入しました。


これが今回交換したパナソニックのレコーダーです。
裏見たら2011年製って書いてあった。
そろそろ寿命かな?


コレが今回購入した新品のドライブ。
交換した古いドライブは着払いで販売店に返却。


レコーダーの内部です。
埃が・・・。
交換は簡単で
外側のカバーのネジ5ヶ所外して
ドライブを留めてるネジ4ヶ所も外し
赤と白のケーブルを外して
あとは逆の事をやっていって交換完了。
無事DVDなども再生できたし
保存しておきたい動画もダビングできるぞ。
Posted at 2019/08/10 18:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル | 日記
2019年07月22日 イイね!

おもちゃの詳細

こんばんわ。

今回ハイドラ専用機で購入したスマホ情報は
関連情報のリンク先を確認して下さい。

今回このスマホにした1番は価格ですかね。
たまたまこのスマホのSIMのサイズがマイクロだったので
今現在マイネオで契約してるSIMサイズも
ドコモのマイクロサイズのSIMだったのも都合よかったですね。
タブレットに比べて画面が小さいのはしょうがないですが
昨日から使ってて別に不都合はないですね。
ただRAMが2GBしかないのでハイドラの起動とか
多少のモッサリ感はあるかな。

格安だから防水とかないので
バッテリーが外せます。
標準でソフト系のカバー
保護フィルム、充電器が付属。
これで13600円ぼちぼちかなと。
Posted at 2019/07/22 23:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル | 日記
2018年09月08日 イイね!

暫定措置だけどコレでいいだろ。

こんにちは。

前にもブログに書きましたが
ハイドラ専用タブレットのタッチパネルの反応が
また悪くなってしまった事を書きました。
買い替えも考えましたが
2週間ぐらい前にある考えが浮かび
部屋にある初代ハイドラ専用タブレットで実験をしてみました。

浮かんだ考えとは
サブノートパソコンで使ってる
無線マウスを変換コネクタを使って接続して
タブレットで使えるんじゃないか?って事でした。

↑コレをタブレットの接続して無線マウスの受信機を差し込む
実験は成功で問題なくクリック出来る事が証明されました。
ただ問題としては変換コネクタを接続したままでは充電できない
検索したら4又ぐらい出来るコネクタを発見してコレでと思ったが
書かれてる評価を読んだら同時に充電も出来ると謳ってるけど
実際は出来ないみたいな事が書かれててどーするかな?と
じゃBluetooth接続かと方針転換
マウスなどを探してる最中にリモコンみないな物が
確か合ったよなと思い検索したらリモコンやマウスとして使える

↑コレを密林で599円で発見。
価格が価格なのでダメならいいやと思いましたが
とりあえず問題なく接続出来たし操作も出来ました。
コレでハイドラの開始、中断、終了操作がマシになるかな?
Posted at 2018/09/08 15:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル | 日記
2018年08月30日 イイね!

専用じゃないからな

こんばんわ。

自分なりに対策はしてたけど
ハイドラ専用タブレットがやっぱり
暑さにやられてタッチパネルの反応が
またダメになりつつあります。

1台目と2台目もタブレットを
横にした中央部分上から下まで反応が悪くなってます。
ハイドラをスタートさせたり中断、終了するのが
だいぶ大変です。
タブレットだからいちいち外すってのは面倒だし
やっぱり白ロムのスマホにチェンジした方かいいかな?
Posted at 2018/08/30 23:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル | 日記
2018年06月04日 イイね!

設定は変更してないのだが

こんばんわ。

パソコン用の
フリーの動画編集するソフト
aviutlを結構使ってるのですが
ここ最近まで編集する暇がなかったので
全然使ってなかったら久しぶりに
動画を圧縮処理しようかと思ったら
処理が出来ない。
パソコンにインストールするソフトじゃないので
別のHDDに保存してある同じソフトのフォルダ内と
メインHDD内にあるソフトのフォルダ内を比べると
処理に必要なプログラムと言うかデータと言うか
無い物があったりとおかしな事になってました。
色々イジってとりあえず処理は出来るようになったが
なぜか音声がエンコードされない・・・。
またイジって音声もエンコードされるようになったが
音声が出ない・・・。

色々検索してたら
aviutlの別バージョンで
必要なデータ一式パックになってるのを発見して
ダウンロードして処理をしたがダメでしたが
今日設定などよく見たら動画を処理する
エンコードのバージョンが64ビット版になってました。
オイラのパソコンは32ビット版なので
設定画面に更新ってボタンがあったので押したら
何個かのデータが更新されて32ビット版に変更されて
ためしに動画処理したら見事成功。
コレで動画を圧縮処理できるようになったので良かったよ。
Posted at 2018/06/04 22:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル | 日記

プロフィール

「土曜から日曜にかけて
推し活を兼ねて名古屋遠征してきました。
もちろん車でwww」
何シテル?   08/24 08:31
14年ぶりに群馬へ 群馬の皆さんよろしくお願いします。 2013年群馬に来てもう6年です。 オイラの引越の歴史(親の転勤だけどね) 埼玉県→群馬県→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Etnies veer slip 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 03:04:30
人間ドックとシルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 05:55:08
1年越しのアコースティックソロツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 01:53:59

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2年未満で再度購入する事になるとは 夢にも思ってなかったけど Zグレードに上げたので 色 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初代の愛車です。 S63年式オモステで550ccでした(汗) 古い車でしたので105キ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の愛車です。 免許取得して乗りたかった車です。 初めてJAFにお世話にもなりました ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
カローラランクスからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation