こんばんは♪( ´▽`)
今日はこんなクルマの画像をサクッと上げときましょー!
日産チェリー。
さくらんぼ!
そう、さくら
さくらといえば、ケツメイシ!
…話がそれてしもた;w
明日はセンター試験やね♪( ´▽`)
高校生のみん友さんのなかにも、
センター受けるのおる…かな?
受ける人がんばって(≧∇≦)
今年もどこかにウケ狙いのネタが
出とるはずやけん、
報告おねがいしますわww
俺が受けた2014年は
崖を走って中年夫婦が爆笑する?!内容の小説くらいしかネタがなく不作の年でした(−_−;)
2013年英語の555-456-0◯21などエロ路線に勝てるネタが今年は出るのか?!
まー、ネタ探すくらいの気持ちでいけば
なんとかなる!!
あとは、
俺的ハプニングは
リスニング機器の電池がセロハンをピッと抜くときに引っこ抜けたけど、
これもどうにかなりましたわ(^_^;)
手を上げたときの恥ずかしさはなかなかやったけど…(ーー;)
受験番号の書き忘れも、帰ってから心配になったけど、気がつけば大学生になっとるけん結局書いてたみたいっすわ\(//∇//)\
国語をやらかした思って、
1日目の夜に夕食の鍋食べずに
傷心で禁断の自己採点したけど、
これも、結局、想定の範囲内で取れとったし(^_^;)
センターの晩って泊まったホテルとかで割と良いもの食える思うけん、
自己採点よりも晩メシ優先は絶対やね。
うーんと、あとは…
自己採点間違えたら、
担任に怒鳴られますw
「えーっと、言いにくいんですが、
昨日の自己採点、2点間違えてました(ーー;)」
とか言ったら最悪です。
でも、自己採点間違えとったやつも
ほぼ全員、大学受かっとるんで大丈夫!
マークミスだけせんかったら、大丈夫!!
マークミスした場合は、落ちこまず清く諦めましょう←縁起でもない(⌒-⌒; )
でも、マークミスするやつやかほとんど
おらんけん、終わったあと心配になっても
たいてい問題ない!
俺も、
マークミスしたんじゃないか
とか
名前書き忘れたんじゃないか
とか.
結果出るまで心配やったけど、
気がつけば大学行っとるんで
大丈夫だったようです(笑)
大学の大講義室で試験やったら、
雰囲気的に緊張する思うけど
その教室も、普段は野々村議員そっくりの教授が講義やったり、スクリーン降りずに1人焦ったり(「先生、電源入ってないだけやないですか?」)してるだけの教室なんで緊張することないっすわ( ̄▽ ̄)
まー、そんな感じ。
長くなりましたが、
いつも通りみんカラ見よるくらいなら
余裕やけん、センター受けるみなさん
まー、リラックスしていきましょー!
サクラサク
ってことで
チェリーバンで締めましょう!
でわでわ。
Posted at 2015/01/16 16:44:19 | |
トラックバック(0)