こんばんは^ ^
今日のネタは、
ブログ書きはじめたころにも書いた話やけど
じいちゃんの前のメインの愛車
アウディ100の思い出話をたらたら書きませう(=゚ω゚)ノ
80→100→A6やけん
じいちゃんはアウディは通算3台乗っとるけど
じいちゃんと話よって、2人して言うんは
走りや装備的にはA6が1番じゃけど、
造りで言うと、100が1番やったいう話。
ドアのキャッチとか、
めっちゃゴツかったけん、
ドア閉める音が凄かった。
A6が「ドフッ」って感じで
100は「ガチンッ」て感じ。
アリストと100で迷った結果、
100にしたらしいけど
あのときアリストにしとったら、
14年は乗れんかったやろなーって話で。
14年目でA6に乗り換えたけど、
100もまだまだしっかりしとったけん
90年代はじめのドイツ車の丈夫さはさすがや思うo(*゚▽゚*)
じいちゃんが100を買うきっかけの1つが、その前に乗りよった80のエアロバンパーを痛恨のミスでダメにしてしまい、
応急処置で純正の黒バンパーを付けて
「これが替え時かなー」思いつつ
アリストの見積もりとったりしよったらしく、
で、
とりあえずアウディも見に行ったらしい。
80がパワーなさすぎて、くっそ遅かって、
「もうアウディやか買うかーΣ(゚д゚lll)」
思ったりしよったけど
100に試乗してみたら、
「おっ!ええやん^^;」ってなったらしく
話は進み。
直5ターボのS4には興味なく。
クワトロは値段的にビミョー。
標準車から選択することにしたらしい。
で、最初は直5の2.3Eで商談しよったけど
「もう、遅いクルマは嫌やな」いうことで
アウディ初のV6が載った2.8Eにすることに♪( ´▽`)
即納で、
シルバーのサンルーフ付きがありますよー。って勧められたらしいけど
「シルバーと黒バンパーの組み合わせカッコ悪い(´・Д・) 」思って
黒バンパーが目立たん、
紺のパールエフェクトを注文!
乗り出し総額、約700万で
いまのA6よりも高かったんやって(゚o゚;;
かれこれ待って納車され、
新車のときから、
パワステのポンプ音(ググググッ)
とか、
アイドリング時のクランク音(コンコンコンコンコンコンッ♪)
とか
ある程度の割り切りが必要なところはあったけど、機械っぽさは凄かったらしい^ ^
さすがにパワステのポンプ音は気になったけど、ディーラーでも対応しきれずに輸入元に戻してチェックしたらしく…
結果は「こんなものです。」だったらしいww
うちのは94年最終モデルで、
翌年から同じC4系でもA6になるけん、
ほんとにラストのAudiワンハンドレッドシリーズ。
(当時は日本国内仕様の呼び名はそれぞれ「はちじゅう」「ひゃく」の日本語読みやけどw )
同じC4系のFFやと、
A6より100のほうがエンジン良かった。
(A6は極初期導入分の2.8以外は2.6、
100はFFでもV6は全てクワトロと同じ2.8)
装備はA6になって運転席パワーシートとか増えとるけど。。。
シングルフレームグリル以前のミドルクラスアウディでトータルで1番良かったのはC4系 100いうのが我が家の結論。
当時はアウディの販売が「道を開くのはいつもアウディ」のヤナセから、
デュウオ&ファーレンに移ったころで、
うちのディーラーはファーレンやった。
その後アウディの販売が、
アウディジャパンに移って、
ファーレンだった店がVWオンリーになって…
ひさしぶりにディーラーに持って行ったら
「すみません、アウディの顧客情報が残ってないんです。」(゚o゚;;
いうまさかの事態もあったり…(ーー;)
クルマそのもののハプニングやと、
ウインカーレンズが高速道路で外れて、
はるか彼方に消えていったことも。
そんなこんなもあったけど、
14年乗れたんは、クルマそのものが良かったけんよね、やっぱり(*゚▽゚*)
新車当時の徳大寺さんの評価はボロクソやったけど、これは長年乗ったオーナーにしかわからん話やね。
じいちゃんも、
「あのときA6に浮気してなかったら、
いまでも乗りよった思う(ノ_<)」
言うくらいやけん。
このクルマに乗せてもらった記憶で1番思い出すんは、排気音の良さやな。
アイドリング時のクランク音混じりの
「ドゥロロロロロロ♪」って低音と
高速道路の追越し車線で140㌔巡航
(10年以上前の話やから時効に…^^;)
しよるときの「コオオオオオンッ♪」って響きと。
あとは、インパネもカッコよかった。
助手席からメーター眺めよったら、
3連メーターの油圧計が「クイッ」て動くんが、もうね♪( ´▽`)
10歳頃の俺の目キラキラよね(*゚▽゚*)
ライトつけたら、メーター真っ赤やし

※まさしくこーんな感じ。
(≧∇≦)
でも、当時は、
「いいクルマやねー^ ^」とは思いよったけど、俺もここまでベタ褒めやなかったんよ。
いざ乗り換えて思い出になると、
良かったところがわかってくるいうわけで
じいちゃんが、運転しながら
「このクルマの本当の良さは運転してみんと、わからんぞ」言よったけん、
免許取ったいまとなっては、
いっぺんでええけん、自分で運転してみたかった思ってみたり(ノ_<)
いまもC4系の100に乗りよる人って、
おるんかなー(´・Д・)
おったら、大事にしたってください。
そうそう、
弄れば最高ですよw
でわでわ
Posted at 2015/07/31 01:55:34 | |
トラックバック(0)