こんばんは。
みなさん、
クリスマスは
いかがお過ごしでしたでしょーか( ̄▽ ̄)
わたくしハタマルは
前もってプレゼントを買いに街に出かけ
クリスマスは当日に…\(//∇//)\
…
…
…
…
みたいなんは、なく(。-_-。)
現実は
(24日)
昼 地誌学の集中講義
夜 バイト
(25日)
昼 地誌学の集中講義
夜 ひま
な感じでした(._.)
25日は男だらけの
忘年会計画がありましたが、
「…やめとくわ。うん。(・_・; 」
で、
25日夜、郵便局のゆうゆう窓口に郵便物を取りに行って
信号待ちで、
俺の存在に気づいてない
おっさんの屁を聞かされて
水曜日と木曜日←は終わりました
屁、トータル3発聞かされました。
きっとあれは疲れきったサンタさんでした
(おっさんの自転車、赤やったし)
きっと気が緩んだんですわ。
で、今日の昼&夜、郵便局で受けとってきたのと
こないだのと合わせて
キャラバンとホーミーのカタログが
計5冊になりました( ̄▽ ̄)
ほんで、
E24のカタログ見比べて気がついた…
93年モデルだけ?
リモコンが照明付きみたい。
前期が1番金かかっとる思とったけど、
前期は照明なし。
お金かかっとんは中期なんかな?
中期でもクルーズS系デビュー後
(←EXC設定後)は照明無しリモコン。
わっからんなー(・_・;
ロイヤルやリムジンに赤ツートンがあったことにも驚きやし。
ロイヤルの赤ツートンとか現存しとったらお宝やな。
ほんでそんで、
E23のほうは
86年のカタログ
モデル末期のやつ
投げやり感が半端ない!
リミテッドのページで最上級グレードって
アピールしとんのに
リムジン仕様のページでも、
そんな感じでまたアピール
装備的にもリムジンのほうが上な感じ。
ミラーの説明で
男の子なんかやらかした感あるし(笑)
(おじいさん、ご立腹感)
おじいさん、
所々で謎のポルシェデザインメット持っとるし
(どうせならNISMOとかにしたらよかったのに…^^;)
しかも、リムジンとリミテッド以外
ほぼ説明なし(・_・;
この投げやり感!
こんな80年代日産が大好きです(笑)
E23好きやわーほんと。
カタログでの絶妙なダサさ
と
実物の最高にカッコいい感
そこのギャップw
普通は逆だろ!と。
それにしても、
E23のモデル末期から4年も待てば
E24のロイヤルがデビューって
変化でかっ(;゜0゜)
て感じやな。
E23はリムジンやリミテッドでも
パワーウインドウのメーカー設定すら
無いのに(ディーラーopならあったはず)
E24ロイヤルは
コンフォタブルキャプテンシートに
ASCDやけんな。
この変化すごいわ。
でわでわ!
Posted at 2014/12/26 01:08:11 | |
トラックバック(0)