• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月28日

最近のトヨタのハイブリッド車にバッテリー上がりが多い件

最近のトヨタハイブリッド車では、バッテリー上がりを良く耳にします。


それでは、何故バッテリーが上がるのでしょうか。ノアハイブリッド歴半月ですが、勝手に考察してみます。
長文となりますが、すみません🙇‍♂️
(個人の勝手な考察です)

1.エンジンが常に掛かっていないから?
当然ながら充電する機会が減る訳ですが、ガソリン車でも低燃費のため、以前から無駄な充電をしない制御(充電制御機能)がありますね。コレはあまり関係ないかも😅

2.待機電力が大きいから?
よく、家電製品などで待機電力が話題に上がります。今までの車では僅かだと思いますが新型車ではどうでしょうか🤔

真っ先に思い当たるのは、ドラレコの駐車監視ですね。バッテリーに余力を残して止まりますが、バッテリーは使いますね。

コレは今までも同じ。では、違う事を考えてみます。

DCM(通信装置)が装備された昨今の車では、スマホアプリから車の状態を確認したり、燃費などの記録を確認出来るよう多機能化しています。

例えば、ドアロックを開けたまま放置すると、車から「ドアロックが空いてるぞ」と、通知がスマホに届きます。(その後、スマホからドアロックも出来ます)

課金アプリを使うとエンジンスターターも付きます。電子キーなんてスマホが鍵になるオプションもあります。

エンジンOFFの状態でも、DCMや車載コンピューターが待機状態となっているのでは?
そう考えると、補機バッテリーの容量が少ない場合、数日でバッテリーがあがる事があるかも知れませんね。

ちなみにコレを書いている時に、偶然にも取説から待機電力の対策を見つけました😙

〜〜ここから引用〜〜
節電機能
長期駐車時に電子キーの電池と車両の補機バッテリーあがりを防止するため、節電機能が働きます。

次の状況では、スマートエントリー&スタートシステムによる解錠に時間がかかる場合があります。

車の周辺に一定時間電子キーを放置した

5日間以上スマートエントリー&スタートシステムを使用しなかった

14日間以上スマートエントリー&スタートシステムを使用しなかった場合、運転席以外での解錠ができなくなります。この場合は、運転席のドアハンドルを握る、もしくは、ワイヤレス機能、メカニカルキーで解錠してください。
〜〜ここまで〜〜

3.ドアロックオープン後の消費電力は?
ドアオープン後には、ルームランプが点灯しますがコレ以外では…
90系では、グレードやオプションで変わりますがこのような機能もバッテリー消費に影響があるかも?

・メーターのマルチインフォメーションディスプレイ(液晶部)について
ドアオープン時に、アニメーションが表示されます。液晶モニターは、一部分でも液晶に表示があれば全面点灯状態と同じだけ電気を使います。

・BSM装着のセットオプション、安心降車システム



エンジンOFF状態でも、3分はリアバンパー内のレーダーユニットから後方45m迄電波を出して監視しています。
これは、エンジンOFF後だけでなく、ドアロック解錠後も勝手に動きます。洗車などで頻繁にドアロックを操作するだけで、それなりに電気を使うと思います。

・アドバンスリモートパークのスタンバイ


リモートパークシステムは、車外からドアロックオープン後にドアを開けずにスマホアプリを立ち上げ、Bluetooth接続することで、車をスマホアプリから無人で動かす機能です。
よってドアロック解錠後はBluetooth待機状態となっています。

更に、今日ノアに乗るとき車に近づきドアロックを解錠前、スマホのAlexaアプリのAUTOモードが勝手に起動(Bluetooth)しました。車は、パワーオンどころか施錠している状態なので繋がりませんが…



これだけ電気を使っていれば、バッテリーあがりも起きやすいのではないでしょうか😅

気をつけようとしても、これだけ多機能化しているとなかなか難しいのかも知れませんね😅

最後までお付き合いありがとうございました🙇
ブログ一覧
Posted at 2024/02/29 20:33:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

簡易ロッカー
Giiちゃんさん

集中ロックを装備した
素浪人☆さん

バネットまた壊れた(*´Д`)
m.c.M・Tさん

この記事へのコメント

2024年3月10日 9:59
はじめまして

私の車はマイルドハイブリッド車ですが、最近の多機能な車でバッテリー上がりが多発しているらしいので、いろいろと調べています。

もしよろしければ以下の動画をご覧ください。
https://youtu.be/cUnXul91WHU?si=YSHHA7LRFkEVjl8p
コメントへの返答
2024年3月10日 10:09
はじめまして。
コメントありがとうございます!
動画のご紹介ありがとうございます😊

いろいろと参考にさせて頂きますね。
2024年6月6日 19:07
素晴らしい記事ですね!
ただ、だから仕方ないは通用しないと思うのです。
中にはトヨタしかない機能もありますが殆どは外車では当たり前の機能です。
そして1番の疑問はハイブリッド以外も同じに機能を備えた車で多発というなら理解出来ますが、ハイブリッドが異常に多い状態です。
トヨタの技術で改善出来ないならせめて消費者に購入前に説明する必要があると思うのですが…
コメントへの返答
2024年6月6日 19:31
つ なさん
コメントありがとうございます。
仰っしゃる通りですね👍取扱説明書に書いてあるから…だけでは不親切ですね。
この辺りは、メーカーと販売店の連携不足なのかも知れませんね。
メーカー独自の親切機能が増えるのもありがたいですが、お節介とならないようオーナーが容易に使いこなせる「人に優しい」クルマを期待したいですね。

プロフィール

「今日は勤労感謝の日ですね。
家族や友人と一日有意義にお過ごしの方も多いかと。
私は訳ありで外泊中…その施設に今日だけで5回もドクターヘリ🚁が飛んで来ました😥
祝祭日にお仕事されてる皆さん、ご苦労様です(_ _;)

私は、ゆっくり静養しつつ、廃棄物削減のエコに貢献します(笑)」
何シテル?   11/23 16:25
そーりゅーパパと申します。 昔からのクルマ好きで、更に少々変わった事を思いついてはチャレンジして…  そして失敗する(^_^;) 過去にはエアバッグを展開させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【知っトク 整備モード編】整備モードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:02:32
ウーファー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 06:38:16
リレー付電源ケーブル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 06:36:54

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド のあ (トヨタ ノア ハイブリッド)
2月10日に納車となりました。初めてのハイブリッドです✨ 前車に続き、オーダーストップ後 ...
スズキ アルトワークス そーりゅーママ壱号車 (スズキ アルトワークス)
若かりし頃のそーりゅーママさんの通勤快速仕様でした。 ie-sながらも、超軽量ボディーに ...
日産 プレーリーリバティ KENの愛車 (日産 プレーリーリバティ)
結婚前に購入しました。弄りの楽しみに目覚めた車でした。 liberty's cafe近畿 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
限定車(受賞記念車)のTe-rという激レアな車に乗ってました(みんカラにも登録ナシ) 足 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation