• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA8@L3-VDTのブログ一覧

2009年02月19日 イイね!

やっと後羽を装着♪ε=ε=Σ┛ ̄ー ̄)┛トビマス!

やっと後羽を装着♪ε=ε=Σ┛ ̄ー ̄)┛トビマス!先月のこのブログからもうだいぶ経っちゃいましたけど 遥パパ さんから頂いた<(_ _*)>純正品を加工した純正ルーフスポイラー改の手直しが完了しやっと装着する事が出来ました~!!v(T▽T)


どうせ作り直すならと言う事で てつさん さんの社外リアスポにイルミを仕込むアイディアを真似させて頂いて<(_ _*)>、黒アクリルの縦フィンのサイドにLEDウォッシャーノズルを流用したリアマーカーも付けてみました☆  当然ウォッシャー液は出ませんがw 
(当初はストップ連動でしたがあまりパッとしないので結局はスモール連動に変更しました)

ルーフスポの脱着の際には ばつまる23T さんの整備手帳を参考にさせて頂きましたのでボディーにキズを付ける事も無く装着出来ました<(_ _*)>


ホントに一時は挫折しかかった事も有りここまで漕ぎ着けるまでに4ヶ月以上も費やてしまいましたが、プロトタイプを公開した際に頂いた皆さんの励ましと応援のお陰で何とか完成させる事が出来ました<(_ _*)>

手作り感ありありで細部の作り込みなどはお恥ずかしい限りですが、整備手帳フォトギャラ等にもアップしてみました(;^ω^A テレテレ 
これでやっと次の妄想を着手できますネ(-д☆)キラッ
Posted at 2009/02/20 00:48:28 | コメント(25) | トラックバック(0) | エアロ | 日記
2009年01月29日 イイね!

オシリの下に…(*ノ▽ノ)イヤン

オシリの下に…(*ノ▽ノ)イヤン遥パパ さん考案のプレマシー純正流用マッドガードを真似っこさせて頂きました<(_ _*)> アリガトォ♪
(フロント~サイド~リアの流れに統一感が出ました)

画像を見て分る通りDUCEのマッドガードにソックリな仕上がりなのですが純正部品故に塗装もされた状態で\16,800とカナリお得なお値段となっているところがポイント高いです♪

ただ簡単にはポン付けとは行かずマフラー付近とのRに合わせるのに下側をザックリとカットする必要があったり、僕の自己流の取り付け方だとバンパー左右に3箇所ずつ穴を空けてボルトナットでバンパーに固定したのですがそれでも上部に開いてしまった隙間は結局は白コーキングで埋めて誤魔化しちゃいました(*^^*)

これで納車当初からの計画のF・リップボンスポ、に続いて3点目のエアロとなりましたが後は先日の純正リアスポ改の完成を急がないと(;^_^A アセアセ・・・ どうせやり直すならもうひと工夫してみたくなったw

パーツレビュー整備手帳 もUPしました ☆
Posted at 2009/01/30 00:54:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | エアロ | 日記
2008年04月08日 イイね!

ボンスポ付けてみました♪(▼_▼¬ゝカッコイイ?

ボンスポ付けてみました♪(▼_▼¬ゝカッコイイ?以前から考えていた他車種用を流用したボンスポを一昨日に付けてみました♪

本当はあと左右に25mmずつ長いとボンネットの幅とドンピシャなんですが、元々小振りなエアロが好みなので良しとします。(半分諦め気味w)

今回付けてみたのはセレブリップライナーでお馴染みのStage21さんのアテンザ用フードライナーです。

去年位からM35ステージア用だったら大きさが合うのでは?(MPVは未設定)とも考えていましたが、¥10,000以上出して購入して取り付けが不可だった場合を考えると非常にリスキーな気がしたので躊躇していましたが、今回オクで何と!!\1,000でアテンザ用ですが落札する事が出来たので駄目元でチャレンジしてみました!!エイッ ( ・_・)ノ

取り付けに当たっての塗装はディーラーさんの板金部門のIさんにお願いして、いつもながら非常にキレイな仕上がりにして頂きました<(_ _*)>

ただお察しの通りボンネット後端のRとボンスポが合わないので、カナリ下げ目に付けましたので助手席側のワイパーが立てられなくなってしまいました(;^_^A
(ワイパーアームの取り付け位置を10mm程上にズラせば大丈夫だと思います)

後は付属の3M製の両面テープで貼り付けただけですが元々がアテンザ用なのでピッタリとはボンネットとはフィットせず、クランプで4箇所を仮止めして24時間そっとw放置して何とか無理やりですがフィットしてくれました(ー。ー)フゥ
(昨夜からの暴風雨でも外れたり浮いてこなかったのでOKでしょ♪)

エアロ関係を付けるのはG・ベリーさんのFリップ以来に久々ですが、このボンスポも派手さこそは有りませんが僕的にはさり気無いシンプルなデザインが好みだったりもします☆

後はリア周りでももう1アイテム付けたいんですよネ~(・・*)。。oO(想像中)


☆殆どフォトギャラな整備手帳ですがUPしてみました☆
Posted at 2008/04/09 00:39:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | エアロ | 日記
2006年11月15日 イイね!

やっと装着完了(^_-)vブイブイッ

やっと装着完了(^_-)vブイブイッDRIVER'Sグループ割引でゲットしたVALIANTフロントリップを本日装着できました。(どらごんたろうさん、有り難う御座いました<(_ _*)>)

塗装はディーラーさんの板金部門でして頂き装着も結局やってもらっちゃいましたが、パーツのフィッティングが完璧なので自分でも簡単に付けられそうですよ♪

気になっていたバンパー下のフラップ類もそのままで装着できて、リップの材質がウレタン製なので多少の衝撃にも強いのではと思います。

形的に小振りのスポイラーなので中には物足りなさを感じられる方も居るかも知れませんが、自分的には純正のフォルムを崩さずにさり気無く装着できるので価格も含めてとってもd(>_・ )グッ!だと思います。

PS.どうもVALIANTと聞くと某MS母艦の主砲を連想しちゃいます(*^.^*)
Posted at 2006/11/15 18:11:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | エアロ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV リアピラーバー+保護パット https://minkara.carview.co.jp/userid/195229/car/85580/9441717/parts.aspx
何シテル?   09/19 21:57
マツダ車は初めてですがよろしくお願いします<(_ _*)> (今までスバル車4台、日産車1台) HNの由来はLY型MPVの輸出名がmazda8だったのと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエーターショップ&ビームさん 
カテゴリ:足回り関係
2010/07/21 23:37:01
 
ステアリング工房 レグナントさん 
カテゴリ:内装関係
2010/05/06 12:03:56
 
DECCAさん 
カテゴリ:内装関係
2010/03/01 02:10:56
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2006.6.15納車 23T(FF) スノーフレイクホワイトパール パワースライドドア ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
グレード ハイウェイスター インプレッサで免取りの危機になったのと強化サスのため子供に悪 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前期型WRXのAT(嫁さんも乗るので)をわざわざ中古で探してもらいました。 給排気系と足 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
グレード 3300VL アルシオーネ2.7リッターがエンジンブローしたので半ばヤケになっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation