• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minonの"通勤快速" [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2015年11月28日

ヘッドライトHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この車のヘッドライトはハロゲンバルブ(H4)が付いているが暗いのでHID化する事に。
左はH4タイプ35W6000Kバラスト一体型HIDで一つにHI,とLOのバーナーが2本入っている。
これは前のCygnus SVをHID化するときに間違えて購入したもので一つのバルブでHi-Lo切り替えているのでH4だろうと思い購入しいざ付けようとしたらPH7と言うタイプが使われていて付けられず購入し直した。購入前に調べろって(^_^;)
今回のCygnus XはH4球が使われているのでその時買った物がやっと使えるヽ(^o^)丿
2
先ず左右のトルクスネジを外します。
3
ヘッドライト上部のカバーを外します。
4
ただバルブを交換するだけならこの状態で交換出来ますが多少の改造が必要かもしれないのでフロントカウルを外します。
フロントのネジ10mm2ヶ所とカウルを留めているトルクス&プラスのビス10本を外しますが詳細は割愛(^_^;)
5
外したフロントカウルのヘッドライト部分からバルブのカプラーを外しグロメット(防水カバー)を外します。
6
バルブのクリップを外し、バルブを取り外しHIDのバーナーを取り付けますが先ずHIDからスリーブを外し先に取り付けます。
7
写真撮り忘れましたが先にグロメットにスリーブを取り付けてからセットしないと後からだと付きませんでした。(^_^;)
その後バラストを取り付けます。
8
完成ヽ(^o^)丿
特に改造は必要無くそのまま交換が可能でした。(^・^)
最初点灯の確認をする為に接続してキーを回したが灯かないので外して確認したが異常なし?
テスターでカプラーの電圧を測るも出ない?
試しにエンジンを掛けたら電圧が出た。前の車はキーを回せばライトが灯いたがこの車はエンジンを掛けないとライトが灯かない(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4型シグナス テールカウル交換。

難易度:

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

リヤタイヤ交換

難易度:

シグナス クラッチ考察

難易度:

ブレーキ オーバーホール

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まあ。@318 私も良くやります。💦」
何シテル?   06/13 17:55
車は乗るのもいじるのも好きです。 しかし今時の車はいじれる範囲が少なくなった。(>_<) Teslaは買い物や旅行荷物が有る時に使用しエリーゼは専らツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

minonさんのヤマハ シグナスX SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 23:00:34
インジケーターレバー/ハンドブレーキグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 11:05:12
電源。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 19:52:10

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
プリウスPHVから乗り換えました。 プリウスは専ら買い物専用(スーパーカー)でした。(^ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Elise ClubRacer(1.6)からSuperCharger付のElise S ...
ヤマハ シグナスX SR 通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
10年以上乗ったCygnus SVから乗り換えました。 キャブからインジェクションになり ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
今時エコカーだろうって事でMINI(R56)JCWから乗り換えましたが、当然のごとく走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation