• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月28日

ドキドキ・・・

本日、ランダーを預けて「改善」とETC取り付けをしました。

個人的に配線のコードが視界に入るのは厭なので、極力見えないように・・・とお願いしていたので、アンテナもほんとフロントガラスギリギリの位置に取り付けて貰いました。

ただ・・・助手席側に付けた事と、ダッシュの形状で内側に向いてしまうので、「初めてゲートを通る時は20km/hは守ってください」とキツ~く注意をされましたw

本体はETCカード=お金 ですから、見えないようにグローブボックスの中。
これなら施錠出来るので、抜き忘れても一応は安心かな・・と思います。


で、仕事の帰り道、一般道は空いているので高速道を走る必要もないんですが、やっぱり使ってみたいですからねw

一応、ゆっくり・・ゆっくりとゲートに入りました。 その瞬間、ゲートがシュっと! おぉ!開いた!!
「当たり前ですが・・」

なんて事はありませんが、やはり「もしも」のことを思うと、ドキドキしましたヨ。

ただ・・・折角ボイスタイプの本体なのに、音声は殆んど聞こえませんw

ま、いいんですけどね~~~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/29 00:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

アバルト🔰初心者なのにありがとう ...
おいおい、やまちゃんさん

体調復調目指してロードスターを走ら ...
nobunobu33さん

バカラのまねき猫🎉
woody中尉さん

札幌出張4日目(羽田へ) #AIR ...
どんみみさん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2006年9月29日 6:44
ボクも他の人の車でそんな感じになりました。
正直怖かったです。
コメントへの返答
2006年9月29日 17:25
他の人の車だと、さらにドキドキ感がUPするかも?

後続車がいたので、ブレーキを踏むのも怖かったですよ。
2006年9月29日 12:21
こんにちは。

私も最近ETCデビューしましたが
ドキドキしましたよ^^;
初ETC高速乗り口は比較的ゲート
奥まった所にありましたので
なんら問題なくゲートが開くの
余裕で見てましたが
降り口のゲートが開かない!
思わずブレーキと思った所で
開きました(ーー;
ちょっとビビッちゃいました。
コメントへの返答
2006年9月29日 17:30
コンニチハ。

高速に乗る頻度はそんなに高くはありませんが、きっと毎回、
「カードの有無」を確認すると思います。

試験運用されているETC専用ICなんかだと、通過式じゃない所もあるので、注意が必要ですね。



2006年9月29日 22:53
こんばんわ^^

ETCデビューおめでとうございます^^ 自分はまだ、ETC未経験者ですが近いうちに付けたいな??何て思ってます。

確かに、ゲート通過の時はドキドキすると思います^^でも、雨の日はご注意ください!自分の友人は、強雨の日にゲートが開かずにクルマにHIT!したことがありますから・・・


コメントへの返答
2006年9月29日 23:35
(°θ°;) ナニー マヂデスカ!!

用心に越した事は無いですから、雨の日の最初は気をつけます・・。

プロフィール

2児の父です 9年乗った前車(SF5)からの買い替え を機に登録しましたヨ。 不定期に季節を問わず「山」方面に出向いてますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の新車でした。 外観/FORGMAN フロントスポイラー/サイド・リアは純正エアロ W ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
趣味が変わった頃(バス釣り追加)、車高短ではポイントに行けない!となり、でも「遅いのは嫌 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
9年乗ったSF5フォレスターが限界を迎え、買い替て、初の三菱車となりました。 MOP ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation