• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタマルのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

えいが!


こんばんは^ ^

今日は、昼から借りとったDVD見ました。

まずは
グラントリノ!
この映画、もう好きすぎて困る(笑)

最初、公開したとき映画館で見たんやけど

今回あらためて見て、やっぱりよかった。



クリントイーストウッド、
カッコええな( ̄▽ ̄)

出てくるクルマも、またいい(≧∇≦)

題名にもなったグラントリノは、
もちろん最高やけど

ウォルトのもう一台の愛車の
フォードのトラック(Fシリーズ)
もまたいい味出しとる

アジアンギャングの乗るシビックフェリオも、アメリカって感じするし。

背景に映るクルマにいちいち興奮する(笑)

エンドロールまで、映画の世界入りきれるのはさすがやね。

最後、泣けるというかなんというか…

なんとも言えん気持ちになるけど^^;

特典映像は、
アメリカのカーショーだった(≧∇≦)

で、次が

ALLWAYS 三丁目の夕日



これは定番やね。

劇中車は
ミゼットに、観音クラウンに 、
ラビットスクーターに

クルマじゃないけど、東京都電もでてくる!(CGやけどね。)

この世界観は何回見てもええなぁ(^。^)

見るだけでタイムスリップできるわ。

ただ、ひとつ言うたら…

ミゼットは、一作目の設定年(S33年)やと

MP(S34年)やなくて、DKやろー(^_^;)



MPなうえに、すでに錆び錆び(風←絵の具で再現しとるらしい)やし(笑)

でも…これは監督もスタッフもわかった上でのワザとな演出らしい♪( ´▽`)

矛盾が生じとんもわかっとんやって。

でも、「昭和30年代のアイコンは
MPミゼットだろ〜。」
ていうことらしい。



たしかに!
ミゼットといやMP、

昭和30年代といや、
想像するのは
ミゼットとスバル360やな。

納得しました
恐れいります、すみません(笑)


で、いまは金曜ロードショーで
幸せの金曜ハンカチ!

ダルマぶち抜くファミリアww

おが屑に突っ込むファミリアwww

クルマばっかり目がいく(笑)

武田鉄矢は、実はこのとき免許ないらしい
トレーラーで引っ張って撮影したんやって

そしてこの映画といえば高倉健。

そういえば
健さん、亡くなったんよね(;_;)

もしも日本版グラントリノ作るなら

健さんに2代目マークⅡ
いや
健さんに2代目ローレルか。

そんなことも思ったりする。

でわでわ。







Posted at 2014/11/28 22:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「燃料ポンプもエアコンもリンク品の保証が切れるタイミングくらいで壊れた。誰かパジェロ買い取ってくれんだろうか。お金的にもう無理だわ。こうならんように、直したはずだったのに。」
何シテル?   07/19 20:56
パジェロ&パジェロミニ乗りのふつうの男の子です\(^^)/ Twitter:@56ironcross
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
9 10 11 1213 14 15
16171819 202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

君は知っているか?(東ドイツ、アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 19:46:26
不明 H3 イエローバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:20:42
違い…名前位だけど…(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 20:12:08

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
96年9月初度登録 グレード:MIDROOF WIDE SUPER EXCEED エンジ ...
その他 ブリヂストン Idren(^з^)-☆ (その他 ブリヂストン)
こ〜んな感じの自転車です^ ^ 中高6年間乗ってます。→気がつけば大学でものってます(笑 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
俺が1歳の頃から家にあるパジェロミニ(*•ω•*人) 「子パジェロくん」です! 昔は、 ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
まずは、 コイツを買うことを目標にバイトに励んでます! E24リムジンから始まるキャラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation