2015年03月29日
こんにちは^ ^
車の楽しみ方っていろいろやんね(=゚ω゚)ノ
カリッカリに弄ったクルマでサーキット
走るのも楽しいだろうし…、
カリッカリに弄ったクルマやけど公道を
のーんびり流すのにも楽しみはあるやろうし…、←パーツは使ってこそ意味があるっ!って考えの人からすりゃ´д` ?やろうけど
付けたいパーツをやっと付けれたバンザーイっ!てのも喜びやし…、
ツーリングするのも、集まりするのも
周りに迷惑かけんのやったら、
その人自身の楽しみ方やけんね。
メンテナンスに気を配れん人は、
もちろん車好きとして失格やと思うけど、
メンテナンスしましょー!とか
メンテナンス大事よ!って
ブログを不特定多数が見れるみんカラで
書くのならば
揚げ足をとって、トップページでお祭りになるようなブログを書くのはちゃうんやないかな。
その人は、そうなるのを狙って書いとるんかもしれんけど
見る人に不快感を与えちゃ残念よ。
運転するのが好きな人、
弄るのが好きな人、
オカルトパーツ?!にハマっちゃう人
そんなの垣根なしで、“自称“クルマ好きが
楽しく集えるのが
みんなのカーライフみんカラなんじゃ
なかろーかと。
その人自身が自分で「クルマ好き」って
自覚しとりゃー、すでにクルマ好きよ。
俺も自分で「クルマ好き」思っとる、
“自称“車好きやけん、
あのクルマはあー言う風に弄りゃカッコええなーとか考えるけど、
実際にそれが自分の手で全てできるか言や
できんし、
基本的なメンテナンスすら詳しいとは言えんけん、
ディーラーとか近所の車屋さんとか
車に詳しい知り合いに相談するわけで。
まーそれでも、自分なりに
車が好きで好きでたまらんわけで、
でも、もしプラグが異常な焼け方しとっても、普段、普通に乗りよるぶんにはきっと気づけんと思う。
もしかしたらメンテナンスのプロに言われて初めて気づくこともあるやろうし、
そこが、まだまだやなーって自覚もある。
でも反面、それやけんこそプロに頼むところがある。
中にはきっと「タイヤ交換、オイル交換も自分でやったことないけど、でも、車が好きで好きでたまらん」って人はみんカラユーザーにもようけおるやろうし、
俺自身、タイヤ交換もオイル交換も
親とはやったことあるけど、
1人で何の失敗もなく完璧にやるのは
正直なとこ自信はない。
みんながみんな、クルマの知識が完璧なわけではないわけで、
いろんなレベルの人が、そんなの気にせず楽しめるのがみんカラやなかろうかと。
そんな場やからこそ
お互いアドバイスや注意しあうんはええけど、相手のやり方否定するようなやり方は
たぶんみんカラいうSNSでは反則やと思うな。
でわでわ。
Posted at 2015/03/29 16:52:52 | |
トラックバック(0)