• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタマルのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

道。【PART3】

さらに続きです( ̄^ ̄)ゞ

◦8代目 【R32•BNR32 1989〜1994】



原点回帰のR32。なんといってもRB26DETTを引っさげてのGT-Rの復活がだいにゅーーーす(((o(*゚▽゚*)o)))



アテーサET-SやSUPER HICASからは走りの日産のこだわりを感じます(^ω^)

オーテックからはRB26(NA)を乗せて、4ドアGT-Rともいえそうなオーテックバージョンが登場!生産台数は198台。




GT-Rの名にふさわしくレースで大活躍



カルソニックカラー!


◦9代目 【R33•BCNR33 1993•1995〜1998】



『走りの向こうに、ロマンがある』日本のグランドツーリングカー。
サイズは大きくなっても、走りへのこだわりは健在(^o^)



GT-Rは『マイナス21秒ロマン』のキャッチコピーでGT-Rを超えるGT-Rを目指して作られた!

R33オーテック4ドアは2ドアと同じくRB26DETT搭載です(^o^)



さらにさらに、スカイラインワゴンともいえるステージアにも“GT-Rワゴン“、RB26DETT搭載の260RSがデビュー。



…世間での評価はあまり高くないR33。
でも、僕は大好きです。
僕が生まれた頃に売られていたスカイラインだから!

そういえば、↓これ↓のトミカで遊んでました。


ユニシアジェックススカイライン

↓これ↓もわすれられんな(^ω^)


NISMO 400R



◦10代目 【R34•BNR34 1998•1999〜2001•2002】





“最後の“スカイライン。
ただひと言…カッコいい(≧∇≦)



GT-Rは、また“GT-R“を超えました(^o^)

毎週土曜日『激走GT』でGT-Rの活躍を見てました。



いま思うと、最高の時代やったな〜(^o^)


これからあとのスカイラインはひと味変わります。。。

いったん区切りま〜す!

























Posted at 2013/11/11 23:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月11日 イイね!

道。【PART-2】

続きです( ̄^ ̄)ゞ

◦6代目 【R30 1981〜1985】







6代目ニューマンスカイラインは、ボディタイプだけでもセダン、2ドアH.T、ハッチバック、エステートと用意するワイドバリエーション(^^)

6代目のスポーツグレードといえばGT以上に…





RSシリーズ(^o^) (名機FJ20は4気筒やけんGTて言えんのね^^; )
前期グリルも後期の鉄仮面もどちらもカッコいい(^。^) 西部警察にももちろん出演(←でもハタマルは肝心のこの辺りから見てない^^;)



シルエットフォーミュラも最高!
トミカの歴代人気投票でも、たしかかなりの上位だったはず。






◦7代目 【R31 1985〜1989】



7代目、その名もセブンスはまさかのソフト路線か?…いやいや本命は遅れて登場〜(^O^)



2ドアスポーツクーペ!
うちの母さんの最初の愛車です(^。^)
GTオートスポイラーにHICASに…盛りだくさん(^o^)/

えっっ…スポーツクーペでもまだ満足じゃない?

↓それじゃこんなのをどうぞ↓


GTS-R!



オーテック!!



トミーカイラM20&M30!!!

そして…
ステージアのご先祖様、
ワゴンターボパサージュwww(←なぜここに 笑)…



ワゴンのターボは残存率がかなり低いらしい^^;


ここでまた区切ります( ̄^ ̄)ゞ















Posted at 2013/11/11 23:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月11日 イイね!

道。【PART-1】

こんばんは^ ^

新型スカイラインが発表されました〜o(^_^)o



ネットには、いろいろ書かれてますが僕は
今回のスカイライン、カッコいいと思います( ̄^ ̄)ゞ

前にもブログに書いたんですが、サイドラインになんだかケンメリと通じるものを感じちゃうんです(≧∇≦)

今日は新型スカイラインの発表を記念して歴代スカイラインを振り返ります(^o^)/


◦初代【ALSI 1957〜1963】




(スカイライン•スポーツ)

プリンスから発売された初代スカイライン
当時のグロリアとも通じるデザイン!
うちのじいちゃんが学生時代に憧れたらしい(^。^)

◦2代目【S50 1963〜1968】



封印エンジンの2代目スカイライン。この型からはグロリアスーパー6のG7を押し込んだGT-A(青バッヂ•ウェーバー1基)&GT-B(赤バッヂ•ウェーバー3連)がデビュー、いまに繋がるスポーツイメージのはじまりやね^ ^

◦3代目 【C10•(K)PGC10 1968•1969〜1972】



ここから“日産“のスカイライン。
ハコスカ〜・'(*゚▽゚*)'・*
ハコスカといえばやっぱり『羊の皮を被った狼』GT-R!
GT-Rといえば高橋国光そして…GTロマンのマスター(笑)





最近は、GTのロングノーズやなくて、DXとかのショートノーズも注目されてますね!


◦4代目 【C110•KPGC110 1972〜1977•1973】





『愛の〜すか〜いらいん〜♫』ケンメリ!
GT-Rは197台(一説)しか生産されていない幻の名車。
ふつうのケンメリはケンくんとメリーちゃんで有名です(笑) 北海道のケンメリの木、生で見て感動しました(((o(*゚▽゚*)o)))
…僕は2枚より4枚派、“ヨンメリ“派です!


◦5代目 【C210•1977〜1981】





お次はジャパン^o^ 最後のサーフィンライン。
『名ばかりのGT』なんて呼ばせない!てことでTURBO追加( ̄^ ̄)ゞ
そんなジャパンはうちの親父の最初のクルマです。『くっそ遅かった』らしい^^;
ジャパンといえば、うちの親父の最初の愛車であるとともにww団長…





の最初のマシン、『マシン-X』!
マシン-Xの出動シーン何度見てもはカッコよすぎる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




…長くなるんで、いったん区切ります
( ̄^ ̄)ゞ


















Posted at 2013/11/11 22:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月07日 イイね!

ツキイチのおたのしみ〜(^。^)

どうも…



こんばんは^ ^


今日はカスタムCAR 12月号買ってきました(=゚ω゚)ノ




今月の特集は…

和式?洋式?



ふむふむ、僕は洋式派です←

あっ、( ̄Д ̄)ノ
こっちね。


S13にS2000に…





和式、洋式どっちもええねw

でも…



やっぱり漢のシャコタンは最高やね!

クレスタ…タマらんね(≧∇≦)


わんぼっくす〜(^o^)/


オプション満載の100系最終!
BBSがキマりまくりやんけ〜(^。^)


アメリカンな軽ハコ!
かわいすぎるww


E22キャラバン。
オリジナルを崩さないまとまり方が素敵(((o(*゚▽゚*)o)))

E22キャラバンのオーナーの方は、たしかみんカラをされてた気がします!

いつかお会いしてみたいな〜(^^)


さらにさらに、今月号はおまけ付き!



ペットボトルひっかけるや〜つ(笑)

さっそくやってみた↓↓↓


(誰か、こういう場合のカッコいい撮りかた教えて〜(^^;; )

制服に…。

こりゃこりゃ使えそうなww

明日から使おか!


このムーンのパーカー気になるな(^.^)





そんなこんなで今月号も大満足☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

まだまだ読み足りんけん、今宵はじっくり読みながら寝よかな(^。^)
























Posted at 2013/11/07 22:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月05日 イイね!

ハタマルの妄想シリーズ( ̄Д ̄)ノ

こんばんは^ ^
今日はハタマル妄想シリーズ(←⁇⁇⁇)

テーマは『E23キャラバンのセカンドカーにはこんなクルマが欲しい^ ^』…です!

【候補①】
日産サニー(B14前期•北米セントラ仕様)


こいつはイジったら、絶対カッコよくなる! 隠れた原石にちがいない(^。^)

【候補②】
三菱デリカスペースギアロイヤルエクシード(前期)


思い出のデリカ&最上級グレード

【候補③】
日産キャラバンロイヤル(E24•中期)


E23キャラバンとE24キャラバンの2台持ち(((o(*゚▽゚*)o)))

【候補④】
日産エルグランドX-リミテッド(E50•ケンスタイル)


E23キャラバンとその流れを組むエルグランドとの2台持ち(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))

【候補⑤】
ホンダラグレイト エクスクルーシブ(WALDキット)


北米の風を感じちゃう(≧∇≦)

【候補⑥】
日産クエスト(V40)


さらにさらに北米の風を感じちゃう(≧∇≦)(≧∇≦)

【候補⑦】
トヨタプロナード(ベンコラ•アバロン仕様)


ここまでくると気分はニューヨーカーw

【候補⑧】
Y31グロリアグランツSV or ツインカムターボブロアム


Y31大好き(^。^)

【候補⑨】
ダイハツムーヴコンテカスタムRS
ピックアップ仕様 or 80年代ボーイズレーサースタイル


現行車も侮れんなww


以上!…妄想なので、
タマ数やら価格やら税金やらサイズやら燃費やらぜーんぶ無視無視(・ω・)ノ〃

欲しいクルマをリストアップ!

大事な大事なE23は普段は車庫保管して、街乗りは○○に(^.^)

あっっ( ゚д゚)
E23もまだ持ってなかったww


















Posted at 2013/11/05 21:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「燃料ポンプもエアコンもリンク品の保証が切れるタイミングくらいで壊れた。誰かパジェロ買い取ってくれんだろうか。お金的にもう無理だわ。こうならんように、直したはずだったのに。」
何シテル?   07/19 20:56
パジェロ&パジェロミニ乗りのふつうの男の子です\(^^)/ Twitter:@56ironcross
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 56 789
10 11 12131415 16
1718 1920 212223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

不明 H3 イエローバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:20:42
違い…名前位だけど…(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 20:12:08
s208納車事故。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 00:11:12

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
96年9月初度登録 グレード:MIDROOF WIDE SUPER EXCEED エンジ ...
その他 ブリヂストン Idren(^з^)-☆ (その他 ブリヂストン)
こ〜んな感じの自転車です^ ^ 中高6年間乗ってます。→気がつけば大学でものってます(笑 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
俺が1歳の頃から家にあるパジェロミニ(*•ω•*人) 「子パジェロくん」です! 昔は、 ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
まずは、 コイツを買うことを目標にバイトに励んでます! E24リムジンから始まるキャラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation