• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minonのブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

2014X'Masイルミネーション

今年のクリスマスイルミネーションを撮りにカメラと三脚を持ち先ずは今話題の目黒川へ向かう。
中目黒の駅で降りると改札は人で溢れていた。(@_@)
改札を出て川に行くと青一色の世界、中山教授ありがとう(^_^;)
川の向こう側とこちら側の通りは人の流れが逆でどうやら一方通行にして警察官が順路を誘導している。
三脚持って来たけどこれじゃ使えそうもないな(>_<)





一休みしたかったけど次が有るので先を急ぐ(^_^;)

中目黒駅から日比谷線に乗り六本木で降りて六本木ヒルズへ
こちらは赤が基調のイルミネーションだ





東京タワーもX'Masバージョン

所変わってミッドタウン





おなじみの芝生広場、今年は動きが多いので動画の方が面白いかも?






おなか空いたので食事をして帰途につきました。

Posted at 2014/12/20 09:39:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

冬支度

昨年は雪で車使えなくて不自由したのでプリウスの純正タイヤを下取りに出しスタッドレス(YOKOHAMA ICE Guard IG50)を購入し履き替えた。
ついでに車高も少し上げようとしたが、プリウスのリアはスプリングとダンパーが別に付いていてそれぞれに調整ネジが有る(ーー;)
TEINに電話して聞いたら両方調整が必要と(>_<)
リアサス

フロントサス
こちらはケース下部のロックナットを緩めてスプリング側を回すと車高が変わる

交換前のリアタイヤ

交換後のリアタイヤ

交換前のフロントタイヤ

交換後のフロントタイヤ、少し車高が上がっている

終了、昼過ぎからから始めて3時半まで掛かってしまった。(>_<)
ちょっと買い物がてら試運転したが前についていたタイヤより静かで乗り心地も良い(^・^)
ずっとこれ付けとこうかな?(笑)
Posted at 2014/12/15 20:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

伊豆ツーリング翌日

昨日、夕食後別れて修善寺のホテルで一泊してのんびり帰ってきました。

部屋からの風景、山に朝日が当たり始めた

宿の外観

霜が降りてマイエリも寒そう

宿の近辺を散策

ちょっと敷居が高そう(^_^;)


おなじみ独鈷の湯(橋の反対側から)


ここは入った事ないが修善寺は蕎麦屋さんが多い(^・^)

独鈷の湯(橋からの見慣れた光景)


昔、夜入ったけど(今は入浴禁止?)

こちらは足湯

ちょっと遅いけど何とか紅葉も楽しめました。




竹林







こちらは「宇」(sora)と言うホテルの庭園




河原の遊歩道



宿を出て修善寺駅に立ち寄った。



少し車を走らせ韮山にある反射炉を見学
世界文化遺産登録申請しているらしい、登録されると混むので今のうちに(^_^;)



ここから材料を投入し

こんな物や

こんな物を作っていた。



韮山を後にしR136を北上し三島から1号線で箱根新道で小田原に出て昼食を
蕎麦懐石

少しして海老しんじょうが出て来た

モッツアレラチーズ入りの茶わん蒸し、美味しかった(^・^)

最後に抹茶とちまきが

鈴廣でかまぼこを買って小田原厚木道路-R246で帰ってきました。
Posted at 2014/12/12 09:59:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

伊豆ツーリング

LETO伊豆ツーリング

6:00に横浜でマッシュさんと合流すべく家を5:00に出た。
道は空いていだいぶ早く着いた。

マッシュさんとランデブーで次の待ち合わせ場所、湯河原のMacを目指す。
前を走るマッシュさんのGinetta

天気も良く最高ー

7:30湯河原のMac到着
朝Macしながら待つと続々と集まって来た。


8台で次の待ち合わせ場所、道の駅伊藤マリンタウンへ向かう

道の駅伊藤マリンタウン到着、既にりとままさん夫婦とルクエリさんが来ていた。



3台加わり11台で次の合流場所、道の駅開国下田みなとを目指します。
途中伊豆大川の先の見晴らしの良いパーキングで一休み




道の駅開国下田みなとに到着、ここでPrecisionさんと合流



近くの了仙寺の駐車場へ移動

近隣を散策


ペリーロード




不思議な光景、どうやって使うの??




なぜか猫が多い?

また居た

ここにも






了仙寺を後に次は昼食会場の青木サザエ店へ



駐車場を間違えて、移動







アワビサザエ丼を注文

青木サザエ店を後に石廊崎近くのパーキングで




黄金崎へ移動



富士山が奇麗に見える


もうじき夕日が沈むので待つ事に、早帰り組は帰途についた

水平線に雲が有り、今一つ色が(ーー;)

陽も沈んで温泉組(Precisionさん、くり吾郎さん、プリさん、私)は上船原にある「湯治場 ほたる」へ
皆が温泉に入っている間に私は今夜の宿探し

温泉を出て夕食を食べに食べログで探して修善寺にある「修善寺no洋食屋」と言う店に入った

モッツアレラ入りとんかつと鳥のから揚げ、なかなか美味しかった。(^・^)
ここ駐車場も広いしなかなか良いかも?

皆はここから帰途に、私は今夜の宿、修善寺ホテルへ

ホテル到着、部屋はこんな感じ


お風呂はこんな感じ
岩窟風呂

貸切野天風呂(無料)


お湯の中

Posted at 2014/12/08 23:31:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年12月05日 イイね!

スキャナー購入

エンジンのチェックランプが付きっぱなしなのでスキャナーを買ってみた。

右がハンディタイプ左がw-ifi経由でiphoneアプリで表示するタイプ
ハンディタイプを接続してみたがさっぱりわからん、マニュアル付いて無いし(>_<)

wi-fiタイプを接続してiphoneのwi-fi設定をしてアプリを立ち上げロータスを選択

エンジンを掛けるとこの画面が

Diagnosticを見てみると何やらErrorが
System Tool Lean (Bank1)
Throttle Actuator Control Syatem-Forced Idle
Throttle Actuator Control Syatem-Forced Engine Shutdown
やはり想像通りガスが薄いようだ

0-100Km/hや0-400mも計測出来るらしい。
Posted at 2014/12/05 23:18:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@楽農家 多分猫がw」
何シテル?   07/12 07:08
車は乗るのもいじるのも好きです。 しかし今時の車はいじれる範囲が少なくなった。(>_<) Teslaは買い物や旅行荷物が有る時に使用しエリーゼは専らツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1234 56
7 8910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

家の外壁と屋根の塗装工事が始まりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:06:55
minonさんのヤマハ シグナスX SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 23:00:34
インジケーターレバー/ハンドブレーキグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 11:05:12

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
プリウスPHVから乗り換えました。 プリウスは専ら買い物専用(スーパーカー)でした。(^ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Elise ClubRacer(1.6)からSuperCharger付のElise S ...
ヤマハ シグナスX SR 通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
10年以上乗ったCygnus SVから乗り換えました。 キャブからインジェクションになり ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
今時エコカーだろうって事でMINI(R56)JCWから乗り換えましたが、当然のごとく走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation