こんばんは^ ^
みなさん!
いよいよ!!
出ましたよ!!!
……
……
……
……
エスクァイア!
トヨタひさしぶりの3兄弟、完成。
基本のノア
(ごめんなさい…ちょい地味な気が。。(´Д` ) )
↑個人の感想です!
スポーティのヴォクシー
(ヴォクシーは標準顔がいいかんじよ。
エアロ顔は派手!!)
ラグジュアリーのエスクァイア
(このオプショングリルいいね!)
エスクァイアそのものへの興味は
まぁ…m(._.)mうん。ちょびっとだけ。
キャブオーバー好きから言わせると、
付けんとしゃーないのはわかるけど、
その〜…あの〜…ボンネット邪魔!!!
笑笑( ̄◇ ̄;)って、なっちゃう。
あっ。話それてしまった
元に戻しましょー
いやはや、この3兄弟関係には( ̄▽ ̄)
注目するしかないっしょ!!!
まず、3兄弟のご先祖たどると
ノアが
タウンエース
ヴォクシーが
ライトエース
そして、エスクァイアが
マスターエース・サーフ
かな?
うーん、でも、もともとライトエースは
ひとつ車格が下。
タウンエースと車格が揃ったときに
マスターエースは消滅したけん
3兄弟といえるかビミョー(^_^;)かな?
で、
トヨタの3兄弟といえば、やっぱり
この3兄弟♪
マークⅡ
チェイサー
クレスタ
やな!
で、イメージでいうと
ノアがマークⅡ
正統派!
ヴォクシーがチェイサー
走り系!?
エスクァイアがクレスタ
ラグ系、でもちょい悪!?
こう考えると
それぞれ3車種デビュー順もおんなじ!
…偶然?
で、
世の中ミニバンの時代。
ここで、現在のトヨタミニバンラインナップを90年代セダンラインナップで例えてみましょー!
(最上級クラス)
ヴェルファイア→アリスト
アルファード→クラウン
(オンリーワン?!な世界)
エスティマ→ウィンダム
(ミディアム)
ノア→マークⅡ
ヴォクシー→チェイサー
エスクァイア→クレスタ
こんな感じ?
いや〜、時代は繰り返す
(↑19歳の感想 笑)
エスクァイア売れるかな?
ノアと似とるし、
値段も正直お高めやけど、
クレスタ売れたけんなぁ
いけるんちゃう?( ̄O ̄)?
(偉そうにゴメンなさいm(_ _)m)
メーカーの想定裏切って
ちょい悪系で、いっちゃおう!笑
ご先祖クレスタさんみたく

↓↓↓↓↓↓↓

キリッと!!!!
では、
最後になりますがぁ…一言!
「デザインがーーーー(´Д` )」
とか
「走りがぁーーーー(´Д` )」
とか
「誰が買うの(O_o)?」
とか
スポーツカーや高級セダンの感覚で
ミニバン語っちゃうあなた!
いかんよ!
どれもこれも、同じ尺度で語っちゃうのは
クルマ好きのやることじゃないわ
( ゚д゚)オラッ
クルマ好きは、どんなクルマでも
まずは興味がわくものよ!
「俺が乗るなら、こうするなぁ。」
ex.シンプル系で高級感生かす!
ウケ狙いの「スーパールーセント」エンブレム!
とか
「俺が作り手なら、こうしたかなぁ?」
ex.ライトはノアと差別化!
とか…
自称クルマ好き、ハタマルより。
いや〜ね、ブログ書く前にみんカラで
エスクァイアのこと書いたブログ見たら
否定的意見多かったけん(`_´)ゞ毒はいたったwwww
でわでわ!
Posted at 2014/10/30 20:29:56 | |
トラックバック(0)