• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタマルのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

じもとでいろいろ。


こんばんは!

地元に帰っております♪

ばあちゃん号スペーシアカスタムも
届いてました( ̄▽ ̄)




ブルーLED付きでヤンチャ仕様やw



リアも、
何気にオプションのクロームメッキガーニッシュはいってます♪( ´▽`)

助手席は乗せてもらったけど、
とにかく静かやった^ ^

暇な時間には…









Worksも試乗してきた( ̄▽ ̄)

ばら速かったΣ(・□・;)!!

やばいよやばいよw




コイツの再来です!




親父のヴェルファイアも直って帰ってきました(^^;;

修理代は46万らしい( ̄O ̄;)
相手の保険やけどねぇ…(^^;;
稀に見る大修理!
修復歴はつかずにセーフ(^^;;

そのほか、
すき焼き食ったり、
焼肉食ったり、
予防接種行ったりで、

一昨日&昨日。


今日は、
午前中散髪へ。

散髪屋さん行くとき、普段と逆方向で
入って近くの農協でUターン…とそのときσ(^_^;)

地元の農協の定番トラップに引っかかる。
かなりの人が経験しただろう歴戦のトラップで、我が家では親父も引っかかったやつ!

思いもせん死角に三角コーンがあるんよー(・・;)精米機の前とこ。。
あれ、いらんやろ!的なやつwww

今日は、
俺が子パジェロくんで踏みつぶし&子パジェロくんの腹下にジャストフィッツ!!

乗用車や軽トラやったら、
みなさん「コーンッ(←コーンだけにw)」て跳ね飛ばして終わりやけどねぇ、

パジェロミニには絶妙に挟まるのよw
そして、取るのに苦労する(・・;)ww

なんとか取り出し、コーン復元(^_^;)

元々コーンは2つあったけど、
今日、挟まったコーン戻すときに見たら、もう1つは歴戦の末、すでに粉砕されてましたwww

コレ、ある意味本日のハイライト(・・;)!笑

夕方からは小学校以来の友だちと
晩めし行って、

そのあと温泉へ。
寒風山の木の香温泉へ行ったけど、
まさかの定休日( ̄O ̄;)

西条のひうちの湯へ。

温泉後はカラオケしようか思ったら

カラオケ屋さん、どこも激混み( ̄O ̄;)

で、別子山村へオトコ3人でドライブデートへ♪( ´▽`)爆

途中、走り屋さんたちに煽られつつ(`_´)
(煽んなやコラッ。アホッ。)

途中、東平は冬季閉鎖中(つД`)ノ

そのまま、村へ。



飲む人は助手席へwww



気分はしっかり年末年始です( ´▽`)笑

星空もめちゃ綺麗やった!

オリオン座見えた( ´ ▽ ` )ノ

20歳オトコ3人が子パジェロくんに乗るときゅうきゅう詰めやったけど、
なかなかおもろかったです( ̄▽ ̄)


こんな感じで、おやすみスタート!

でわでわ













Posted at 2015/12/30 02:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月06日 イイね!

三菱よ、目を覚まして。


こんばんは。

そして…

さよなら三菱。
さよならパジェロ(;_;)

次期パジェロが開発中止らしい。
悲しいです。

なんどもブログに書いたけど、

親父の実家が、三菱だらけやったけん
夏に帰省するたびに、
ギャラン、ランサー、パジェロミニ(H58A)
に触れ、

新居浜の家にも、
親父のデリカとじいちゃんの
パジェロミニ(H56A)があり、

親戚とこはミラージュで、

また別の親戚はパジェロを乗り継ぎ、

気がつけば、俺は生まれたときから
身近なところに三菱車が。

そうといえど、我が家は、
特別、熱狂的な三菱変態というわけでもなく…(周りから見ればどうかわからんけどねw)

親父の実家の場合は、
「地域唯一の自動車屋が三菱取扱店。」
だったのが、向こうのじいちゃんが30数年ギャランその他を乗り継ぐきっかけで、

新居浜の場合は、
親父は実家の影響?!も大きいかしれんけど、サーフやテラノやラルゴも検討したうえで決めたのがスペースギアで。

じいちゃんの場合は、
パジェロミニ買うときは、(一応)ジムニーも検討しとるしで。

パジェロ乗り継いだ親戚も、
「トヨタ嫌いやけんランクルは無い。
日産好きやけどサファリも無くなったし…」で、
パジェロをDI-D→GDI→3.8MIVEC乗り継いだいう感じ。

もともとは、
絶対三菱がええ!ってわけでもなかったりする(^^;;

でも、
クルマ買うとなったら、必ずな頻度で三菱車も検討して結局のところ三菱になることが多かって…その結果、三菱ばかりに。

ただ、見方を変えれば、
それだけ三菱車には魅力があったいうことよ。


三菱に乗ったことない人は、
例のリコール騒動以降、三菱に寄りつこうともせん人も多いかもしれんけど…。

三菱知らん人と会話したら、
「家のクルマなに乗りよん?」
「三菱のデリカとパジェロミニと…」
「三菱って、壊れるんやろ?」
…( ̄O ̄;)
な、会話も何度あったことかやけど…。

三菱の魅力知っとる身としたら、
「お前らに三菱の魅力なんか、わからんよ( ̄▽ ̄)」って感じやった。

デリカもパジェロミニも、
乗ったことある人にしかわからん魅力の塊やけんねぇ 笑


三菱のリコール問題は、
もちろん、社会に対する裏切りやったけど、問題発覚以降の三菱は誠心誠意で対応してくれた思う。

デリカやパジェロミニが好きで乗っとるけん、リコール出るくらいじゃ買い替えんよ。(デリカも、故障がまとめて来んかったらまだ乗りよったはず。)

新しく「三菱乗ろう!」って人は、
もしかしたら減ったかもしれんけど、

昔から三菱乗ってきた人で、
「次も三菱にしよう!」っていう人は、
たくさんおった(おる)思う。

ここ10年の三菱は、
そうした人たちに支えられてきたんじゃないかな?

でも、
ギャランがなくなり、ディアマンテがなくなり、ランエボがなくなり…さらにパジェロがなくなり、なったら、
「次も三菱にしよう!」って思いよった人まで離れてしまうよ(ノ_<)

パジェロの開発中止は、
いままで三菱を応援してきた三菱オーナーへの裏切りやと思う。

目を覚ましてよ!三菱!!!

でわでわ。










Posted at 2015/12/06 01:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月30日 イイね!

事故った…( ̄O ̄;)


こんばんは

事故った



親父が。










あらまー(・・;)
ボコボコぢゃあないのー( ̄O ̄;)

一停無視の初心者に突っ込まれたらしい
(ノ_<)

しかも、家から100メートル少々のとこ(・・;)相手も近所。

ヴェルファイアのほうは、
運転席ドアが開かんくらいのダメージ!
( ̄O ̄;)

「この高級車は、つおーい(但し運転席ドアは除く)」ブフォォオーΣ(゚д゚lll)

相手は、初心者。
しかーし…初心者マークなし(`_´)

相手いわく
「ミラーに映ってなかったので、止まらず行きました」だそうな(´・Д・)
ばかが一匹(´・Д・)

相手の車は…

人人人人人人
〈パジェロミニ〉
VVVVVVVVV

母さんからLINEきたとき、
一瞬、意味わからんかった





ん?子パジェロくんが相手?
家族で事故ったん??

あーなるほど、よその子ね(・・;)的なwww

なんぼ三菱好きでも、
パジェロミニに突っ込まれんでもええものを、やっぱり三菱に縁があるようでwww

はぁ…(つД`)ノ

ヴェルファイアなかなか重症ぽいでよ。

見た感じでわかる交換箇所は…

・運転席ドア
・右フロントフェンダー
・フロントバンパー
・ボンネット(歪み?)
・右フロントホイール

あと、ドア開かんいうことは中身いっとるよねー(^^;;

とりあえず、
ネッツ店に入院やけど、直すんかな。
いや、直るんかな…(^_^;)

買い替えの可能性も…。
お金かかるけんないかな〜(^_^;)

買い替えるなら、
パジェロかD:5か…。
でも、お世話になりよった三菱ディーラーもないなったし、

やっぱり話の流れ的に新型ヴェルファイアかなぁ。

年の暮れに、とんだ事件(ノ_<)

最近、身の回りで事故が起こりすぎて、
つぎは我が身な感じがして、怖い(つД`)

でわでわ








Posted at 2015/11/30 19:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月13日 イイね!

エスクードのおもひで( ; _ ; )/~~~


こんばんは^ ^

前回のブログで出たとおり、
ばあちゃん号が、
エスクード→スペーシアカスタムに買い替えることが、ほぼ決定なわけで

エスクードとは、まもなく
お別れに( ; _ ; )/~~~




エスクードとの出会いは、
2008年夏。

夏休みやったかな〜。
じいちゃん&ばあちゃんと昼メシ行った帰りに

爺「東予スズキ寄って帰るかー。」
な軽いノリで…


爺「どうも〜。ご無沙汰です〜。セルボでお世話になっとった、◯◯の◯◯です。」

ス「あらー。どうもー。」


こんな感じで、ふらり、
某スズキ販売を訪ねたわけです。


そのころ、子パジェロくんが、
なかなか調子悪い時期で、

「買い替えかなー(ノ_<)」な話になっとったわけよ。

買い替えるなら、
パジェロミニorジムニーな話になっとって

爺「ジムニー見せてん。」

で、ジムニーを見てみたけど、
まぁまぁまぁまぁ…。うん(^^;;

と、隣にエスクードヘリーハンセンリミテッドの実車が!!
(エスクードもジムニーも実車を置いとる、なかなか異色な販売店w)

爺「このエスクードええなぁ。これは、売ってくれんのん?」

ス「(コショコショ…)実は試乗車で下ろしたけど、うちの社長が乗るつもりで走らさず置いとんすわ。社長に聞いてみましょか?」

と、こんな感じで

爺「また、連絡待ってますー。」

で、その日は帰って、しばらく

数日後…

爺「エスクード買ってきたわー。」

俺「マジか(・・;)」

トントン拍子で決まって、
そして、代わりに家から去ることになったのは…

子パジェロくん

…ではなく(´o`よかたよかた

軽トラ キャリイやったわけです。

爺「農園もやめたし、軽トラやのうてもええけん、パジェロミニを軽トラ代わりに使うわ。」
で、子パジェロくん延命→いまに至る。

(このとき、パジェロミニが去っとったら、
いまころ俺はST40キャリイ(85年式)を乗りまわしよったんかなwww それも、なかなかcool!やったね 笑)

(ほんと、パジェロミニが残ってよかったよかった。パジェロミニストのみなさんと会えてなかったよ(・・;) )


納車の日は、一緒について行って
新車の匂い、クンクンッ|( ̄3 ̄)|

サンルーフ、家のクルマで初体験。
ウィィィイイン…ガコッ♪
チルトォォォ…ガコッ♪

新車ビニールも、ばあちゃんが
「新車ビニール剥ぎたいけん、そのままにしとって」言うたけん、そのままwww

販売店のおいちゃんから、なぜか、
インディージョーンズグッズ貰って

ばあちゃん運転で帰宅!
ばあちゃん、車庫入れ、戸惑う
(;゚Д゚)wwwでかいなー。これ。

その日のうちに、
石鎚神社に安全祈願行って、

翌週は、佐田岬に遊びに行って、

1番の長距離ドライブは、福井県に2回。
なぎさドライブウェイも走った!

大学の入学手続きも、
エスクードに乗せてもらって行って
まさかの雪のなか、じいちゃんが今治抜ける峠を爆走しよるのを助手席から眺めたのは良い思い出ですw

そういや、ヴェルファイアが当て逃げされたおととしの正月は、エスクードで出かけましたなー(=゚ω゚)ノ


免許とってから、初で高速道路の運転したんもエスクードやった。
初長距離?ドライブ(高松往復)が、このクルマでした。

こんな感じで、思い出あるなー(ノ_<)

お別れ少々つらい。

今週末は、最後のエスクードの運転させてもらおかな、思ってます。

査定終わっとるし、距離伸ばせれんけん、
じいちゃんに横乗ってもらっての超近距離ドライブやけど。

(´・Д・)/ばいばい、エスクード。

でわでわ。


P.S.
でも、急遽決まったスペーシアカスタムが来るのも、やっぱり楽しみで。
Posted at 2015/11/13 00:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

いろいろ!


こんばんは^ ^

今日は、いろいろと。



まず、
事故怖いね(ノ_<)

バイトの友だちが、事故りまして

廃車になって、
本人も、ケガしちゃってまして

本人は、みんカラは、やってないけど、
何シテル?にも画像出したことある、
あのクルマの人です(ノ_<)

ケガはしとるけど、
とりあえず、無事でおってくれて
良かった良かったと…。

事故った日の夜に一緒に遊ぶ
約束しとって、

俺とこ向かってくれよる最中の事故やったけん、なんか、罪悪感抜けません。

事故は、いつ遭うかわからんけんね…。
身近なところで事故の話、聞くと

つぎは自分やないかとか、明日は我が身かも、と不安になったりで、

ほんま、安全運転するしかないな。
安全運転しとっても、事故るときは事故るかもやけど。

油断大敵やね。

みなさんも、お気をつけください!




で、つぎは明るい話題?なのか??笑

さっき、じいちゃんと電話しよったんやけど

爺「パジェロミニ車検終わった。ちょっと調子ええなっとるけん、楽しみにしとき。」

俺「どこ変えたん?」

爺「プラグだけやけどな、アイドリング不調改善した。あと、カロッツェリアのデッキ綺麗に入っとる。」

俺「おお!…」

こんな感じで、話して、
流れ的にエスクード(みなさん、覚えてます?我が家にはばあちゃん号エスクードもありますw)の話になって。

爺「エスクードは、もう長いことは家にないぞね」

俺「??(ま〜た〜。スタッドレス入れに行くだけやろ〜www) なんで?」

爺「たぶん、スペーシアカスタム買うわ。
色決めよる。」

俺「えええぇえ(゚д゚lll)」




《ここで整理しましょう》
付き合いあるクルマ屋さん

(1)パジェロミニの主治医、Nモータース
(元三菱系)

(2)東予スズキ系列の某販売店
(80年代、ばあちゃんのセルボ時代からの付き合い)

と、こんな感じですが
ふらり、(2)に行ったそうで、

爺「エスクードとA6やと、この歳になったら持て余すんよ。ホンダのN-BOXとか気になっとんやけどね〜。」…的な会話になったらしく

「スペーシアどない?」な、流れになったらしく、話がかなり進んだらしい(^^;;



爺「スペーシアカスタム、どんな思う?」

俺「悪ぅない思うよ。カスタムやったらカッコええやろ?グレードは?」

爺「エネチャージターボのXSの四駆に、自動ブレーキ付ける。まぁ、1番ええやつよ。色は、パールホワイトかな。」

す、すげぇ(゚o゚;;
またまた、血を争えぬ、ヘンタイ仕様(爆)
めったに雪は降らんけど、迷ったら四駆!!「一番高いやつ持てこい仕様w」

爺「見た目もな、普通のスペーシアはおばちゃん仕様やけど、カスタムはエルグランドの小まい版みたいで、なかなかええ思ってな。」

…ってことで、

年明け、我が家からエスクードが去り、
スペーシアカスタムがやってくるかもしれません。

そうなると、子パジェロくんは…((*゚▽゚*)まさかね!

P.S.

…ekスペースはほとんど話題に上らず
我が家から、
どんどん三菱の話題がなくなって行きよる気がせんでもなく(・・;)(苦笑)

でわでわ。










Posted at 2015/11/08 22:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「買い替えは熟考の結果やめて、2年ぶり2度目のエアコン修理、オルタネーター修理などで20万円ほど掛けて修理し、不調は収まっているので、長野はパジェロで向かいます。燃ポン不調(最近起こってない)だけ不安。」
何シテル?   10/10 19:59
パジェロ&パジェロミニ乗りのふつうの男の子です\(^^)/ Twitter:@56ironcross
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本が待ってた、エコカーです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 13:41:27
君は知っているか?(東ドイツ、アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 19:46:26
不明 H3 イエローバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:20:42

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
96年9月初度登録 グレード:MIDROOF WIDE SUPER EXCEED エンジ ...
その他 ブリヂストン Idren(^з^)-☆ (その他 ブリヂストン)
こ〜んな感じの自転車です^ ^ 中高6年間乗ってます。→気がつけば大学でものってます(笑 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
俺が1歳の頃から家にあるパジェロミニ(*•ω•*人) 「子パジェロくん」です! 昔は、 ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
まずは、 コイツを買うことを目標にバイトに励んでます! E24リムジンから始まるキャラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation