• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月20日

九州旅行3日目

九州旅行3日目 今日は今回のメインイベント「ゆふいんの森」に乗車します。(^-^)


alt
朝食前に散策
霧で霞んでます。(朝もや?

alt
湯煙じゃなくて霧が立ち込めています。😲

alt
ホテルに駐車場が無いらしくホテル前にバスが迎えに来て乗客を乗せホテルの前でUターンして由布院方面へ向かうがこの霧の中結構な速度で下ってくる車が有るが大丈夫か?

alt
湯布院に到着1時間程自由行動です。
湯の坪街道を金鱗湖迄行ってみます。

alt
入ってみたいがあまり時間が無いのでパス💦
alt
由布院昭和館
昭和の良き時代を感じます。

alt
此処にも猫が

alt

alt
金鱗湖に到着
湯布院定番の観光地です。
此処はC国か?って位C国語が飛び交っています💦

alt
醤油屋

alt
お土産にすだち醤油とゆず七味を購乳💦

alt
うー我慢💦

alt
湯の坪横丁

alt

alt
かぼすサイダーで一休み(^-^)

alt
駐車場に戻り由布院駅へ
歩いても行ける距離だがバスで向かいます

alt
駅の近くでバスを降りて駅へ

alt
ゆふいん駅

alt
正面に由布岳が見えます。

alt
手を入れてみたら生温かい💦

alt
ゆふいんの森が既に入線して乗客が降りて来ました。

alt
ゆふいんの森の改札待ちの大行列(C国率高し)😲

alt
駅の隣に新しい建物(由布市ツーリストインフォメーションセンター)が出来ていました。
2階へ上がってみます。

alt
2階から駅方面の眺め

alt
改札が始まり列の最後尾に並びやっと入場出来ました。

alt
出発時刻迄余りないので急いで写真を撮ります。💦

alt
ゆふいんの森は4両編成で博多行きは4号車が先頭車両1号車が最後尾になり我々は2号車に乗車します。
混んでいるので乗車にも結構時間が掛かりました。

alt

alt
やっと車内へ、満席です。
着座して間も無く発車しました。

alt
ビュッフェを利用する人で渋滞してます。(~_~;)

alt
発車して少ししてお弁当が配られましたが人の行き来が多くて落ち着かず食べれませんません。(~_~;)

alt
やっと人通りが落ち着いたので弁当を戴きます。

alt
2号車先頭にあるビュッフェに行ってみます。

alt
先頭車両迄行こうとしましたが混んでそうなので止めました。💦

alt
最後尾の1号車へ

alt
最後尾
アメフトのヘルメットみたいw

alt
2時間半程で博多駅に到着
今回混み過ぎていてあまり観光列車を楽しめませんでした。😢

alt
800系新幹線のラピング車両が

alt
スプラトゥーン3

alt
筑紫口へ

alt
バスが待ってくれています。

alt

alt
博多駅を後に太宰府天満宮へ

alt
太宰府天満宮の駐車場に到着

alt
参道を歩きます。

alt
太宰府駅

alt

alt
此処もかなり混雑しています。

alt

alt
太鼓橋を渡ります。

alt

alt
梅が見頃です。

alt

alt

alt
屋根に草木が生えている?

alt
奇麗ですねー
しだれ梅💦

alt
は~るよ鯉💦




alt
先程屋根に気が生えている様に見えたのはこうなっていたんですね💦

alt
皆さん何か食べ歩きしているので私も帰りに買ってみた。💦
「梅が枝餅」と言うらしく梅と付くので酸っぱいのかと思いきや中にアンコが入っています。💦

alt
稲庭流うどん?
なぜ博多流にしない?w

alt
これも人気らしいが空港で買おう

alt
バスで福岡空港に着きました。

alt
出発まで時間が有るのでお土産を物色します。

alt
搭乗時間になりました。
JALのA350
1月2日の事故が脳裏をよぎります💦

alt
羽田空港に着陸します。
滑走路に邪魔者は無いようで(ほっ)。💦

alt
お疲れ様でした。(^-^)

alt
餡掛け焼きそばを
羽田もこの時間になるとあまり店が開いていません(~_~;)

-Fin-
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/07 21:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

定点観察、待ち遠しい梅開花の頃
yama (twingo & up!)さん

京都、大津、新大阪の旅 2日目
銀スマジム兄さん

太宰府でカレーランチ ゴーゴーカレー
☆彡 タロー ☆彡さん

うどんを食べて豊平峡ダムへ
beaver@vivaさん

大分県佐伯市に来てしまいました❤& ...
中日本鐵道さん

他県の方は、不思議のようですが…福 ...
いざいこさん

この記事へのコメント

2024年3月8日 20:10
九州遠征記事…お疲れ様でした!
湯布院の辺りは年中霧が発生し易い場所ですね〜
大分から阿蘇方面に向かう際はよく濃霧に出会します。。

太宰府の本殿は改装中で仮本殿が奇抜なデザインとなってますねw
私も直ぐに見に行きました(笑
梅ヶ枝餅は大好きです♪
京より左遷され犯罪者同然の様な扱いだった道真公。。
食べる事さえ困っていた道真公へ近所の老婆が
梅の枝の先に餅を刺して差し入れを渡した由来が有るのだとか。。
境内へ続く大鳥居迄の200メートルの間に20店舗の梅ヶ枝餅店が有るほど定番のお土産品です♪
コメントへの返答
2024年3月9日 0:44
梅ヶ枝餅初めて食べましたがそんな経緯があったんですね
今回天気はイマイチでしたがフェリーに乗ったり関門トンネル歩いたり観光列車に乗ったりと慌ただしかったけどそれなりに楽しめました。💦
別府は10年程前ですがヨーロッパSで四国からフェリーで渡り地獄巡りをしてその時は湯布院に泊まりました。
2024年3月8日 23:38
梅が枝餅、基本は「かさの屋」かな。
最近は関東のスーパーでも冷凍で売ってたりします。
一蘭のこのお店は、どんぶりが五角形らしいですね、合格とかけて。

明後日、福岡/大宰府行ってきます(^_^)
コメントへの返答
2024年3月9日 1:03
梅ヶ枝餅買ったお店の名前は分かりませんが確か神社から参道に出て来て直ぐ右側のお店でした。
五角→合格w
里帰りですか?行ってらっしゃーい(^^)

プロフィール

「@楽農家 多分猫がw」
何シテル?   07/12 07:08
車は乗るのもいじるのも好きです。 しかし今時の車はいじれる範囲が少なくなった。(>_<) Teslaは買い物や旅行荷物が有る時に使用しエリーゼは専らツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家の外壁と屋根の塗装工事が始まりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:06:55
minonさんのヤマハ シグナスX SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 23:00:34
インジケーターレバー/ハンドブレーキグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 11:05:12

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
プリウスPHVから乗り換えました。 プリウスは専ら買い物専用(スーパーカー)でした。(^ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Elise ClubRacer(1.6)からSuperCharger付のElise S ...
ヤマハ シグナスX SR 通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
10年以上乗ったCygnus SVから乗り換えました。 キャブからインジェクションになり ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
今時エコカーだろうって事でMINI(R56)JCWから乗り換えましたが、当然のごとく走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation