• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minonのブログ一覧

2019年07月29日 イイね!

葉山女子旅きっぷ

葉山女子旅きっぷ京急各駅で「葉山女子旅きっぷ」なるものが売ってます。
京急各駅から新逗子迄の往復乗車券と葉山近隣のバスが乗り放題それに昼食券とお土産券が付いて横浜からだと¥2,800です。
これおじさんでも買えるんです。😅


横浜駅の自販機で切符を買ったがまだ早いのとあまりにも暑いのでホームのタリーズでしばし休憩😅


横浜ら30分ほどで新逗子に到着





葉山行きのバスを待ち鐙摺まで行きます。
尾根遺産だらけでちよつと恥ずかしい😅


鐙摺に到着


バス停から歩いて3分程でお目当ての葉山港湾食堂へ到着


平日だけど窓際の席は埋まってた。(~_~;)


ここは昼食のセットドリンクに🍺も🆗(^^)


岩海苔としらす丼に餃子と鯵フライに小鉢が付いてます。(^^)


岩海苔のしらす丼、しらすだけのとはまた一味違います。


餃子でビール最高(^^)


鯵フライも美味しかった。


お昼食べ終えて葉山マリーナを散策
ヨットって何故か優雅ですねー(@_@)


釣りをする親子、メジナが釣れていました。





葉山マリーナから江ノ島までを往復するクルーズをやっていて予約無しで🆗との事で乗ってみます。
葉山女子旅きっぷを持っていると割引に(^^)

















出港です。
キャビンも空いてたけど外のデッキに








350PSのエンジン2基だそうですが結構速い





結構波が高く揺れます。
手摺に捕まっていないと振り落とされそうf^_^;





江ノ島が見えて来ました。


普段見える江ノ島の裏側です。


葉山マリーナまで戻って来ました。


お茶をしようとしていたカフェ、今日は休みでした。(>_<)


仕方なくまたバスに揺られ次の候補の


葉山ホテル音羽の森へ





ケーキ一つだけ残ってた。f^_^;


レモンティーのセットで


海が奇麗です。








ここのお土産は冷凍したチーズケーキがホールで(@_@)
さてぼちぼち帰途に(^^)






Posted at 2019/08/02 13:49:31 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年07月25日 イイね!

夏祭り

神楽坂は今週夏祭りをやっているので会社帰りに寄ってみた。

ちびっこ達のフラダンス





ベテラン組、中間が居ない😅





獺祭のスパークリング


尾根遺産に勧められてf^_^;





お腹が空いたのでとんかつ屋さんへ(^^)





お腹いっぱいになりました。
さて帰るかな
Posted at 2019/07/25 19:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

出雲旅行3日目

出雲から姫路城へワープして来ました。f^_^;



出雲地方では大陸系の方々見かけなかったので不思議に思っていたがここに来たら急増(>_<)


西の丸から望む大天守








長局の廊下








曇天で外はそんなに暑くないけど階段を上り下りしたせいか結構汗をかきました。
窓は開いてるけどエアコン無いので真夏は大変でしょうね(@_@)
この後倉敷へワープします。(笑)


Posted at 2019/07/21 13:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月20日 イイね!

出雲旅行2日目

今回のメインイベント足立美術館にやって来ました。
ここは横山大観を始めとする絵画も沢山展示していますが庭園が有名です。
朝から雨ですがここは庭園に直接踏み入ることは出来ず館内から鑑賞するので濡れずに済みました。





































隅々まで手入れが行き届き素晴らしかったです。
朝早く一般の入場前に鑑賞できたのであまり人が映り込むことなく写真も撮れました。
季節毎に趣が異なるので季節を変えて変えてまた来てみたいですね


ちょっと喉が渇いたので白桃サワーをf^_^;

Posted at 2019/07/20 10:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年07月19日 イイね!

出雲旅行1日目

台風5号襲来の影響で生憎の天気で朝起きた頃は結構降っていたが家を出る頃には傘無しで歩ける程度になっていた。
バスと電車で羽田空港へ


羽田空港に到着





まだ集合時間に間があるので


軽く🍺を😅


乗る前に軽く腹ごしらえ(^^)


お昼は出ないので弁当を(^^)


岡山桃太郎空港に到着
雨です。(~_~;)


バスに乗り込み大根島へ向かいます。


蒜山高原センターでトイレ休憩


オオサンショウウオです。


ジャージー牛乳のヨーグルト


先程まで雲の中だった大山がトンネルを抜けたら全貌を露わに(^^)


大根島の由志園に到着
牡丹と庭園が有名です。




高麗人参茶が振舞われ
大根島の由来は諸説あるが高麗人参を栽培していたのを欺く為に大根と言っていたという説も


日本庭園です。


大量のミストが噴出して幻想的でした。


沢山の風鈴が




水鉢に浮かべた牡丹


丸窓に百合の花、假屋崎省吾の作品とか










窓越しに見ると額縁に入った絵画のよう






米子の宿に到着


ホテルの部屋から鉄道の機関区が見えるが窓が開かないしワイヤー入りのガラスなので外に出てみました。






特急やくもが来ました。




セブンイレブンの前にカバのオブジェが?


ここは山陰の鉄道発祥の地とか


駐車場ビルの屋上に上がってみました。
扇形車両庫です。


一旦ホテルに戻り食事に出かけます。


蕎麦屋かと思ったら串揚げの店でした。(笑)


ここに入ってみます。


日本酒月山を


突き出し


マグロの竜田揚げ


鯖のしゃぶしゃぶ


凄い色の汁でさぞ塩辛いかと思いきや甘かった。


お店を出ます。





お蕎麦やさんを探しますが休みだったり終わってたり


仕方なくラーメ店へ😅


食べ終えてホテルに戻ります。


ホテルの窓から
さあ風呂入って寝よう(^^)






Posted at 2019/07/19 23:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@楽農家 多分猫がw」
何シテル?   07/12 07:08
車は乗るのもいじるのも好きです。 しかし今時の車はいじれる範囲が少なくなった。(>_<) Teslaは買い物や旅行荷物が有る時に使用しエリーゼは専らツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1234 56
7 8910 111213
1415161718 19 20
21222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

家の外壁と屋根の塗装工事が始まりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:06:55
minonさんのヤマハ シグナスX SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 23:00:34
インジケーターレバー/ハンドブレーキグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 11:05:12

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
プリウスPHVから乗り換えました。 プリウスは専ら買い物専用(スーパーカー)でした。(^ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Elise ClubRacer(1.6)からSuperCharger付のElise S ...
ヤマハ シグナスX SR 通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
10年以上乗ったCygnus SVから乗り換えました。 キャブからインジェクションになり ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
今時エコカーだろうって事でMINI(R56)JCWから乗り換えましたが、当然のごとく走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation