• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーりゅーパパのブログ一覧

2019年07月12日 イイね!

退院祝いに宜しくお願い致します!

退院祝いに最強のイエローバルブを体感させて下さい
m(_ _)m

・・・・コピペしてください・・・・・

Q1.モニターしたい商品
(VELENO 8200lm LEDイエローフォグ H16)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宜しくお願い致します🙏


この記事は、REIZ TRADING 総額100万円!!! モニターキャンペーン♪♪♪ 第4弾!について書いています。
Posted at 2019/07/12 21:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月12日 イイね!

退院ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

本日7月12日に無事(じゃないけど💦)退院となりました(≧∇≦)b


復帰を応援下さった皆さん、イイねを頂いた皆さん、ライン等でメッセージ頂いた皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

半ば無理やり退院する感もあり😅3連休明けの火曜日には早速外来受診がありますが(笑)

再入院とならない事を祈りつつ、無事そーりゅー家の愛車に乗って、1ヶ月振りの我が家へ帰宅出来る事を心から喜びたいと思います😆
































































少しだけこんな気分です😅




まだ僕には帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない。

Posted at 2019/07/12 10:11:02 | コメント(17) | トラックバック(0)
2019年07月09日 イイね!

幽体離脱!?

先月、自宅で倒れ生まれて初めて心肺停止状態を味わいましたが💦
実は、病院で意識が回復してから奇妙な事に気付きました😫

倒れた当日の事は全く覚えておらず、前後数日の記憶もありません(^_^;)

しかしながら…



「自分が嫁さんから心臓マッサージを受けている」



「救急車で横たわっている」

このふたつの出来事だけは、なんとなく見た記憶が…
それも自分の視点でなく上のほうから見た記憶があります。うろ覚え程度ですが。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ちょっとしたホラーですね😣
ドッペルゲンガー?幽体離脱?

もちろんこんな経験は初めてです😫

あまりに怖いので嫁さんにも確認していません。
(^_^;)

何にせよ貴重⁉な体験となりました(苦笑)
走馬灯や三途の川は見ませんでしたが…
Posted at 2019/07/09 10:53:30 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年07月03日 イイね!

ICD(植込み型除細動器)装着にあたり〜事前予習編〜

先日、救急搬送され診断の結果、心室頻拍や心室細動などの、いわゆる致死性の不整脈によりICD(植込み型除細動器)を装着する事となりました(^_^;)

自動車大好き人間の私そーりゅーパパから見た自動車に関するICD装着のメリット、デメリットについて調べてみました。
※内容には、医師の診断結果や自治体の判定基準等、必ずしも下記に該当する訳ではありません。ご参考程度とお考え下さいm(_ _)m

🔴メリット
自動車税、自動車取得税の減免制度がある(普通車は都道府県、軽自動車は市町村が窓口です)
http://www.pref.osaka.lg.jp/zei/alacarte/genmenshiori.html

高速道路のETC割引きがある(申請必要)
運転出来なくても、同乗する事で50%の割引きが受けられます
https://www.w-nexco.co.jp/etc/handicapped/guidance.html#1

その他にも、障害者手帳交付等に伴う各種優待制度があります

ICD植え込み直後は一般的に(身障者手帳3級、「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」の第1種と同じ範囲)として取扱される事が多いようですが、一定期間経過後の認定見直しで、区分が変わる事が多いようです。

🔴デメリット
半年間の運転欠格期間がある
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=10219

スマートキー、Qi(ワイヤレス充電器)の影響を受ける
https://www.jadia.or.jp/caution/smartkey.html
そーりゅーの愛車、ヴォクシーは退院迄にディーラーでスマートキーの機能をオフに設定頂きます

電気自動車、プラグインハイブリッドの充電器取扱に注意が必要
https://www.jadia.or.jp/caution/charge.html

スマホ等の取扱に注意が必要
その他一連の注意事項
https://www.jadia.or.jp/caution/caution.html

以上、事前予習編でしたm(_ _)m
Posted at 2019/07/06 08:11:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年06月30日 イイね!

体調管理に

これから、人一倍気を配らなきゃいけない血圧、心拍数の為に、嫁さんが買ってくれましたスマートウォッチ



血圧は目安程度にしかなりませんが(^_^;)






それよりも嬉しかったのは…






嫁さんとおソロ(〃ω〃)

この歳になって、少し恥ずかしながら(笑)いつも気を遣ってくれる嫁さんに感謝!
Posted at 2019/07/01 05:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月11日 05:17 - 06:20、
49.22 Km 1 時間 3 分、
2ハイタッチ、バッジ29個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   07/11 06:20
そーりゅーパパと申します。 昔からのクルマ好きで、更に少々変わった事を思いついてはチャレンジして…  そして失敗する(^_^;) 過去にはエアバッグを展開させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【知っトク 整備モード編】整備モードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:02:32
ウーファー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 06:38:16
リレー付電源ケーブル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 06:36:54

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド のあ (トヨタ ノア ハイブリッド)
2月10日に納車となりました。初めてのハイブリッドです✨ 前車に続き、オーダーストップ後 ...
スズキ アルトワークス そーりゅーママ壱号車 (スズキ アルトワークス)
若かりし頃のそーりゅーママさんの通勤快速仕様でした。 ie-sながらも、超軽量ボディーに ...
日産 プレーリーリバティ KENの愛車 (日産 プレーリーリバティ)
結婚前に購入しました。弄りの楽しみに目覚めた車でした。 liberty's cafe近畿 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
限定車(受賞記念車)のTe-rという激レアな車に乗ってました(みんカラにも登録ナシ) 足 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation