• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minonのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

北海道旅行4日目~5日目

本日の行程
ホテル→小樽運河(自由散策)→札幌大通り公園(自由散策)→札幌駅(寝台列車北斗星乗車)→上野

ホテルの部屋から望むゴルフコース

朝食を済ませバスに乗り小樽へ来た、ここで3時間自由行動(ーー)




運河を行き来する遊覧船、以前来た時こんなの有ったかな?僅か200m程を往復するのみ



回転寿司 和楽、あまりお腹空いてないのでここで食べる事にした。




小樽を後にして札幌大通り公園にやって来た、お馴染の時計台。


付近を散策していると、マリオカートの軍団が(@_@)


道庁旧庁舎


ポーズ合ってる?


狸小路

時間になり大通公園を後に札幌駅へ

駅の喫茶店でしばらく時間を潰しホームへ、北斗星が入線して来た。
函館まではDD51が牽引する。




あまり時間が無いので急いで写真を撮り乗車した


B寝台2段ベッドの4人部屋だ、狭い(>_<)
やはり個室の方が良いな、今度はカシオペアに(^_^;)



食事の準備が出来たとのアナウンスが有ったので食堂車へ

合席でお願いしますと言われ、承知したらビール(サッポロクラシック)が付いて来た。(^・^)

頼んで置いた和懐石

函館に到着、ここで選手交代ED79が青森まで牽引しスイッチバックで11号車が先頭になる。
青森からはEF510に交代し再度スイッチバックして上野まで牽引する。


連結完了

朝になり明るくなって来た。

上野に到着

長距離お疲れ様でした。
Posted at 2014/10/05 22:57:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年09月22日 イイね!

北海道旅行3日目

本日の行程
ホテル→美瑛・四季彩の丘(散策)→富良野(ファーム富田見学)→フラノーブルマリオ(昼食)→札幌北広島クラッセホテル泊

朝食後、旭川の駅まで行ってみた。
まだ立て替えて3年目との事だが、大きくて立派な駅舎だ

朝早いせいか人もまばら、こんな広い駅舎必要なのかな?(^_^;)




駅を後にしてホテルに戻る途中うーんナイスバディ(^_^;)
少し雨が落ちて来た(ーー;)

ホテル出発間際結構降っていた雨が美瑛に着く頃にはすっかり上がり晴れて来た。ヽ(^o^)丿
これに乗って花畑を見学





アルパカがいた、不用意に近づくと唾をかけられ凄くくさいらしい(>_<)



バスに乗り富良野のファーム富田へ(定番のコース)

青い花はラベンダーではなくブルーサルビア、ラベンダーは7月頃

これが温室栽培のラベンダー


メロンとラベンダーのコラボ

すぐ隣のとみたメロンハウス、ファーム富田と兄弟らしいが仲が良くないとか?(^_^;)

富良野メロン美味しかった(^_^.)

昼食会場のフラノーブルへ移動

昼食

富良野を後にして今日の宿に向かう途中のサービスエリア
これユニホームにどう?

いろはすのハスカップ味、地域限定?
ハスカップよりFカップの方が(^_^;)

ホテルに到着

ホテルの敷地内を散策




今日は温泉に入れる(^・^)

陽も暮れて

食事はバイキング

糖分摂り過ぎ?

札幌の夜景、ピントが(>_<)

おやすみなさい
Posted at 2014/09/29 20:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年09月21日 イイね!

北海道旅行2日目

本日の行程
苫小牧港より観光バスで-千歳道産市場(昼食)-砂川ハイウエイオアシス(休憩)-旭川 ロープウェイで旭岳散策-ホテルクレセント旭川(泊)

昨晩、明日の日の出は5:19とのアナウンスがあったので5時前に起床しカメラを持って甲板に出た。
既に右舷甲板に人が集まっていた。

生憎水平線上に厚い雲が・・・(>_<)

しばらく待ってみたが恥ずかしがり屋の太陽は完全には姿を見せない

朝食の後、再び甲板に出てみた。雲も晴れて良い天気ヽ(^o^)丿





船内の様子




モーニングコンサート


将来の名ドラマー?

港が近付き並走する船も

港が見えて来た。

もうじき接岸

苫小牧港から観光バスで昼食会場の道産市場へ
頼んで置いた海鮮焼き

昼食を終え再びバスで旭川向かう途中の砂川ハイウエイオアシスで休憩


ここの名物シュークリーム、並んでいたので出発時間に間に合いそうもなく買えず(>_<)

バスの車窓から望む旭岳

旭岳ロープウエイ乗り場に到着、もう16時結構冷え込んで来た。
薄手のダウンジャケットを着て出発

ロープウエイから望む旭岳



姿見駅に到着、第1~第3展望台→姿見の池と周回する散策コースが有るが1時間ほどかかるらしく時間が無いので直接姿見の池まで行き引き返すルートを選択





姿見の池に到着、鐘を鳴らして、時間が無いのでここから引き返す。
動いているので体は寒くないが手が冷たい(>_<)









旭岳を後にし、宿に到着

早速夕食、サービスでビールが付いて来たヽ(^o^)丿
Posted at 2014/09/25 23:43:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年09月20日 イイね!

北海道旅行1日目

遅めの夏休みを取り4泊5日の北海道ツアーに出かけた。
初日は東京駅から新幹線で仙台へ行き仙台港からフェリーに乗り船中泊で翌朝苫小牧に着く
先ずは集合場所の東京駅へ

まだ集合時間に間が有るので新しくなった中央郵便局のKITTEに寄ってみた。

お茶でも飲もうと思ったが行列が出来ていたので止めた(>_<)


ぶらぶらして時間になったので待ち合わせ場所へ行き、全員揃うのを待ちホームへ
やまびこ145号E2系だ。

2時間ちょっとで仙台へ到着

チャータータクシーで仙台港へ

太平洋フェリー「きそ」日本最大級とのこと(総トン数15,795トン)

いざ乗船、エントランス

インフォメーション

部屋は結構広いビジネスホテル並み?

ベッド隣空いてるけど(^_^;)

部屋にシャワーがあるが、大浴場も有る、これは有り難いヽ(^o^)丿

いざ出港


食事はレストランでバイキング和洋中の品ぞろえが有った。



ホールではJazz演奏が行われ

ゲームコーナーや

売店もあり退屈しない

16,100馬力、これ1基Eliseに積めないかな?(笑)

おやすみなさい
Posted at 2014/09/24 22:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年09月06日 イイね!

(続)なんちゃってF1風テールランプ

(続)なんちゃってF1風テールランプ 壁に突き当たっていた配線を再開
ライセンス灯グロメットからの通線はトランクの床が2重になっている為、不可と判断
諦めて穴を開けようかと思ったが、ちょっと待って・・・






インナーフェンダーを外してみるとグロメットを発見ヽ(^o^)丿

グロメットを外すとトランクルームへ続いていそうな穴がヽ(^o^)丿

トランクルームから覗くと希望の明かりがヽ(^o^)丿

通線をし、何かの時に機能を殺せるようコネクターを取り付けた。

完成ヽ(^o^)丿


点灯映像

デュフューザーの脱着は沢山ネジが有るので、今回8mmのボックスビットを購入、これは楽チン(^・^)
Posted at 2014/09/06 21:05:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@楽農家 多分猫がw」
何シテル?   07/12 07:08
車は乗るのもいじるのも好きです。 しかし今時の車はいじれる範囲が少なくなった。(>_<) Teslaは買い物や旅行荷物が有る時に使用しエリーゼは専らツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
21 22 2324252627
282930    

リンク・クリップ

家の外壁と屋根の塗装工事が始まりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:06:55
minonさんのヤマハ シグナスX SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 23:00:34
インジケーターレバー/ハンドブレーキグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 11:05:12

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
プリウスPHVから乗り換えました。 プリウスは専ら買い物専用(スーパーカー)でした。(^ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Elise ClubRacer(1.6)からSuperCharger付のElise S ...
ヤマハ シグナスX SR 通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
10年以上乗ったCygnus SVから乗り換えました。 キャブからインジェクションになり ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
今時エコカーだろうって事でMINI(R56)JCWから乗り換えましたが、当然のごとく走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation