• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょろのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

orz

orzこんにちは。

赤R作成を開始しましたが
初号は見事に大破いたしました(T-T)

ただいま2号を慎重に作成中。
Posted at 2009/06/09 09:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月08日 イイね!

作成1

作成1こんばんわ。

作成するのにあたり
赤Rのある程度精巧なモデルが無い。
どうやって作るかと思案していた時に
思い付いたのが粘土でした。
粘土をエンブレムに押し付けて
逆向きですが赤Rの原型を作成しました。
Posted at 2009/06/08 20:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月08日 イイね!

作成準備

こんばんわ。

6月に入ってすぐに発覚した
RS★Rエンブレムの赤Rの剥離
その復活に向けて材料探しをしました。
とりあえず100均で良さそうな
材料を探し発見しました。

赤Rの元になりそうな
厚さ1.4ミリのアクリル板を購入。
290×210ミリと大きいので210円でした。
その他にプラスチック用のカッターと粘土購入しました。
Posted at 2009/06/08 20:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月05日 イイね!

コレが必要なんですか・・・

こんばんわ。

5月だったかに短期バイトの
サイトでたまたま見た求人情報で
仕事の時に準備した方が良い物が書いてあり
その中の1つの物に目が留まりました。
それはマスクです。
普通だったら準備に困る物じゃないですが
この求人を見た時は新型インフルエンザが流行してる時で
マスクが売り切れだった時期でしたからね。


Posted at 2009/06/05 22:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年06月04日 イイね!

ただいま

こんばんわ。

今日は軽井沢まで
親の用事の運転手として行って来ました。
一昨年に軽井沢へ行った時と同じで
お会いした人達も1人を除けば同じメンバーです。
今日は18号バイパス線沿いだけで
旧軽銀座方面へは行きませんでした。
けど旧軽に行かなかったけど某所で
モカソフトのカップを頂きました。
食べるの夢中で写真はございません。
ただカップのソフトだからだったのか
ブルーンが添えてあり頂いた一同は?でした。

帰りは16時過ぎたので高速で。
碓氷軽井沢ICから吉井ICまでのってきました。
初めて軽井沢ICからのりましたが
バイパスからICまで結構距離がありますね。
Posted at 2009/06/04 20:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@ここいし >群馬側から行くとなると万座経由じゃないと行けないからな😅」
何シテル?   09/07 17:48
14年ぶりに群馬へ 群馬の皆さんよろしくお願いします。 2013年群馬に来てもう6年です。 オイラの引越の歴史(親の転勤だけどね) 埼玉県→群馬県→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

リンク・クリップ

Etnies veer slip 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 03:04:30
人間ドックとシルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 05:55:08
1年越しのアコースティックソロツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 01:53:59

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2年未満で再度購入する事になるとは 夢にも思ってなかったけど Zグレードに上げたので 色 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初代の愛車です。 S63年式オモステで550ccでした(汗) 古い車でしたので105キ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の愛車です。 免許取得して乗りたかった車です。 初めてJAFにお世話にもなりました ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
カローラランクスからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation