• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月28日

ヒーター交換💦

ヒーター交換💦
ヒーターと言ってもクッキングヒーターですが何か?w

alt
なにやら届きました。💦
実は壊れてはいないがIHクッキングヒーターがもう20年以上も経つので交換しようと先日ネットでPanasonic製のIHクッキングヒーター KZ-G32ASTをオーダーしたのが昨日届きました。

alt
いざ開梱の儀w
工事を頼むと2諭吉程掛かるのでDIYします。(^-^)

alt
これが古いIHクッキングヒーター(東芝BHP-M46G)
早速交換します。

alt
先ずはAC200Vのプラグを抜きます。

alt
排気口カバーを外し

alt
ネジ2本を外します。
手順書によるとこれでトッププレートが外れるそうですが?

alt
びくともしません。?
どうやら油等でこびりついているようです。
トッププレートの隙間にドライバーを差し込み抉ると

alt
何とか取れました。(ほっ)

alt
上部ユニットを持ち上げて横にずらしておいて

alt
書ぬユニットと繋がるコネクター3個を

alt
外します。

alt
上部ユニットが外れました

alt
何処からか漏れた油?が焦げ付いています。😲

alt
下部ユニットを固定しているネジ4本を外します。

alt
枠を固定しているネジとプレート左右2個計4個を外します。

alt
プレートを外しました。

alt
計4個外れました。

alt
下部ユニットを引き出します。

alt
下部ユニットが外れました。

alt
外枠のパッキンが固着してるのでドライバーではがします。

alt
枠が外れました。

alt
パッキンが固着しています。

alt
スクレーパーで剥がします。

alt
大分奇麗になりました。

alt
更にクレンザーで磨きます。

alt
奇麗になりました。(^-^)

alt
新しいクッキングヒーターを設置します。

alt
仮置きします。

alt
前面左右のパネルをねじ止めします。

alt
左右の隙間が同じになるよう調整してねじ止めします。

alt
電源プラグを挿します。

alt
試運転でお湯を沸かしてみます。
前のより大分早い😲

alt
フィルター枠を取り付け

alt
吸気口カバーを取り付けます。

alt
ちょっと天板との間に隙間が?

alt
説明書によると隙間が有る場合は別売のアタッチメントを購入して取り付けるらしいが後で何か適当な部材を探してみよう。

alt
何とか昼前に設置完了しました。

alt
早速調理してみます。
と言ってもうどんですけど💦

alt
お揚げに三つ葉とネギにゆずの皮を添えて完成です。(^^)/
戴きまーす。(^-^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/28 15:20:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

本土最終日!
shinD5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2023年1月28日 16:36
え~!
労働の御褒美は
蕎麦じゃあ無いの?(笑)

結構な重労働ですね。
後は外した古いのの廃棄処分ですかね。
コメントへの返答
2023年1月28日 16:57
あっしまった蕎麦にすれば良かったか?w
粗大ゴミに出そうかと思ってたけど川崎市で不用品のリサイクルで無料で引き取りや物によっては売れるみたいなのでそちらに出そうかと(^^)
2023年1月28日 17:12
システムキッチンもDYIなんですね‼️
電気代高いので、釜戸仕様もいいかも🔥
コメントへの返答
2023年1月28日 18:02
釜戸良いですけど燃料の確保が難しそうw
我が家はオール電化なのですが電気使用量の7割程が電気温水器に消費してます。(>_<)
深夜電力なので単価は安いのですが昨年10月から深夜電力の単価が上がり今年1月は昨年1月より消費量は少ないのに電気料金は昨年1月の5割り増し(>_<)
そこで来月には電気温水器をエコキュートに交換します。
これで給湯に消費する電力が1/3程になる予定です。
2023年1月28日 20:04
自炊することに
びっくりです笑

クッキングヒーターから
去年ガスに変えました
火加減がガスのほうが
いいからと思って。
コメントへの返答
2023年1月28日 20:44
作ってくれる人がいないので自炊しないと💦
うちはガスの無い原始的な生活なのでw
2023年1月28日 20:54
追伸

新品のレンジフード
あるけどいらない?
コメントへの返答
2023年1月28日 22:17
レンジフード付いてるので大丈夫です。
これの交換は結構大変そうですね
2023年11月6日 2:40
こんばんは
私も何台かIHクッキングヒーター交換しました。
車弄りに比べるとホント簡単ですよね。
確認事項はコンセントプラグの型位いですよね。
コレが違うと非常に厄介ですよね。
簡単なコンセント交換なのに有資格工事なんてね。
コメントへの返答
2023年11月6日 5:44
どうも
そうですねコンセント形状と天板のサイズが合えばほぼボン付けですね(^^)
業者に頼むと結構掛かるのでDIYしました。💦

プロフィール

「@楽農家 多分猫がw」
何シテル?   07/12 07:08
車は乗るのもいじるのも好きです。 しかし今時の車はいじれる範囲が少なくなった。(>_<) Teslaは買い物や旅行荷物が有る時に使用しエリーゼは専らツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家の外壁と屋根の塗装工事が始まりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:06:55
minonさんのヤマハ シグナスX SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 23:00:34
インジケーターレバー/ハンドブレーキグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 11:05:12

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
プリウスPHVから乗り換えました。 プリウスは専ら買い物専用(スーパーカー)でした。(^ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Elise ClubRacer(1.6)からSuperCharger付のElise S ...
ヤマハ シグナスX SR 通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
10年以上乗ったCygnus SVから乗り換えました。 キャブからインジェクションになり ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
今時エコカーだろうって事でMINI(R56)JCWから乗り換えましたが、当然のごとく走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation