• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もしちの"ボロ" [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2015年2月9日

グリル・ヘッドランプ周りメッキ化(テーピング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずはノーマルグリルに紙を貼り付けて型取りします。
2
切り取った型。左右で表裏に注意したいところ。
3
型をもとにメッキテープを切り取ります。
4
いよいよ貼り付け。グリルは全体的にコンパウンドをかけた上で、貼り付け部分よりちょっと広めにメタノールで脱脂しておきます。
5
さあ!剥がしますよ!この瞬間がンギモヂイイ!!
6
まるでメッキパネルをセットしたような!いい感じです。あんまり近寄らないでね。
7
近寄っちゃいました。よく見ると切れ目があります。きつい曲面なのでワンピースでは出来ないのです。
8
これはお手軽ナドレスアップ(^v^)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月9日 18:41
オオオ(゜ロ゜;
イイ感じですね(^^)/
DlY 最高ですね(^^)d
低予算、高性能\(^^)/
お料理のレシピは?
アハハハ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年2月9日 18:45
カキノタネさん
ありがとうございます(^O^)
さいきん携帯のバッテリがもたなくなってきたのもあって料理を撮らなくなってましたw
今日は自衛隊風カレーうどんをつくってたのですがインスタントだし載せるレベルでもないかな(^o^;

プロフィール

「2代目ジーノ、タービン交換後のリカバーができず、廃車手続きしました。いろいろガタがきていたのもあり・・・次もジーノにしたいと思います。」
何シテル?   07/15 08:03
ミラジーノ30代目へとスイッチします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正HIDライトへの配線方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 14:57:36
ダイハツ特有ステアリングガタガタ音修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/17 02:53:33
ラジエーター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 08:31:30

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノ3代目 (ダイハツ ミラジーノ)
3代目 またまたMTターボ 前期型です。パワーある!
ダイハツ ミラジーノ ジーノ2代目 (ダイハツ ミラジーノ)
2代目の後期ミニライトMTスペシャルターボです。 ボロボロだけどまだまだ乗ります
ダイハツ L700 ミラ チビ (ダイハツ L700 ミラ)
今回はジーノはついてないです。L700Sでも一度はミラに乗っておこうと。 もちろん5MT ...
ダイハツ ネイキッド ボロ (ダイハツ ネイキッド)
ヤフオクでガラクタ価格で投売りされていたネイキッドを拾ってきました。 走行距離は半端な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation