こんばんは^ ^
新型スカイラインが発表されました〜o(^_^)o
ネットには、いろいろ書かれてますが僕は
今回のスカイライン、カッコいいと思います( ̄^ ̄)ゞ
前にもブログに書いたんですが、サイドラインになんだかケンメリと通じるものを感じちゃうんです(≧∇≦)
今日は新型スカイラインの発表を記念して歴代スカイラインを振り返ります(^o^)/
◦初代【ALSI 1957〜1963】

(スカイライン•スポーツ)
プリンスから発売された初代スカイライン
当時のグロリアとも通じるデザイン!
うちのじいちゃんが学生時代に憧れたらしい(^。^)
◦2代目【S50 1963〜1968】
封印エンジンの2代目スカイライン。この型からはグロリアスーパー6のG7を押し込んだGT-A(青バッヂ•ウェーバー1基)&GT-B(赤バッヂ•ウェーバー3連)がデビュー、いまに繋がるスポーツイメージのはじまりやね^ ^
◦3代目 【C10•(K)PGC10 1968•1969〜1972】
ここから“日産“のスカイライン。
ハコスカ〜・'(*゚▽゚*)'・*
ハコスカといえばやっぱり『羊の皮を被った狼』GT-R!
GT-Rといえば高橋国光そして…GTロマンのマスター(笑)
最近は、GTのロングノーズやなくて、DXとかのショートノーズも注目されてますね!
◦4代目 【C110•KPGC110 1972〜1977•1973】
『愛の〜すか〜いらいん〜♫』ケンメリ!
GT-Rは197台(一説)しか生産されていない幻の名車。
ふつうのケンメリはケンくんとメリーちゃんで有名です(笑) 北海道のケンメリの木、生で見て感動しました(((o(*゚▽゚*)o)))
…僕は2枚より4枚派、“ヨンメリ“派です!
◦5代目 【C210•1977〜1981】
お次はジャパン^o^ 最後のサーフィンライン。
『名ばかりのGT』なんて呼ばせない!てことでTURBO追加( ̄^ ̄)ゞ
そんなジャパンはうちの親父の最初のクルマです。『くっそ遅かった』らしい^^;
ジャパンといえば、うちの親父の最初の愛車であるとともにww団長…
の最初のマシン、『マシン-X』!
マシン-Xの出動シーン何度見てもはカッコよすぎる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
…長くなるんで、いったん区切ります
( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2013/11/11 22:35:58 | |
トラックバック(0)