こんばんは^ ^
暑っちぃヽ(´o`;
窓開けて、27℃って…
エアコンつけるのは惜しいし…´д` ;
どーしましょ、この暑さ。
タオルケット出さねば。
そんなわけで、暑さも増しつつGWも終わっちゃうわけですが(ノ_<)
地元2日目、帰省最終日は、
特に用もなくうろうろしてました(^^;
午前中は、西条の加茂川行って
河川敷走って帰宅
昼からは、
新しく、東港方面に抜けた道を抜けて街へ
例のコロちゃん(←クラッシックカーミーティングのブログなどなど見てね!)のとこに、少々お邪魔して
そのあと林道へ。
半年ぶりに、小味地線→加茂角野線に。
前より若干工事も進んどって、
でも、新区間もダートのままで
いい感じ♪(´ε` )
なかなかなハイペースで抜けると…
どろっどろにw
泥パックなのねo(*゚▽゚*)o
で、行き止まりで引き返して
下りもけっこうハイペース
窓全開で気持ちよく。
…と、ここで新発見?!
「もしかして、うちの子パジェロくんはLSD入ってる?!説」
ちょっと、速めにコーナー入ったとき
窓開けて、音楽かけてない状態でようやく聞こえるくらいの音で
「キュルキュルキュルキュル…」って、
なんかの作動音が聞こえる(・・;)
異音って感じでもない、
ほんとなんかの作動音なやーつ(^_^;)
いままで、LSDは付けてないと思い込んで
タイヤ浮かんようにライン取りしよったけど
たしかに、そう考えると片輪空転しかけても進める気が…(^_^;)
低μ路では、テールスライドしようと思うとできるし(まぁ、広場やないとせんけどね^^; )
四駆入れたら、
直結なんを差し引いても小回りきかんし
…
LSDの設定は後期からって思い込んで、
付いてないって思いよったけど
前期にもある…んかな?
前期にあるんなら、
アイアンクロスのカタログに載っとるopはたいてい付けたらしいけん、
付いとるんかもσ(^_^;)
LSD付いとるんかどうか調べる方法、
誰か教えて!
で、こんな発見?思い違い??もしつつ
山を降りて
どろっどろのままスタンドへ。
スタンドで、GWフェアでスプレーするだけで綺麗になります!ってやつの販売会しよって
販促員のお兄さんが
どろっどろの子パジェロくん見て
しめたっ(´ε` )って感じで
「いま無料でお試しできます!
やってみませんか〜(=゚ω゚)ノ」って近づいてきたwwww
ごめん、子パジェロくんは新車のときから
シュアラスターって決めてるんだ(・ω・)ノ
「すいません、いいです(^_^;)」って
お断りして
家かえって軽く洗車。
自分で汚したら自分で洗う!(`_´)ゞ
コレ、我が家流の長く乗る秘訣ね
で、そのあと家を去り
帰りに小松のマルブンでご飯食べて
外で30分、
オーダーしてから30分待ったけどΣ(゚д゚lll)
味はやっぱり良かった。
こんな感じで無事に帰って
今日はバイトでした(=゚ω゚)ノ
でわでわ
Posted at 2015/05/06 20:52:37 | |
トラックバック(0)