• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minonのブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

リベンジ成功

リベンジ成功昨年から何度かトライするも叶わなかった1000円札風景観覧ツアー、今回やっと天候に恵まれリベンジ出来ました。\(^o^)/

私はEliseが入院中の為、ややパパさんの車に同乗させて戴くべく朝4:00にバットマンカー(無音走行仕様)で自宅を出発
朝早いせいでスムーズに走れ、予定より早くややパパさん宅近くのコンビニに到着。
朝食&時間調整の後、ややパパさん宅に行くと既に出発準備が整っていた。
バットマンカーを車庫に入れEliseの助手席に乗り込む、考えてみればEliseの助手席は初体験(^_^;)
出発して先ずは第一待ち合わせ場所の道志道の7en-11venへ向かう
15分ほど走り予定通り6:00に7en-11venに到着、既にマッシュさん、毒みかんさん、マツモツさんが既に来ていた。

しばし団らんの後、次の休憩地点「道の駅富士吉田」へ向かう
山中湖付近からの富士山

7時少し過ぎて道の駅富士吉田に到着、ここからだとこの時間順光なので富士山が綺麗。\(^o^)/


トイレ休憩を取り、今度はマッシュさんの助手席に乗せて貰い、本栖湖の中之倉駐車場へ向かう、りとままさんは既に到着しているらしい。

8時過ぎ中之倉駐車場に到着、富士山をバックに写真を撮る。ちょっとコントラストが(ーー)

ちょっと湖面が波立っているが、なんとか逆さ富士も見える。\(^o^)/

中之倉峠の千円札の写真撮影場所へ登って見る事に
登り口に30分の案内が、30分登るのかひえー(@_@)

いざ登り始めると木立に囲まれ上が見えないのであとどれ位有るのか全然わからない?
途中の展望地点

もう少し


やっと着いた(;-_-;)
汗が止まらないし、酸欠状態で気分悪い(>_<)
虚脱状態、あー横になりたい(^_^;)
とりあえず写真を撮らねば


しばらく休憩して山を下り、木陰のアスファルトに横になっていたらだいぶ楽になった(^_^;)
次の目的地は富士宮焼きそばの天神橋だが、11時開店との事でまだ時間があるので河口湖の六角堂へ行って見る事にした。
河口湖は水位が下がり六角堂へ陸続きで渡れるらしい。
今度は毒みかんさんのExigeに乗せて貰い河口湖へ、約30分程で到着
あれ陸続きになってないじゃん。




webで調べると昨年の暮れ頃には元の水位になったそうです。(先に見とけって)m(__)m
↓水位低下時の映像
http://www.youtube.com/watch?v=k0fFQ12_adQ
新たなリベンジポイントが出来ました。(^・^)
ここから程近い「道の駅かつやま」へソフトクリームを食べに、(^_^;)今度はマツモツさんのEliseに乗せて貰いGo、足回り変えているだけあり何か締まった感じでショックもきつくなく良いんじゃない(^・^)
道の駅かつやまに到着して皆でソフトクリームを、私は巨乳ミックスを注文(^_^;)

マツモツさんとはここでお別れ、お疲れ様でした、気を付けてお帰りくださーい(@^^)/~~~

次の目的地の富士宮焼きそばを目指し再びマッシュさんのExigeに便乗して出発、新緑(深緑?)のトンネルが気持ち良い(^O^)車やカメラの話が弾む
いつも行く「むめさん」の前を通ると駐車場は一杯の様子、少し先にあるルクエリさん紹介の「天神橋」の駐車場へ車を留めた。


私はミックス焼きそばを注文、ビールも頼みたいが我慢(^_^;)

こちらはお好み焼き

食事を終え、再び毒みかんさんのExigeでJIMさんへ向け出発
JIMさんに着き社長の堀池さんが色々説明してくれました。
話に夢中で写真撮り忘れた(>_<)
1ZR用のSuperChagerも有るそうで興味津々(^_^;)工賃込みで100万円との事
色々聞きながら何も買わずに済みません。m(__)m

さてJIMさんを後にして、ややパパさんの車に乗り、りとままさん推薦の御殿場にある甘味処「とらや工房」へ向かう。
途中ややパパさん風邪を引いたらしく咳がつらそう(ーー)山登りが災いしたかな?
とらや工房に到着





ところてんを注文したら、お好みの和菓子とお茶が付いてきた。


何やらスマホに興じるマッシュさん

一服し、ここで別れて皆さんそれぞれ家路につきました。
私とややパパさんは山中湖経由いつもの道志道で
皆さん、お疲れ様でした。
帰宅途中道の駅道志で休憩




Posted at 2014/06/02 23:27:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年04月12日 イイね!

伊豆いちご狩りツーリング

伊豆いちご狩りツーリング
第一待ち合わせ場所の道の駅箱根峠
1時間程早く着いたのでまだ誰も来ていない。
途中、東名海老名SAでレア車Excelに遭遇した。
時間があるので近くを散策

道の駅にあるEV車の充電設備(無料で1時間充電出来る)

予定時間になりプリさん、ややパパさん(withややちゃん)到着
3台で第二待ち合わせ場所の十国峠へ向かう


第二待ち合わせ場所の十国峠
りとままさん、夫妻とルクエリさんが既に来ていた。
富士山をバックに6台並んでパチリ


春なので富士山が少し霞んでいる。


十国峠のケーブルカー


6台で今日の目的地の江間いちご狩りセンターへ向かう


江間いちご狩りセンター到着、チケットを購入し車でいちごハウスへ


ハウスの横に駐車



練乳の入ったカップを貰いハウスの中へ、早速いちごゲット デカッ(@_@)
ハウスの中は暑い(>_<)

いちごおなか一杯食べて満足

いちご狩りセンターを後にし、ここから程近い冨久屋さんへ頼んでいたロールケーキを取りに行く

ケーキを受け取り、昼食の小あじ寿司を食べに宇久須へ向かう

途中のコンビニでトイレ休憩し、再出発時私とルクエリさんがバイクの集団と車数台が間に入ってしまい先頭組とかなり離れてしまった。
途中の三差路でバイク集団が左に曲がり前には車3台だけになったが、先頭組が見えない?だいぶ先に行っちゃったかな?追い越し禁止が解除になった所でちょっと強引に前の3台を追い越し(ごめんなさい)急ぐも全然見えない?土肥の近くまで来て路肩に車を止め電話をするが繋がらない(>_<)
LETOの書き込みを見たら牧場の所で待ってると、牧場って上に登ったんだ、ここからだいぶ戻らないと(ーー;)
そうこうしてるところにルクエリさんが来た。先に二人で食堂に向う事にしてその旨書き込んだ。走り出してすぐプリさんより電話が入ったので先に食堂に向かうと伝えた。
三共食堂の駐車場に到着するとLotus軍団が(@_@)



今朝海老名SAで遭遇したExcel(左)



しばらくして他のメンバーが到着
ロケットを前に撮影会が、どこへ行ってもロケットの周りは人だかりが(@_@)


長命水 源泉かけ流し状態(@_@)


お店に入り食事を注文
名物の小あじ寿司(美味しかった)


こちらはりとままさん夫妻が頼んだカサゴの味噌汁(これも美味しそう)


明日は大観山で行われる「LOTUS 桜 MEETING」に行く為、伊豆に泊まる事にして長岡に宿を取った。

ここで皆と別れ、私とりとままさん夫妻で中伊豆のワイナリーヒルへ向かう


ワイナリーヒルに到着


しばらく見学してりとままさん夫妻は帰宅の途に(お気を付けて~)


私はもう少し施設を見学
ブドウ畑、手前にある桶?は直径2m位ある

賞を受賞したワイン達


食べる前に撮り忘れた巨乳ソフト、もとい巨峰ソフト(^_^;)


ワインの貯蔵庫


ワイナリーヒルを後にして長岡の今夜の宿へ向かう途中で散った桜の花びらが綺麗だったのでクルマを止めパチリ


今夜の宿に到着
これから温泉に浸かって夕食

お休みなさいzzz...
Posted at 2014/04/14 20:10:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@BVLエリ 何処かで見た記憶が?💦」
何シテル?   08/17 18:03
車は乗るのもいじるのも好きです。 しかし今時の車はいじれる範囲が少なくなった。(>_<) Teslaは買い物や旅行荷物が有る時に使用しエリーゼは専らツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

家の外壁と屋根の塗装工事が始まりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:06:55
minonさんのヤマハ シグナスX SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 23:00:34
インジケーターレバー/ハンドブレーキグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 11:05:12

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
プリウスPHVから乗り換えました。 プリウスは専ら買い物専用(スーパーカー)でした。(^ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Elise ClubRacer(1.6)からSuperCharger付のElise S ...
ヤマハ シグナスX SR 通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
10年以上乗ったCygnus SVから乗り換えました。 キャブからインジェクションになり ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
今時エコカーだろうって事でMINI(R56)JCWから乗り換えましたが、当然のごとく走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation