• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minonのブログ一覧

2019年09月27日 イイね!

TESLA Model3 納車

TESLA Model3 納車6月にNetでポチってから3ヶ月やっと納車日が9月27日と決まりました。
納車後ロータス仲間とのツーリングが10月13~14日と10月19~20日と2つ企画されていてどちらかにTESLAでサプライズ登場しようと目論んでおりましたが、台風襲来の影響で両方とも中止になりお披露目の機会を逃してしまいました。(>_<)


こうなったら一生隠し通そうと思いましたが備忘録にとブログにしたためます(笑)


東雲のAUTOBACS APITで引き渡しとの事で向かいます。


季節柄芙蓉の花やコスモス等が咲き乱れています。




バスで溝の口まで出て大井町線に乗ります。
新しい6020系の車内、シートは回転可能で対座シートにもなります。


大井町に到着、TVのCMで観た看板が(@_@)
ここで臨海線に乗り換えます。


東雲駅に到着、高架の線路を潜ると目の前がAPITです。


APITに到着


実はAUTOBACSの隣ににTESLAのサービスセンターが有ります。
Model3の納車が開始されこれまでのTESLAショールームでの引き渡しでは対応しきれずAUTOBACSの駐車場を借りて対応しているそうです。
約束のの時間12時にはまだ間が有るので先に昼食を食べに近くを散策


面白い看板が


結局Aeon東雲まで来てしまいました。(^^;)


スパゲッティを('ω')


お昼を食べ終え戻ります。


TESLAのサービスセンターに行き名前を伝えるとAPITの駐車場に案内され既に車が準備されていました。


先ず車の外観に傷等が無いか確認を求められ一回りして確認


簡単に操作説明を受けて








フロントのトランク(フランクと言うそうです)には充電のアダプタやパンクリペアキット等が


リアトランクにはETCの入っていた箱が・・・


タイヤは前後とも235/35ZR20 Michelin Pilot Sportだ乗り心地悪そう(~_~;)


ここAUTOBACS東雲の駐車場奥に併設された充電設備「スーパーチャージャー」を見せていただきました。
8基設置され従来の「スーパーチャージャー」より小型で容量も小さい「アーバンスーパーチャージャー」と呼ぶそうで来月から運用が開始されるそうです。


サービスセンター前で記念撮影し無事納車の儀終了(^^♪
Posted at 2020/01/26 16:39:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 納車 | 日記
2019年09月22日 イイね!

鉄分補給の旅3日目の筈・・・ f^_^;

ホテルを出て発車時刻までだいぶあるので近くを散策




ワールドカップバレーここでやってたんだ。


富岩運河環水公園に来てみました。





夜景の一番綺麗なスタバだそうです。
昨晩写真を撮りに来ようと思つていたが寝てしまった。 f^_^;


展望室に上がってみます。





富岩水上ライン、乗ろうかと思ったが列車の時間やばそうなので断念





突然の豪雨(笑)





富山駅に戻りまだ時間があるので駅のスタバで時間調整
この時点で余裕かましてます。😅


時間になりホームに上がるとあれっ列車は何処?
がーん既に出発した後??えーっ(>_<)
スマホの予定には11:08発と入れてあるが案内を見たら11:00発だった。 😭
駅員さんの計らいで列車と連絡を取り泊駅で折り返してくるので次の普通に乗って魚津駅で待っていて下さいとの事で魚津駅へ向かいます。


魚津駅に到着、ここの駅員にも情報が伝わっていて待合室でお待ちくださいと😅
列車の到着まで40分程あるので駅の外へ


時間になり入線して来ました。


席に案内されウエルカムドリンクに


料理が運ばれ





何とか食事にありつけました。 f^_^;


ご馳走様でした。
そしてご迷惑おかけしました。😅


富山駅に戻りまだ13時少し過ぎなので無駄に環状線で一回り(笑)








15:19発のはくたかでに乗り帰途にとんだドタバタ劇でした。😅
Posted at 2019/09/22 14:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年09月21日 イイね!

鉄分補給の旅2日目

ダイニング列車一万三千尺物語2号懐石料理コースに乗車


富山駅 あいの風とやま鉄道のホームに行くと既に乳腺してました。 f^_^;





1号車の車内


2号車の売店


お酒が沢山





3号車


席に着くと料理が配られて


日本酒のスパークリングを購入


今日のメニュー





列車は高岡に向けて出発








お造り


蒸し物


高岡駅に到着
ホームで記念撮影
ここで折り返し黒部に向かいます。


炊き込みご飯が出て来たけど既にお腹が苦しいf^_^;


黒部駅に到着
ここで再び折り返し富山に戻ります。


ここの冬は寒いから何か羽織った方が良いよ f^_^;


デザート飲み物は玉露茶を
ご馳走様でした。
夕飯食べれそうにないf^_^;



Posted at 2019/09/21 20:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月20日 イイね!

鉄分補給1日目

明日明後日と観光列車一万三千尺物語に乗りに
今日はみくりが池と称名滝を観る予定


かがやきで富山へ


旅の友をを道連れに


東京から北陸新幹線かがやきで2時間ちょっとで富山に到着


富山電鉄に乗り継ぎ立山へ




立山に到着


ケーブルカーで美女平へ


高原バスに乗り継ぎ室堂を目指します。
途中称名滝が見えました。


室堂に到着


室堂の気温7度(@_@)1枚羽織りました。


取り敢えず腹ごしらえf^_^;


観光案内所で称名滝へのルートを聞いたら称名滝へは遊歩道が崖崩れで通れないらしく立山から称名滝へ行くバスが有りそちらからは行けるらしいが時間的に厳しく断念(>_<)





みくりが池








地獄谷


みどり池





チングルマ


少し色付いて





山を降り富山へ


路面電車











レンタサイクルこれ借りて散策したいけど明日は雨っぽい(>_<)








ホテルにチェックイン
高層階の部屋なので眺めが良い





夕飯を食べにホテルの一階にある居酒屋へ


先ずは🍺でお疲れ様です。(^^)





刺身の盛り合わせ


白えびの天ぷら


ゆずしゆのロックを


締めにシャケ茶漬け
ご馳走様でした。
さて展望風呂に入ろう(^^)



Posted at 2019/09/20 21:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年09月14日 イイね!

重い腰を上げて

伸び放題の草真夏の炎天下はやる気が起きなかったがやっと涼しくなったので重い腰を上げました。(^^;)


before
こんな状態です。
しょっちゅう草刈りに出かける人居るんだけどうちにも来ないかなー(笑)


after
あーさっぱりした。(^^)/
今度除草剤撒くかな
Posted at 2019/09/14 15:40:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@楽農家 多分猫がw」
何シテル?   07/12 07:08
車は乗るのもいじるのも好きです。 しかし今時の車はいじれる範囲が少なくなった。(>_<) Teslaは買い物や旅行荷物が有る時に使用しエリーゼは専らツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 20 21
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

家の外壁と屋根の塗装工事が始まりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:06:55
minonさんのヤマハ シグナスX SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 23:00:34
インジケーターレバー/ハンドブレーキグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 11:05:12

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
プリウスPHVから乗り換えました。 プリウスは専ら買い物専用(スーパーカー)でした。(^ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Elise ClubRacer(1.6)からSuperCharger付のElise S ...
ヤマハ シグナスX SR 通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
10年以上乗ったCygnus SVから乗り換えました。 キャブからインジェクションになり ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
今時エコカーだろうって事でMINI(R56)JCWから乗り換えましたが、当然のごとく走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation