• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタマルのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

EURO-BOX!

こんにちは!

今日はこんなクルマを‼︎

VWヴァナゴンです^ ^



ヴァナゴン♫←響きがかわいいww

なんだがゴロリ↓

が浮かんできそうな音の響きですね(笑 ちゃうか〜笑笑)

ヴァナゴンはルーツをたどるとtype2まで辿りつく由緒正しいお家柄( ̄▽ ̄)




そんなヴァナゴンくん♫(画像はネットからの拾い物です)

【T3】



【T4】




T4ヴァナゴンのカタログが家にあったので(今も探したら出てくるかも〜^^;)、かなり小さい頃(3歳くらい?)から『ヴァナゴン』ていう名前は知ってました!
ハタマルは自称『日本最年少でヴァナゴンの名を知った男』です(笑)

今も昔もヴァナゴンに抱いてる最大の謎、それは…



シフトレバーのこの傾き!

なんで、こなに傾いとるねんww

シフトレバーの形は普通、T とか I とかなのに、ヴァナゴンは / ←これぐらい傾いとる〜(笑)

使いにくそ〜^^;(ヴァナゴンオーナーの方、実際はどうなんでしょう?)


でも、内外装ともにさすがドイツ車という感じで、“質実剛健“の言葉が似合います(^。^)

日本の1-BOXでは出来ないような、ユーロ系カスタムが似合いそうです。





















Posted at 2013/10/13 10:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月12日 イイね!

街中の廃線跡(・ω・)ノ

こんにちは!

僕が住む愛媛県新居浜市には、かつて別子銅山がありました!

別子銅山から新居浜市街へ鉄道が通っていたそうで、


その線路跡の一部が現在では自転車道になってます!

その写真を‼︎










(赤い部分が今日通った路線です(^。^)
青い部分も自転車道になっているので、またUPしたいと思います!)



Posted at 2013/10/12 12:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月10日 イイね!

デリカの思い出( ´ ▽ ` )ノ


こんばんは^ ^

昨日はタイアップ企画に挑戦!てことで、我が家にあったデリカの話も書いたんですが、今日はもう少し詳しく我が家のデリカの話を!

【デリカ(ハタマル家仕様)】
三菱デリカスペースギアジャスパー 96y
(エアロルーフ•2800インタークーラーディーゼルターボ•4AT)


(オプション他)
•リアウインドステッカー
•コーナーポール(のち撤去ww)
•リアアンダーミラー(のち鏡面崩壊www)
•アルパイン3連奏CDレシーバ(のちラジオレシーバー化するwwww)
•ウインドフィルム(ミラー) (我々兄弟の策略により早々と破れるwwwww)
•ドアモール(…思いつき?)
…最後まで無事に残ったのはステッカーのみ(笑)

このデリカ、僕が物心付いた頃にはすでに家にありました。(僕が1歳2ヶ月の時に納車!)
その前に家にあったマーチG♯の記憶はありません^^;(←写真で見てもピンと来んね^^; フロントリップとか付けとってカッコええんやけど。)

思い出はいっぱいあるんですが、まずはデリカらしくオフロード関連の話から!

うちのデリカは特別仕様車ジャスパーだったので、オートロールタープが純正で付いてました!
夏は地元の河川敷にバーベキューに行ってタープを広げてました(^ ^)

他のミニバンじゃ行けんとこまで、ガンガン入っていけました!(そりゃ、パジェロと同じスーパーセレクト4WDやもんね!)

SS4を4HLcレンジに切り替えたときの『ゴクッ』て音はしっかり覚えてます!4LLcレンジまで切り替えな走破できんところはほとんどありませんでした。
(レバー勝手に操作して怒られたよったわ(^^;; )


冬は石鎚のスキー場に行ったりしました(^ ^) 石鎚のスキー場では買ったばかりのソリが強風で飛ばされた切ない思い出が…(^_^;)
そんな強風吹くスノーロードでもデリカはしっかり走りました!





オフロード以外でも、デリカの性能は侮れませんww

デリカは高速に弱いイメージありません?

実は、足ノーマルのヴェルファイア(←我が家のヴェルファイアは納車してすぐにTEINのショックに交換!)よりもしっかり走りますww(但し、SS4は4Hレンジね 。)

目線が高いんで、初めての人は不安を感じるかもしれませんが、強風で横に流されたりがほとんどありません!

意外なデリカの美点!(徳◯寺さんが『デリカの横転見た!』て書いとったけど、そんなこと普通の乗り方じゃ起こらんで^^;)


そんなデリカですが、小さい頃の僕にはとある不満が^_^;

それは…『カタログに載っとるデリカの装備、うちのデリカにないやん!』

クリスタルライトルーフとか、蛍光灯とか、カーテンとか、3連メーターとか、前後オートエアコンとか、スーパーオーディオステージとか、キャプテンシートとかないし…あとうちのデリカなんか短いし…なんでや(´・_・`)




カタログで見てたのが、うちのデリカよりも100万も高い最上級グレード『ロングロイヤルエクシード』だと知ったのはのちの話です(笑)
(ワインレッドⅡトーンのロイヤルエクシード、欲すいぃ(^。^)!→妄想;E23とE24ロイヤルとロイヤルエクシードと…並べる(_ _).。o○ さいこうやな)




我が家のデリカ、14年15万キロ走りました!それでも、乗り換え時にはまだまだ走れました(^.^) (燃料ポンプ故障とか、ヒーター故障とか、キーレス&オートクロージャ故障とかポツポツありましたが)

デリカがうちにあったときは、よその車(アルとかエルとか…)と比べて『こんなオンボロ滅多におらんや』なんて思うこともありましたが、いざなくなってみるとその良さに気づきます。

デリカの次に来たヴェルファイアは、
広いし、装備も豪華で、エンジンも静かで、カッコいいし、最高です^ ^

でも、デリカのほうが丈夫だったことは確かです(^ ^)

河原に降りてのバーベキューもデリカやないとできんなぁ〜(^^;;

デリカにも短所•長所がありますが、今となりゃいい思い出しか思い浮かばんなぁ(^。^)

できることなら、久しぶりに4M40の『ガラガラガラガラ…ギュイ〜〜ン、、』て音を聞きながらドライブしたいなぁ(^_^)

デリカスペースギアは名車です!

燃費はリッター6ですが…名車ですww









Posted at 2013/10/10 22:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月09日 イイね!

デリカ D:5クリーンディーゼルで行きたくなる“理想の旅”

今日はタイアップ企画に挑戦(^o^)/



(1)デリカD:5 クリーンディーゼルで行きたくなる“理想の旅”を教えてください
(300ワード以上)
(2)“理想の旅”に「タイトル」を付けてください。
(3)いまお乗りの愛車(メーカー/モデル/年式)を教えてください。
※この記事はデリカD:5 クリーンディーゼルで行きたくなる“理想の旅” について書いています。

(1)僕の理想の旅を書きます!
僕の父方のばあちゃんは秋田に住んでいます(よくブログに出てくるのは母方のじいちゃん•ばあちゃんの話です)。小さい頃は年に1回は必ず遊びに行ってました^ ^中学、高校と進むにつれて頻繁に行くのはなかなか難しくなってきました…。
僕が何才の時だったか、家のクルマで行ったことがありました(^.^)
父さん、母さんが交代で運転して四国から淡路島を抜けて日本海側の高速をひた走りました(^-^) その時のクルマがデリカスペースギアでした。



(ばあちゃん家でいとこと弟と写った写真ww 1番キメてるのがハタマルやで 笑)

途中で渋滞に巻き込まれたりしつつ、リアシートをフルフラットにして車中泊したのを覚えています。ばあちゃん家に泊まっている間は十和田湖に行ったり、今は亡き父方のじいちゃんと温泉に行ったりしました(^.^)
帰りには大雨にあいましたが、SS4の力で無事に走破しました。帰りの車内で食べたばあちゃん手作りのおにぎりは美味しかった〜( ^ω^ )






ディーゼルのスペースギアは、音も大きかったし、乗り心地も無骨で、低グレードだったので装備もあまりよくありませんでしたが、そんなことが気にならないくらい丈夫でパワフルでカッコよかった!我が家では14年15万キロ乗りました^ ^

(1番、宙ぶらりんなのがハタマルやで 笑)

親父がクルマを買い換える際にはデリカD:5も検討しましたが、『デリカはディーゼル!』のイメージがあって、デビュー当初のD:5には設定がなく、やむなく他社に決めました。

今のクルマにも満足してますが、しか〜し、どうしてもデリカには敵わない点が。それは…

•丈夫さ!
•楽しさ!

です。

いろんなところを走って楽しめるのはデリカしかない! デリカが手元から去って改めて感じます。(普通の車じゃ未舗装のスーパー林道とか河川敷とか行けんしね^^;)




ここにきてようやくデリカD:5にも待望のディーゼル登場(^O^)
親父と一緒に『デリカええなぁ〜^ ^』て話してます。


今、もしデリカD:5で旅ができるなら、家族全員でD:5に乗って、久しぶりに秋田のばあちゃんのところに遊びに行きたいです^o^ スペースギアで通ったコースと同じコースを走って‼︎






僕も来年からは、家を離れて1人暮らしになります。その前に家族旅行をしておきたい!その旅のパートナーがデリカD:5であればさらに良し(≧∇≦)

SS4からAWCに変わった4WDシステムを体感してみたい!



環境に優しいクリーンディーゼルはきっとスペースギアの4M40エンジン以上にパワフルだろうなぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
音も静かやろうし。

安定性もスペースギアとは比べもんにならんくらい進化しとるんやろなぁ〜(o^^o)

想像は膨らみますww

色はうちにあったスペースギアの色をrespectしてディープシーグリーンマイカやな( ̄^ ̄)ゞ




(2)『ばあちゃん、久しぶりに顔見せに来たよ!』

(3)トヨタ ヴェルファイア 2.4Zプラチナセレクション (H22年式) (父の車)

(画像は一部ネットからの拾い物です)










Posted at 2013/10/09 22:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月07日 イイね!

台風が〜^^;

こんばんは^ ^



台風が来てます!


こんな時に、弟は沖縄へ修学旅行行ってます((((;゚Д゚)))))))

沖縄て、



こんな…


こんな…


こんな…


こんな…





イメージやん(^.^)…

yeah!地上の楽園!みたいな。

でも…たぶん、きっと、おそらく





現実はこう!


(⌒-⌒; )…


首里城で、ケツメイシみたいに写真撮ってこいよ(^。^)



ていうたけど、おいッッッッ∑(゚Д゚)

俺は危険な指令を出したかも知れん(・・;)

my brotherよホテルでじっとしとれよー。(←嵐の中のリゾートホテル^^;)






台風、明後日は四国に来るらしい。

おい、台風。
こうなったら、
程よい勢力(ちょいヤル気!! 強すぎず弱すぎず。川あふれず、山崩れず、物飛ばず、でも学校はやらず。 )で四国まで来て、中間テストを…( ̄Д ̄)ノ♡ポイ

…不謹慎すみません^^;


台風が通過するところにお住みのみなさん、運転やら何やらお気をつけて!

事故、ケガないように‼︎

無理は禁物です!

離れた所でも、波ええけんサーフィンするとか言わんように^_^;


あと、、、どうせ台風来てテスト日程延びるけん、今日は…とか言わんように。(←今の僕ですww)

















Posted at 2013/10/07 22:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「買い替えは熟考の結果やめて、2年ぶり2度目のエアコン修理、オルタネーター修理などで20万円ほど掛けて修理し、不調は収まっているので、長野はパジェロで向かいます。燃ポン不調(最近起こってない)だけ不安。」
何シテル?   10/10 19:59
パジェロ&パジェロミニ乗りのふつうの男の子です\(^^)/ Twitter:@56ironcross
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 23 4 5
6 78 9 1011 12
1314 151617 18 19
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

日本が待ってた、エコカーです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 13:41:27
君は知っているか?(東ドイツ、アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 19:46:26
不明 H3 イエローバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:20:42

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
96年9月初度登録 グレード:MIDROOF WIDE SUPER EXCEED エンジ ...
その他 ブリヂストン Idren(^з^)-☆ (その他 ブリヂストン)
こ〜んな感じの自転車です^ ^ 中高6年間乗ってます。→気がつけば大学でものってます(笑 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
俺が1歳の頃から家にあるパジェロミニ(*•ω•*人) 「子パジェロくん」です! 昔は、 ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
まずは、 コイツを買うことを目標にバイトに励んでます! E24リムジンから始まるキャラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation