• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルファミの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2022年9月24日

K1にK4〜のハンドルスイッチを取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
K1にはパッシングスイッチとハザードスイッチがないのでK4〜のハンドルスイッチを使って少し利便性を高めました。
2
パッシングスイッチ(左側)はカプラ差せばそのままパッシングは使用可能になりますが、ハザードスイッチ(右側)はカプラ形状は同じですがそのままでは使えないので、配線を車体側のK1の配線色に合わせてハンドルスイッチの配線を抜き差しして入替えます。
3本配線が余るので、左側スイッチの配線(ウィンカー用の3本線)に接続して完了です。
友人に手伝ってもらいながらやったので写真取り忘れました。
詳しくはネットに載っています。
綺麗に接続したい場合は住友製の090非防水カプラで変換コネクタを作るといいかと思います。



3
バラすついでにスロットルを新品にしました。
ワイヤーを外した状態で古いものは勢い良く弾いて回しても3回転位しか回らないものが、新品だと6回くらいシャーッ!と回りました。内側のプラも摩耗して動きが悪くなってました。

写真撮り忘れたので
品番 57110-46E02

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

車検&ローダウン

難易度:

2年に一度の儀式

難易度:

車検内訳

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アドレスV125G ウィンカースイッチ、セルボタン分解清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/1952804/car/1551328/6629895/note.aspx
何シテル?   11/14 23:12
ヴェルファミです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ラジオアンテナ変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 21:48:32
トヨタ(純正) ステアリングスイッチ変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 21:47:59
NSZT-W66Tを装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 21:40:09

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
増車です。 20年経つ車両なのでコンディションを新車に近づけられるよう少しづつ手を入れて ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
納車されました! 2.4Z8人乗り モデリスタリップ モデリスタグリル モデリスタロアグ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
元通勤特急 20000kmで通勤形態が変わり引退 埃被ってたのを少しずつメンテしていこう ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
四台目最終型のJCESコスモ スリーローター、内装、スタイル全てが好きでした アクセル気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation